園のこだわり

みんなと協力して☆

2016/12/20

 お昼の12時になると、1歳児クラスの時計からハトが「パッポー♪」と鳴いて出てきます。

それを聞いて子どもたちは、「お昼寝時間よ。」「お片づけしよ。」と声を掛け合います。

片付けの後は、布団を敷くお手伝い♪♪

p1120910  p1120912  p1120913

小さな体で、一生懸命に布団を運び敷いてくれます。敷き終えると、達成感で笑みがこぼれ、

両手タッチ!!お手伝いをしている時の表情は、キラキラと輝いています。

ぜひ、ご家庭でも子どもたちと一緒にしてみてください。

                                 0.1歳児担当保育教諭

楽しくやってます!!

2016/12/16

12月24日(土)に行われる「なかよし発表会」に向けて、子どもたちは、日頃からしている遊びや活動などを組み合わせた「表現あそび」や「リズムあそび」を楽しみながらやっています!!公民館のステージに上がるとちょぴり緊張してしまったり、楽しすぎて調子に乗ってしまう(笑)子どもの姿も見られますが、一人一人が主役になり、はりきっています!まだまだ取り組んでいきますが、本番では一人一人が生き生きと輝いて、自信を持って楽しく参加できることが「なかよし発表会」の大きな目標です!!ステージの使い方等昨年から色々と変わっています。いよいよあと1週間です。お楽しみに!

img_0596img_0637img_0641img_0642img_0644 img_0528

3歳以上児担当保育教諭

 

 

12月 ふっちゃんランチ

2016/12/15

 

     dscn1010

 

  12月のふっちゃんランチは、「草むらに立っている雪だるま」にしました。

「わかめご飯」を、丸い大小2つに丸めて、まゆげと目と口に「のり」、帽子に

「トンガリコーン」、飾りに「枝豆」を使いました。

草むらをイメージさせた「チシャ」は、こども園で今年初めて収穫したものです。

 

 今日の献立は、野菜たくさんでしたが、よくおかわりもしており、

好き嫌いもせずによく食べていました。

 

  dscn1016  dscn1017  dscn1021

 

 ご飯を食べながらも、「今日は雪じゃなくて、雨が降っているね。」

「早く雪が降って、雪だるま作りたいなぁ!」など、冬の話をしながら

楽しそうに食べていました。

 

 

 

                          給食担当

最近の子どもたち・・・(0・1歳児)

2016/12/06

今月末に行う発表会では、普段の活動を観てもらえるように内容を組み立て取り組んでいます。

りす組(1歳児)の部屋へひよこ組(0歳児)のお友だちがやってくると、お世話をしようと側に寄って行きそっと顔を覗き込む姿も見られます。

 

~こんなこともできるようになったよ~

0歳児のお友だちも腕の力がつき、こんな凄い技を見せてくれます

dsc00085

10秒以上ぶら下がれます!すごいですね・・・。 

dsc00087

「僕もしたい!」と、積極的にやって来ます。

保育教諭も手を出したいところを、「グッ!!」と我慢して子どもたちの力を信じて見守っています。

 

~発表会の取り組みの後は、好きなあそびをして楽しんでいます~

dsc00054 dsc00055 dsc00071

dsc00068 dsc00059

粘土あそびで・・・。

表現あそびのセリフを言いながら、「ハンバーグできたよ~」「卵焼きできたよ~」 

dsc00062 dsc00048 dsc00080

好きな車であそぶお友だちもいます。

発表会まで、子どもたちと教諭が一緒に楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

当日をお楽しみに・・・。

               0・1歳児担当保育教諭

 

 

 

 

落ち葉がいっぱい!

2016/12/05

りす組(1歳児)部屋の横には、ウッドデッキがあり食事後や雨天後の晴れ間を利用して、子供たちは戸外とは違ったあそびを

見つけて楽しんでいます。

dsc07317 dsc07315 dsc07328

dsc07314 dsc07327 dsc07341

昨日ウッドデッキに出ると落ち葉に歓声を上げ、「シャカシャカいうなぁ~」「これおおきいなぁ!」

「これちいさい!」落ち葉を拾ってはお友だちと見せ合っていました。

dsc07356 dsc07354 dsc07353

それからみんなで落ち葉を片づけることに・・・。

「ちょっと休憩?」     「いっぱいになった!さぁ~袋をととのえて・・・。」

dsc07321 dsc07364 dsc07362

落ちてくる落ち葉をじっと待っている子どもたちです。かわいいですね(^◇^)

dsc07371

たくさんあった落ち葉も、子どもたちの力でこんなにきれいになりました。

dsc07352 dsc07374

また、みんなであそぼうね🌸

                 0.1歳児担当保育教諭

 

 

ほのぼのとした1日の中に・・・

2016/12/03

 毎日、探索活動におおいそがしな0歳児の子どもたちですが、

最近ではおもちゃの取り合いをしている姿をよく見かけます。音の出るおもちゃが人気で、

ちょっとでも音が違うものがあると、すぐに気付いて目がキラキラ輝いています。

友だちが楽しそうに音を出し、遊んでいる姿を見て近付いていき、いつしか輪になっていました。

p1120798  p1120799  p1120801

 二人が声でお互いに威嚇し、体重をかけ取り合いをしている中、一人冷静でトラブルを観察しています。

実は冷静に見ていた子も、おもちゃがほしくてタイミングを見計らっていたようで見事ゲット!

p1120803  p1120804  p1120805

 でもまたすぐ取り合い開始で、どっちも負けていません。結構激しい取り合いでしたが周りの子どもたちは

全く気にせず、黙々と好きなあそびを満喫していました。

 

このあと、どうなったと思いますか?

