2021年 8月

交通安全教室🚥

2021/08/31

毎月一度行っている「交通安全指導日」では散歩や園外保育に出かけ道路の歩き方・渡り方を確認したり、紙芝居や絵本、登園・降園時の約束などを話したりしていますが、今回は外部講師の方にお願いし『交通安全教室』を行いました。スクリーンで映像を見ながらシートベルトの着用の大切さや車の乗り降りの仕方、道路での事故やルールを守ることで命が守れるなど、たくさんの話を聞きました。他にも、傘をさしての横断の仕方、自転車に乗る時の気を付けることや自転車の点検についてもお話がありました。最後にステージにつくられた横断歩道を車に気をつけながら信号を見て全員渡りました。

いつもと違った雰囲気や内容に子どもたちも改めて、交通ルールの大切さを感じることができたようです。私たち大人も伝えるだけでなく、自分自身が交通ルールを守ることが必要だと思います。大切な命を守るために『交通安全!!』を心掛けていきたいです。 

3以上児担当保育教諭・交通安全指導担当    

 

8月ふっちゃんランチ

2021/08/30

8月のふっちゃんランチの主食はいちごジャムをサンドした

ジャムパンです!

おかずは肉じゃが、しらすとわかめの卵焼き、梨です!

みんなの大好物ばかりで、たくさんおかわりして

食べていました!

給食担当

発見👀

2021/08/27

子どもたちは毎日の中で発見がいっぱい!!私たちが気づかないようなことをいつも教えてくれます。

ある日、ビー玉で遊んでいると発見👀「せんせい!これ、オリンピックのマークみたい!」と教えてくれました。子どもたちの中でブームのオリンピックのマークの発見に目をキラキラさせていました。

パズルをしている時にも発見👀「見て~!しているとちゅうでかいだんみたいになったよ!」と伝えてくれました。思わぬところでの発見にちょっぴり得意げな表情でした。

子どもたちの観察力はすごいなぁと改めて感じました。子どもたちの素敵で楽しい気づきを大切にしていきたいです。

3歳以上児担当保育教諭

プールあそび🏝

2021/08/26

プールあそびを少人数で行っていると

プーさんが遊びに来てくれました🐻✨

優しいお友だちはプーさんの体をゴシゴシ🧼と

手で洗ってくれ、お風呂に入れてくれているようでした😆

   

   

そして暑い夏なのできちんと水分補給🍹

自分たちが飲むだけではなくプーさんにも飲み物をあげていました💕

大人の行動をよく見ているなぁと感じた日でした。

 

0.1歳担当保育教諭

シソ入れをしました

2021/08/25

 こうこう組が6月に漬けた梅に、シソ入れをしました。

まずは赤しそをきれいに洗い乾いたら、塩を少し加え、もみアクを取り出しました。。下からすくって、「ギュっ!ギュっ!」とみんなで順番に力強くもむと、「あ!たまねぎがしんなりと一緒で、シソがしんなりしてる!」とお泊り保育のカレー作りの経験を思い出すお友だちも‼

 

「なんだか少なくなってきたね。」とシソの変化に興味深々の子どもたち。ボウルにいっぱいだったシソは、とっても小さくなりました。

小さくなったシソを絞り出てきたアク色は紫!アクを取ったシソに、梅を漬けていた酢をかけると、なんとピンク色に変化し、

「うわぁ!色が変わった!」「すごいね!」「なんかきれい❤️」と盛り上がる子どもたち笑

シソをたくさん揉んだみんなの手は、、、、

 

シソを梅干しの中に入れ、みんなで「おいしくなってね〜!!」とパワーを送り、梅干しの完成を楽しみにしているようです♡

3歳以上児担当教諭

 

 

かき氷party🍧3歳以上児

2021/08/24

毎年恒例となっているかき氷パーティがありました。かき氷パーティがあることを知った子どもたちはうきうき&わくわくが止まらない様子。さっそくかき氷と引き換えになるお金を自分たちで作っていました。難しいところは友だち同士教え合いながら、「わたしは○○味と○○味が食べたいから2枚♡」としっかりおかわりの分も忘れずに♡今か今かと楽しみにしていました。

待ちに待ったかき氷パーティ当日☆手作りのお金をしっかりと持ってかき氷を食べにレッツゴー💨

お金を渡して自分の好きな味のかき氷をもらうととても嬉しそうな子どもたち。「つめたくておいしい♩」「さいこう!!」と会話も弾んでいました(^^)

食べていくうちに舌の色が変わっていることを発見👀「わたしのした赤色になってる!」「○○ちゃんはむらさきやん!」とお互いに見合って大はしゃぎでした。

こうこう組(5歳児)はトッピングも!!練乳や小豆、カラフルボール(蜜を凍らせた物)の中から好きな物を選びました。「わたしのははーとがはいってるよ!」「かわいいね♡」とルンルンでした。

「またたべたいなぁ・・・」と次回も楽しみにしている様子の子どもたち。コロナ禍でお祭りなども中止になることが多いですが、夏ならではの行事を子どもたちと楽しめるようにしていきたいと思います。

