2015年 7月

運動あそび教室☆

2015/07/09

7月8日(水)、運動あそび教室がありました。

今回は、選択制のプールあそび!!

プールあそびは、子どもたちが次の

・ キラキラグループ(水と仲良くなろう)

・ ルンルングループ(顔をつけてみよう)

・ ワイワイグループ(およいでみよう) 

の3つの中から、自分が出来るグループを選択し、順番に入りました。

 

はじめは、水に慣れるように水面をバシャバシャと叩いて顔に水しぶきを浴びて

IMG_2476IMG_2477IMG_2481

あそんだ後は、両手に水をすくって顔につけてみたり、徐々に慣れてくると

ワニ歩き→フープくぐり→

IMG_2491IMG_2496IMG_2498

水面に顔をつけることができたら蹴伸びへと泳げるようになるまでのステップアップを

たのしく指導していただきました。

 

せいま先生のたのしい遊びの中で水に慣れ、今年のプールあそびでの成長をたのしみにしたいと思います。

3歳以上担当保育教諭

7月 ふっちゃんランチ

2015/07/08

 DSCN0081

 7月のふっちゃんランチは、「七夕」にしました。

すしご飯を四角に型取り、海苔で夜空をイメージし、星やハートや花に型抜いたハムと薄焼き卵を飾って、天の川を描きました。 

 すしご飯や飾りがとても鮮やかな彩りになり、子どもたちも、

「すごくきれい!!かわいい!!」と、とても嬉しそうでした。

 

 IMG_2465  DSCF5343  IMG_2466

 

 食事中も、「たんざくに願い事、たくさん書いたよ!」「願い事叶ったらいいな!」と

七夕の話しをしながら楽しそうに食べていました。

         IMG_2469

 おやつにも、七夕そうめんを食べました。オクラ、人参、

ハム、きゅうりと栄養たっぷりのそうめんです。

  IMG_2470  IMG_2474

 そうめんは大人気で、みんな喜んで食べていました。

 

給食担当

トウモロコシの皮~むけたぞぉ~!(2歳児)

2015/07/07

給食の先生が「お手伝い、お願いします!」と大きな箱を持ってきました。子どもたちは、興味深々。

「これ何?」と箱の隙間から中を覗き込んだり、持ってみたり・・・「う~ん・・・おもたい・・・できた!!」

CIMG8899   CIMG8897  CIMG8902-150x150

箱から出すと「トウモロコシ!!」と大興奮。手に持ち・・・「トトロや~」と。映画のワンシーンと結びついたのでしょうね。

みんなで「と・と・ろ~」と。

CIMG8905  CIMG8907  

いよいよ皮むき開始!!自己流でむきむき。中から黄色いトウモロコシが見えてくると「あった!トウモロコシすき~」

昨年までは、「とうろころし」や「とうころもし」と言っていた子どもたちが「トウモロコシ」と言えるようになっていたことにびっくり!!

真剣にトウモロコシの皮と格闘していました。中には、途中であきらめる子、初めから「できないの」と触ることもできない子もいましたが、子ども同士で教え合い皮をむいてしまうことができました。

CIMG8936  CIMG8913  CIMG8932-150x150  CIMG8935

CIMG8918-150x150 CIMG8922  CIMG8931 

皮をむいたトウモロコシは、大きなざるに入れて子どもたちが給食室まで運びました。

給食の時に、自分たちで皮をむいたトウモロコシの味を聞くと「おいしくて最高♪」と・・・。

なんともかわいい感想でした。

 

                                                       2歳児担当保育教諭                             

 

カエルがぴよよ~ん♪(0.1歳児)

2015/07/06

 給食後、雨が上がっていることに気がついた子どもが「散歩いこ♪」と私たちに言ってきたと思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもたちを見ると、防災頭巾をかぶり、もう準備万端!!

P1100396

“いつでもいけるよ”と言わんばかりに入り口で待っています。

帽子は、防災頭巾か自分の帽子の好きな方を選ぶのですが、自分でかぶるのでかぶり方もそれぞれ(笑)

またそれも、可愛らしいです(笑)。先月、ケロポンズの研修で学んだうたを歌った後だったので

ケロポンズにちなんでカエルを探しに行くことに!!