 

 

色違いの同じおもちゃがあり、1つずつ手にもち、仲良く嬉しそうに遊んでいました。

おもちゃの取り合いは、心の成長の証です。遊びたいという子どもたちの思いを受け止め、かかわりを大切に

していきたいと思います。

                                         0.1歳児担当保育教諭

11月の運動あそび教室

2016/12/01

11月の運動あそび教室に参加しました。今回の準備物は、ビニール袋と縄跳び・大縄跳び!! まずは、準備体操で体をほぐし、恒例のブリッジからスタート!!ブリッジはずいぶん上手になり、片手や片足を上げてバランスが取れるようになった子も多くなりました。なかには、桃組(3歳児)の子どもの姿も!!みんなから「すごい!!」と言われ嬉しそうこの体験が、自信につながり、やる気も出るようです(笑)青組(5歳児)になるとブリッジで歩ける子も!! 廊下を歩く姿、ちょっと怖いですが・・・。(笑)子どもの力って、凄いです。

img_0078img_0081img_0079img_0082img_0084img_0085

戸外に出ると、サーキット(ランニング)!!障害物もなんのその!1曲が終わるまで(約、3~4分)完走します。最初に猛スピードで走る子は、途中で「はぁ~はぁ~」と息が切れてますが、最後まであきらめずに頑張っています!

img_0088img_0087img_0098img_0097img_0099img_0101

 

勤労感謝の日♡職場訪問

2016/11/30

11月22日(火)

勤労感謝の日を目前にしたこの日、青組(5歳児)11名の子どもたちが、お世話になっている郵便局(毎年、年賀状を買いに行っています。)ときふねストア(毎日の給食の食材を届けてくれます。)を訪問し、日ごろの感謝の気持ちを伝え、お花と手作りのプレゼント渡してきました。毎年恒例となっている訪問。お客さんがいて忙しい中、子どもたちの質問にも丁寧に答えて頂き、お客さんからも声を掛けて頂くなど、本当に地域の方々から支えられていることを実感できる訪問となりました。子どもたちも、数年前のプレゼントから、ずっと飾ってくれているのを見て、とっても嬉しそうでした。

そして、もう一つの楽しみがお買い物体験!!

郵便局では、年賀はがきを購入しました。お正月に、お家に届くのをお楽しみに!!

img_0275 img_0276 img_0277 img_0280 img_0285 img_0293

きふねストアでは、事前にお家の方と相談して決めてきてもらった食材のお使いをしました。持ってきた200円の中で買える物をと、真剣に悩む子どもたち。そして、持ってきたエコバックに入れてもらい、大切そうに抱えて帰っていました。

img_0296 img_0302 img_0309 img_0314 img_0316 img_0318

社会のルールも学ぶことのできた、良い体験になりました。

3歳以上児担当保育教諭

お芋できたよ!!

2016/11/29

 

先日のイモ堀りにうさぎぐみ(2歳児)の子どもたちも参加しました。

掘れば掘るほど出てくるお芋を見て子どもたちはワクワク!興味津々!

p1070215p1070226p1070218

p1070241p1070247

「お芋が抜けない~」とお友だちと協力してお芋を掘ったり、「大きいのがとれたよ!」「見て~」と嬉しそうにしたりと

お芋堀りを楽しんでいました。お芋が抜けず尻もちをついてしまう子どもたちの姿も・・・とてもいい体験が出来ました☆

 

そして、その翌日に戸外で ”焼き芋” の製作をしました。

「お芋の色は何色だった?」と子どもたちに訪ねると、「むらさき」「黄色」「あか」などなど・・・

お芋の形、色をイメージしながら、芋の形をした画用紙にスタンプで模様をつけていきました。

p1070262p1070265p1070255

「○○くんが掘ったお芋大きかったね」「昨日のお芋と同じ色~」と、お友だちと会話もはずんでいました。

 

p1070280p1070277

最後は、画用紙に毛糸を張り、出来たお芋をはりつけます。

焼き芋の完成です!!子どもたちの製作は、保育室に飾りますのでご覧ください☆

12月には、子どもたちが掘ったお芋を使って焼き芋をします。

今から楽しみですね☆☆

 

 

                            2歳児担当保育教諭

 

 

 

 

 

笑いあり!涙あり☆

2016/11/26

 先月、今月と新しい友だちを迎え、ますますにぎやかな0歳児クラスです。

子どもたちは毎日、探索活動を楽しみながら遊んでいます。

p1120791  p1120782  p1120832

ベッドの下・押入れ下の空間・スロープなどお気に入りで、子ども同士で追いかけっこをしているようで

笑い声が絶えず、私たちまで笑みがこぼれます♪

 白いサークルも人気で、ずりばいをして少しづつサークルへ近付きます。手を伸ばして戸を開けようと試みますが

届かず、諦めかけたかなと思っているとちょうど友達がやってきて、戸を開けてくれました。

「やったぁ!!」と言わんばかりの笑みを浮かべ、少しづつ前進していく姿に成長を感じ、嬉しくなりました。

p1120828  p1120827 

 中には、脱出大作戦で柵を押して、私たちの様子をちらちらと見ながら、脱出する子どももいます。(笑)  

 そして少しずつ友だちに興味を示すようになり、顔をのぞきこんだり、近付いていったり☆  

でもまだ関わり方がわからず、ついつい激しくしてしまったことで友だちが泣いていると、心配そうにのぞきこむ

姿も見られます。小さいながらにも、毎日の積み重ねで友だちへの関わり方など習得していくので、子どもたちの気持

ちを受け止め、共感して楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

                                        0.1歳児担当保育教諭

 

 

 

ご意見箱 園見学
top