毎朝登園してから自分の身の回りの支度をした後は・・・。お当番が使うエプロンやバンダナを畳んだり棚にしまったりと、子どもたちで協力して活動ができるようにしてくれます。
5歳児が主にしてくれていたことを4歳児・3歳児もその姿を見て興味を示しだし、5歳児が仕方を教えてあげることで上手にできるようになってきました。
異年齢児のかかわりの中で子ども同士で学び、育ち合おうとする姿は微笑ましいものです。
2018年03月10日
毎朝登園してから自分の身の回りの支度をした後は・・・。お当番が使うエプロンやバンダナを畳んだり棚にしまったりと、子どもたちで協力して活動ができるようにしてくれます。
5歳児が主にしてくれていたことを4歳児・3歳児もその姿を見て興味を示しだし、5歳児が仕方を教えてあげることで上手にできるようになってきました。
異年齢児のかかわりの中で子ども同士で学び、育ち合おうとする姿は微笑ましいものです。
カテゴリ: 園のこだわり
〒872-0032 大分県宇佐市大字江須賀1814番地 TEL:0978-38-0362 / FAX:0978-38-0379
Copyright © Fusho nursery school. All rights reserved.