2012年 3月

電車・バス体験ツアー

2012/03/31

3月29日、卒園児15名で大分空港まで行ってきました。まずは最寄りの柳ヶ浦駅から電車に乗ります。もちろん切符も子どもたちが購入しました。

 

電車に乗ってトンネルに入ったり、次の駅で停まるたびに楽しそうにしている子どもたちの表情を見ていると、私が小さかった頃も電車やバスを見たり、乗ったりすることが大好きだったなぁと思い出します・・・。

次に、バスに乗り換えて杵築城まで歩いて行きました。

 

 

 

  

目の前にそびえ立つ、大きなお城を見て

  「さむらいが出てきて、切られたらどうしよ~」  「忍者がおるかもしれん!」

と興奮気味の子どもたち。お城の中に入って兜や鎧を見付けると「かっこいい~!」と大喜びでした。

お腹もすいて疲れてきたところで、もう少し我慢。もう一度バスに乗って目的地の大分空港に行きました。

空港ターミナルを見学後、送迎デッキで昼食をとりました。お家の方が作ってくれた保育園生活最後のお弁当を美味しそうに食べ、疲れも吹っ飛びました♪この日はとても良い天気で、海風も無く絶好のコンディションでした。昼食後もデッキで遊んだり、飛行機の離着陸を間近で見れたりと、保育園生活最後の楽しい思い出が出来ました。

  

今日で最後となってしまいました。お別れするのは寂しいですが、これから小学校でいろんなことが待っています。

またいつでも保育園に遊びに来て、成長した姿を見せにきてくださいね!!私たちは楽しみに待っています。

卒園おめでとうございます。

 

 

 

卒園の思い出に・・・

2012/03/30

先日、青組15名で卒園の思い出づくりに絵を描きました。

子どもたち自身で何の絵を描きたいか話し合い、今年度のなかよし発表会で劇をした「ブレーメンの音楽隊」の絵を描くことに決めました。

ある子どもが書いたイラストに、他の14名が「この絵がいいー!」 「Rくんの絵がじょうずー!」とみんなが賛同し、R君が書いた絵を園庭の倉庫の扉に描くことにしました。

    

 園庭の「みどりの杜」の横に殺風景な倉庫があり、前々から何とかしたいなぁと考えた結果、倉庫に絵を描いてもらうことにしました。15名で色や模様を決め、協力しながら一生懸命ペンキを使って色を塗りました。最後に草に見立てた15名の手形を押して、名前を添えて完成です!(写真では名前は削除しています。)

 

殺風景だった倉庫が、にぎやかで温かみのある倉庫に変身しました。卒園して、園に遊びに来てくれたときにこの絵を見て、楽しかった保育園での生活を思い出し、懐かしんでくれたらいいなと思います。

  

元気・笑顔いっぱいひよこぐみ ~こんなに大きくなったよ!~

2012/03/19

 

  今現在、園で、一番小さなお友だち!!

 

お座り専門の子どもたちも腕の力でハイハイしたり手足を使ってハイハイするなど・・・・

にぎやかなハイハイマラソン(?)が、繰り広げられています。

 

また、最近は立とうとして物につかまり、つかまって立ったものの今度は、座ることができず、泣き出してしまうこともありますが、確実に日々、成長している姿が頼もしいです。

 

 

 

ひよこぐみ担当保育士

たまてばこ会が行われました。

2012/03/14

3月10日に「たまてばこ会」が行われました。「たまてばこ会」とは、*幼少時代を思い出し、みんなで新しい出発をする。*童心に返ってもらう。*卒園児の成長(発達)を見守る。という目的で小学6年生の卒園生を保育園に招き、懐かしいお友だちと再会したり、保育園での思い出を振り返ったりする会です。

 

今年は、卒園児と保護者の方全員が参加してくれました。最初に、以上児クラスのお友だちと、6年振りの朝のお集まりをして、インタビューをうけたりして少しの間でしたが交流をもちました。久しぶりにお参りに参加した子ども達からは、「全然覚えてない」という声も聞かれました。その後、お家の方と一緒に保育園の時の写真や青組の時に書いた文集を見たりして、「これ誰かな~」「こんな事書いたかな!?」など歓談しながら楽しい時間を過ごしていました。

