登園して「おはよう」と元気な挨拶が飛び交う保育室。中には、眠そうに登園してくる子もいますが、それでも自分の事は自分でしています。友だちと、おしゃべりをしながら、朝の準備をして、そのあとは、お手伝い!子ども同士の育ち合いがたくさん見られます。大人がしたほうが早くてきれいかもしれません。そこを、手を出さずに信じて見守ることでたくさんの経験と育ちがあります。見守ることで、生き抜く力が養われていくのだと思います。
2018年04月12日
登園して「おはよう」と元気な挨拶が飛び交う保育室。中には、眠そうに登園してくる子もいますが、それでも自分の事は自分でしています。友だちと、おしゃべりをしながら、朝の準備をして、そのあとは、お手伝い!子ども同士の育ち合いがたくさん見られます。大人がしたほうが早くてきれいかもしれません。そこを、手を出さずに信じて見守ることでたくさんの経験と育ちがあります。見守ることで、生き抜く力が養われていくのだと思います。
カテゴリ: 園のこだわり
〒872-0032 大分県宇佐市大字江須賀1814番地 TEL:0978-38-0362 / FAX:0978-38-0379
Copyright © Fusho nursery school. All rights reserved.