2016年 4月

大きくなったかな~😊

2016/04/19

今年度、1回目の身体計測をしました。シール帳の後ろのページに記入欄があるので、自分のシール帳を持ち、身長・体重を計ってもらうために並ぶ子どもたち。「大きくなったかな・・・!?」と子どもながらに気になるようで、記入してあるページをお友だちと一緒に見ていました。毎月一回行っているので、子どもたちも慣れていて自分の順番になると身長計に乗り、背筋を伸ばして立っています。子どもたちは日々、身体も心も成長しています。1年後が楽しみですね!! (毎月、シール帳に記入しますのでご覧下さい。)

IMG_0104IMG_0107IMG_0105IMG_0118IMG_01173歳以上児担当保育教諭

いないいないばあ~(0・1歳児)

2016/04/18

毎日の保育の中で、子どもたちはいろんな表情を見せてくれます。どの子どもたちも成長の過程で見せてくれる“いないいないばあ”にも大きな意味があります。

いないいないばあをしている一瞬の動きのなかには相手を他者として認識し、「いない いない」という一時的な分離から、再会を予期した後、「ばあ~」と予期どおりに再会が叶うことに喜びや興奮を感じると言われています。この経験が幼児期の“かくれんぼ”というあそびへとつながっていくそうです。

DSC02451 DSC02429 DSC02430

 

DSC02426 DSC02446

鏡にも大きな役割があり、鏡に映る自分とそれ以外の人や物を通して、自我を認識できるようになります。

子どもたちのあそびにはそれぞれ意味があることや、環境が大きな役割をしていることを常に意識し、環境を整えています。

是非ご家庭でもやってみてはどうでしょう***

                    0.1歳児担当保育教諭

長い1日

2016/04/16

夜から続く地震。登園してきた子どもたちも、どこか落ち着かない様子でした。登園後も緊急地震速報が2度なり、その後も何度か揺れを感じ、子どもたちは何度も避難帽をかぶり、園庭に非難をしました。

怖さから泣いてしまう子もいましたが、登園した全ての子どもたちを無事保護者へかえすことができ、職員一同ほっとしています。子どもたちも、保護者が迎えに来てくれたときは、いつも以上に嬉しそうな感じでした。

 

まだまだ安心できません。週末は十分気を付けてください。      副園長

初*お手伝い(うさぎ組:2歳児)

2016/04/15

☆朝のおやつタイム☆

「くちふきを、たたんでくれるひといないかなぁ~?」という保育教諭の言葉を聞きつけ、朝の準備が終わったお友だちが集まってきてくれました。

 

P1050077    P1050073    P1050076 

たたみ方を伝えると・・・なかなか上手くいかず納得するまでたたみかえる子、自分流でたたむ子、友だちがたたむのを観察する子と・・・。

かわいい姿がたくさん見られました。このようにして、育ち合っている2歳児(うさぎ組)です。

 

                                                      2歳児担当保育教諭

 

ご入学おめでとうございます!!

2016/04/14

4月13日(水)は宇佐市内小学校の入学式でした。3月に普照こども園を卒園した子どもたちが、式後に晴れ姿を見せに来てくれました。今はまだ大きな大きなランドセルを背負って!!

2週間前は、いつもと変わらずに登園して来ていた子どもたちが、入学式を迎え、何だか急に大きくなったように感じます。でも、やんちゃな笑顔はそのまま!!相変わらず元気いっぱいな子どもたちにパワーをもらいました。在園児たちも懐かしいお友だちの姿に、「おめでとう!!」ととっても嬉しそうでした。

IMG_0139 IMG_0147

何かの度に、園に来てくれたり、様子を知ることができ、私たち職員も嬉しく思います。これからも子どもたちの成長を見守り続けたいと思います。

3歳以上児担当保育教諭

桜咲く、お見知り遠足!!

2016/04/13

9日(土)に宇佐市総合運動公園へお見知り遠足に出かけました。新入園児との交流を主に、お友だち同士、保護者同士の交流を深めてもらうことを目的に毎年行っています。卒園生たちも来るので、懐かしいお友だちとの触れ合いの場にもなっています。

今年度も、お天気に恵まれ、たくさんの保護者の方に参加して頂き、親子で楽しい時間が過ごせたようです。進行は、なりたてホヤホヤの青組の子どもたち。注意事項では、「私たちから目を離さないで下さい。」などと、かわいらしいお願いに和やかな雰囲気で進みました。