会が終わった後も、帰る様子も見られず、広い園庭で鬼ごっこやサッカー、話などをして久しぶりの再会を楽しんでいました。

私たち職員も6年振りに子ども達の大きく成長した姿を見ることが出来、嬉しく思いました。来年は、平成18年度卒園児の「たまてばこ会」 です。

たまてばこ会に来る日が今から楽しみです。

フェア ウェル ウォークで電車を見に行きました。

2012/03/07

3・4・5歳児のフェア ウェル ウォークで電車を見に行きました。今日のねらいは

  ①5歳児との思い出をつくる。 

   ②自然に触れる中で、季節の変化に気づき発見を喜び合う。

  ③散歩を通して、道路の安全な歩き方を知る。          と言うこと伝え・・・いよいよ!!

 

元気いっぱいに「のの様 行ってきます。」心を落ち着かせ、出発~進行~!!  

久しぶりの散歩に子どもたちもうきうき❤わくわく  5歳児が持つ地図を見ながら「先生 ここをこっちに行くんで!」 「え~、こっちって どっち?」 「右です」・・・そんな会話を楽しみながらいくと、春を発見 !

 

梅ノ木に、ピンクいろの小さくてかわいい花を発見!

 

「つくしがでよー」

「こっちは、つくしがでちょ~」

「ブルーのはな、かわいい!(^^)!」  

「あっ うんこいっぱい。」・・・

会話のキャッチボールがいたる所で。

 

 

手を上げて「右よし!左よし!右よし!渡ります」  目の前に広がる、田んぼ・田んぼ・・・。その向こうに電車を発見!

  

 4歳児男児が「かもめやぁ!」 

 3歳児女児が「ちがうよ、白電車で~」

 5歳児女児が一言「ソニックよ」 で、話は終了・・。おそるべし5歳児パワー(^・^)

途中にお墓の横の道を通ると・・・5歳児男児が「あっ!まんまんするところ」 「お寺で」・・・保育士がお墓だよと伝えても反応無し・・・。 一生懸命考えている途中だったようで・・・「思い出した、お参りするところ!」

 

田んぼのあぜ道は劇あそびブレーメンの音楽隊のかえ歌で♫ ♪ ♫「電車を見に行くんだ!オ~!」(^・^)

  

電車が目の前を通過すると、子どもたちも大喜び♥「ばいば~い」と手を振り\(^o^)/ニコニコ♥

 

   

  

「あ~、お茶おいしい(^・^)」・・・お腹がグゥ~♦♦♦

「先生、お腹すいた」と一人が言うと・・・僕も、私も・・・と。頭の中はお弁当一色!

今日は、お弁当の日。帰り道は、お弁当トークで盛り上がりました。

 

 

のの様に帰ってきたことを伝えお参りをしたら・・・食事の準備に行ってきます!と、お当番さんも大はりきり。

食膳の言葉を言い、お弁当のふたを開けると・・・子どもたちの目がキラキラ!

  

 

 愛情いっぱいのお弁当を食べ、心がぐんぐん成長しています。忙しい中、月に一度のお弁当作りありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

電車をみて!春を発見して!おしゃべりを楽しみ!お弁当を食べ!たのしい思い出になったと思います。

                                                                                               3歳児担当 保育士

 

 

  

 

 

第4回 見せ合う保育

2012/03/06

 3月3日(土)、日田市のみそら保育園で「見守る保育」見せ合う保育勉強会があり園長、副園長、主任、保育士3名で参加しました。前回は11月末に普照保育園で行い、今回大分県で4回目の勉強会となりました。大分市、別府市、杵築市、宇佐市から8園約40名の園長、保育士が参加し、園舎や保育を見学しました。みそら保育園は建て替えて1年ということで、園舎もとても綺麗で設備もしっかり整っていました。土曜ということもあり、登園している子どもたちが少なかったのが残念ですが、登園してきた子どもたちはたくさんのお客さんの前でも落ち着いていてのびのびしていました。先生たちも大きな声を出すことなくゆったりしていると感じました。

  

 

昼食・休憩をはさみ、園長・保育士グループに分かれ、15時30分まで保育について話し合い、学びあいました。保育の質の向上には、勉強会の名前の通り「見せ合う」ことが大切・効果的であると感じました。井の中の蛙保育園にならないよう、これからも多くの保育園と交流し、向上していきたいと思います。

 

ご意見箱 園見学
top