   P1100398     P1100405 

 なかよし山ですぐにカエルを発見♪し、子どもたちに見せると微妙な反応・・・。

ついさっきまで「カエル♪」と、張りきっていましたが、いざ本物を目の前にすると・・・引いていました。(笑)

   P1100406      P1100407 

そんな中、カエルがぴよ~んと跳んだのですが、とんだ先は・・・・・・・・・・子どものホッペでした。

カエルがホッペにとんできた子どもは、驚いて硬直!!周りの子どもたちも硬直して声も出ず・・・。

少しの間、シーンと静まりかえっていました。

カエルも子どもたちの気持ちを察したかのように、ピョンピョーンとなかよし山へ戻っていきました。

また会えるといいね♪

 

 暑さなども考慮していますが、日頃から防災頭巾をかぶることで避難訓練のときも抵抗なく、かぶれています。

 

 これからも子どもたちが楽しみにしている散歩を取り入れながら、自然や生き物に触れ、たくさんの不思議や面白さに出会い、探究心や知的好奇心を育んでいきたいと思います。

                                                     0.1歳児担当保育教諭

取り合いからの・・・ (0.1歳児)

2015/07/04

雨上がりのある日、おひさま広場で遊んでいると・・・

P1020757

女の子同士、1本のスプーンをめぐって取り合いに・・・ 

二人ともギュっとスプーンを握って離そうとせず、お互い譲りません!!時々、声を出して言い合ったり、にらめっこしたり・・・。しばらくその様子を傍らで、見守っていました。

P1020758-e1435831701146P1020759

結局、一人の女の子が持っていき、もう一人の女の子は取られたことで泣いてしまいました。スプーンを手にした女の子は、気になったのか遊ばず、数メートル離れた所から泣いている女の子の様子をじっと見ていました。

P1020760

すると、泣いている女の子のところへ行ってスプーンを渡し、その後は何事もなかったかのように、二人仲よく楽しそうに遊びはじめました。お互いに自分自身で気持ちに折り合いをつけ、また、友だちの気持ちに気付いてあげられるようになった優しさに、成長を感じた瞬間でした。

大人が介入するのは簡単ですが、見守ることで生まれた大事な場面ですね。 

     0・1歳児担当保育教諭

美味しいスイカはいかが?

2015/07/03

梅雨時期は、室内で過ごすことも多くなりがち…

戸外あそびが大好きな子どもたちは、「今日は外行く?」と天気が気になる様子。でも、室内にも楽しいことがいっぱいなんです。

お友だちと力を合わせて、マグフォーマーやブロック、カプラでいろいろな形を作ったり、お絵かきをしたり、自分たちの好きなあそびを見つけて楽しんでいます。自分で何をするか決めることで、遊び込むことができます。

そして、ギラギラ太陽の夏が恋しい子どもたち!!スイカやカモメを折り紙で作っていました。

CIMG2984 CIMG2987 CIMG2992

出来上がりに大満足のようで、おいしそうなスイカを見せ、自慢そうにニヤリ。

CIMG2991 CIMG2995

スイカの美味しい季節が待ち遠しいですね。

3歳以上児担当保育教諭

「プールのおそうじだー♪」

2015/07/02

プール開きに向けて、園庭工事で片づけていたプールを再び設置し、

青・黄・桃組(5・4・3歳児)でプールの掃除をしました。

着替えを自分のカゴに準備するときも、水着が着られることにルンルンの子どもたち♪

準備を終わらせ、プールを目の前ににこにこが止まらない様子でした!

たわしを1人1個ずつ持ち、プールの内側から外側までピカピカに磨いてくれました。

途中、シャワーの雨に「わー、きもちいい~!」ととても嬉しそう!

DSCF5299DSCF5282DSCF5280

 

 

「プールいつ入る?」と自分たちでピカピカにしたプールに入る日が待ち遠しいようです!

DSCF5279

晴れるとよいですね・・・☆

                                                      3歳以上児担当保育教諭

 

短冊に願い事を☆

2015/07/01

もうすぐ七夕!!普照こども園にも七夕飾りがお目見えしました。

今年も市内の明和保育園からいただいた立派な竹が3本も!! 3、4歳児の子どもたちが一生懸命飾ってくれました。結びつけるのが難しかったようですが、ぐるぐる巻きにしてみたり、お友だちにお願いしたりしながら、子どもたちなりに工夫して飾っていました。お家の方にも協力して作っていただいた輪つなぎや短冊も風に揺れています。

CIMG3001 CIMG3002 CIMG3004

「きれ~い☆」、「本堂の前がかわいくなってる!!」と子どもたちもとっても嬉しそうでした。

7月7日の七夕の日まで、短冊を用意しておいていますので、ぜひお子さんと一緒にお願い事を書いて竹に飾ってみてください。

CIMG3009 CIMG3013

皆さんにステキな事がありますように ☆☆☆

3歳以上児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top