IMG_0024  IMG_0038 IMG_0040-150x150

このお見知り遠足でメインになっているのが、桜並木の散策!!今年は、ハードコースらくらくコースに分かれて行いました。

IMG_0064-150x150 IMG_0062-150x150 IMG_0081

IMG_0085 IMG_0087

ハードコースは、“鶴見古墳を探せ!”ということで、古墳を探しながら長めのコースを歩きました。今年は、桜も残っていて、桜吹雪の中、子どもたちは「雪みた~い!」と、きれいな景色にニコニコ笑顔がいっぱいでした。

らくらくコースは、“探して遊ぼう!”ということで、広場で虫や四葉のクローバーを探して、お家の人やお友だちとの触れ合いを楽しみました。

DSC02474  DSC02485  DSC02486

DSC02471  DSC02481  DSC02476

お家の人と相談して、自分たちで選んだので、長い距離でもしっかり歩き、それぞれ楽しくすごしていました。

 IMG_0068-150x150 IMG_0075-150x150 IMG_0078

その後は、待ちに待ったお弁当タイム!!たくさん体を動かした後に、外で食べるお弁当の味は格別だったようです。

IMG_0095 IMG_0098 IMG_0091-150x150

3歳以上児担当保育教諭

お当番上手にできるかな?

2016/04/12

     DSCN0692   DSCN0689

 

 昨年度の青ぐみのお友だちが卒園して、

今年度の青ぐみと黄ぐみの新しいグループでの、お当番活動がはじまりました。

昨年度の青ぐみのお友だちに、頼っていた部分もあり、いざ居なくなると、

まだまだ分からないことがたくさんあるようです。

 でも、困ったときは、分かるお友だちに「どうしたらいいかな?」

など聞いたり、青ぐみのお友だちが黄ぐみのお友だちに教えたりして、

みんなで協力して毎日行っています。

 

 

 ある日の、お当番活動の“今日の給食のお話”のとき・・・

 

 

 「黄色の食べ物は何になるでしょう?」と聞いてみると、

黄ぐみのお友だちが「栄養!!!」と。「たしかに!!!」と思いつつも

「熱や力になる食べ物だよ。」と説明しました。

 

 赤色の食べ物は、「体をじょうぶにつくる食べ物」 

 黄色の食べ物は、「熱や力になる食べ物」

 緑色の食べ物は、「体の調子を整える食べ物」です。

 

 

 今年度も、三色食品群や、給食に使われる食材の話など、子どもたちが

食に興味を持ってもらえるように、話をしていきたいと思います。

 

 

 

給食担当

素敵な玩具(1歳児)

2016/04/11

手作り玩具は「できた!!」をたくさん経験できる素敵な玩具です。子どもたちが「できた!」という

気持ちを味わうと、“楽しい!もっとやりたい”という意欲につながります。

DSC02363 DSC02382 DSC02366

手作り玩具であそんでいるときの子どもたちは、名前を呼んでも反応しないくらい集中しています。

つまむめくる等指先の運動機能の発達により次のステップへと繋がっていきます。

 

 

~食事のあとの散歩~

DSC02412 DSC02413

「散歩にいってきます~♪」

食事の後少しの時間を利用して、園庭を散歩しています。

子どもたちも楽しみのひとつになっているようです。

                0・1歳児担当保育教諭

 

桜(新聞)舞う。笑顔満開!(うさぎ組:2歳児)

2016/04/08

4月7日は、あいにくの雨・・・。

「あめ・・・。」「あめふってるね~。」とちょっぴり悲しそうな会話・・・。

 

でも、新聞遊びが始まると・・・この笑顔!!

 

P1050105 P1050079 P1050087 P1050103 P1050104 P1050101 P1050092 P1050099 P1050094

 

 

遊んだあとは、お片付け!!

新聞紙を袋に入れると、大きなボールの出来上がり!

片付けた後のお・た・の・し・み❤新聞紙ボールを、投げたり蹴ったり転がしたりしてあそびました。

 

 

P1050114 P1050107 P1050111 P1050110

子どもたちの笑顔に、満開の綺麗な桜もやきもちを焼くかもしれませんね。

                                            2歳児担当保育教諭

 

桜を見に行こう!

2016/04/07

雨や風が強い日が続き、桜はもう散ったかなーと思いながら

近くの公園を見ると、まだ桜が!

予定を変更し、公園へ桜を見に行くことに・・・☆

 

IMG_2375IMG_2399

 

風が吹いて、桜の花びらが散ると「わぁ~💛」と嬉しそうな子どもたち。

たくさんの桜の中、花びらを集めたり、追いかけっこをしたり

思い思いに春を楽しんでいました。

IMG_2379IMG_2391IMG_2386

IMG_2384IMG_2395

桜もそろそろ見納めですね・・・☆

                                        3歳以上児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top