3歳以上児担当保育教諭

いつもと違うプール…?👙

2021/08/23

 ある日、さんさん組(3歳児)・かがやき組(4歳児)のお友だちとプールあそびをしていると、太鼓の取り組みが終わり、プールの前を通りかかったこうこう組(5歳児)から、「あ!プールいいなぁ♡」「私たちも入りたいね〜」という声が聞こえてきました。

少しすると、「プールの水かけてください!」と水浴びにやってきました^_^

沢山の水を浴び、「プールに入りたい!」という思いが強くなった様子…太鼓をたくさん頑張ったので特別に、今日は洋服のままプールに入ることにしました✨

「溺れないように、気をつけて入っていいよ」と伝えると、「え!いいの?!」と目がキラキラ♡

洋服のままプールに入ると、「なんかズボンがふわふわする〜」「泳ぎにくいなぁ…」と水の中での感覚の違いを感じていました。

 

洋服だと水に浮きにくいことや、水を吸って重たくなること等を子どもたちに伝え、水の事故や、プールでの事故、安全に気をつけて、楽しい時間になるよう工夫しています。

お洋服で潜ったり、宝探しをしたり、いつもとは少しちがうプールあそびを楽しんでいました♡

3歳以上児担当教諭

プールあそびだー!!👙🍉✨

2021/08/20

暑さも増し、毎日水あそびを存分に楽しんでいるきらめき組(2歳児)の子どもたち。

きらめき組になると、3歳以上児のお兄さん・お姉さんと同じプールに入ります!

今年は、週に1回。毎週水曜日は、プールの日(^^♪♡

 

「水着持ってきたよ!」「タオルもある~!!」
「いつ、プール入る?」と、子どもたちはこの日を毎週楽しみにしています。

水着に着替え準備OK~★

 

体を動かし、準備体操をすませプールへ!

まずは ”水に慣れることから”と、水をすくい上げ、花火をつくったり・・・水をバシャバシャさせたり、

少しずつ水に慣れていっています!!

他にも、ペットボトルを抱きかかえて水に浮いてみたり、ホースの水やフープのトンネルをくぐったり・・・

ワニ歩きをするお友だちも(^^♪

プールに入る回数を重ねるごとに、できること、楽しめることがどんどん増えていっています★

 

大きなプール!

はじめは「怖い・・・」と、プールのベンチに座っているお友だちや

プールの淵から離れなかったお友だちも、少しずつ慣れてきてお友だちと一緒に楽しんでいます★

 

まだまだ、存分に!ダイナミック!に楽しみたいとおもいます(^^♪

 

                                2歳児担当保育教諭

かき氷🍧party✨きらめき組

2021/08/19

毎年、恒例になってきたかき氷🍧party★

この夏も、かき氷パーティーを計画し、1歳以上児(1~5歳児)の子どもたちが参加をしました。

きらめき組(2歳児)の子どもたちも、この日に向けて

手作りのかき氷チケットの作成や、かき氷製作、手あそび歌等

保育の中で取り入れながら、わくわく★楽しみに待っていました(^^♪

チケットを持ち、準備OK~!!!

「かき氷は○○味~♬」「私は○○~」「〇色がいい~!」と、会話を弾ませながらルンルンの子どもたち。

OPENと同時に、1番のりでかき氷やさんへ。

順番に並び、チケットを渡して・・・かき氷を購入♡

 

みんなでいただきます♡

かき氷を食べると、舌の色が変わり、ふしぎ!不思議!FUSIGI☆

みんなで、べぇー👅(笑)

「美味しい♡」と、笑顔いっぱい!

 

「おかわりはあるかなあ~?」

もう一杯!!おかわりもいただきました★

 

氷の余りをもらい、

見て、触って、感じて・・・

「つるつる」「冷たい・・・」と、感触も楽しみました。

 

コロナ禍の中、イベント等中止になっていますが、こうして、夏ならではの楽しみに触れ

子どもたちも笑顔いっぱい♡たくさん汗をかいた後のかき氷も最高!!✨

楽しかったね(^^♪

 

 

                      2歳以上児担当保育教諭

 

子どもの気づきって素晴らしい!!

2021/08/18

子どもたちと毎日過ごしていると、昨日できなかったことが今日できるようになったり、気づかなかったことに気づいたり、発見と驚きがいっぱいです。

そんな、日々の成長が著しいともしび・ほのあかり組(0.1歳児)では、日々子どもの成長と追いかけっこ!!昨日までしなかったことを、今日になると気づいてしてくれる!

そんな一つが、このダイソン扇風機。羽がないので、子どもの手の届くところに置いていても、安心して涼がとれると思っていたのですが…ついにやってきました、この日が…子どもたちがスイッチを覚えてしまい、つけてもすぐに切られてしまう…子どもたちとの戦いの始まりです(笑)他にも犠牲になった電化製品たちが( ̄∇ ̄)

本当に、子どもたちの観察力と探究心の素晴らしさを感じる今日この頃です。だからこそ、子どもの意欲を掻き立てる環境って大切ですね❤︎

0.1歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top