2014年

運動あそび教室

2014/03/08

先日、今年度最後の運動あそび教室がありました。

フープや縄跳びを使った、からだ動かしあそびをした後、跳び箱にもチャレンジしました。

青組(5歳児)の子どもたちにとって、運動あそび教室のひでちゃん先生と会えるのも、この日が最後に・・・。

手作りのプレゼントを渡して、お別れをしました。

「ひでちゃん先生、今までありがとうございました!」

 

 

青組担当保育士

絵本よんで!

2014/03/07

ひよこぐみ(0歳児)の子どもたちは、絵本が大好き!!室内には、子どもたちの手の届く所(棚)に絵本があり、いつでも絵本を手に取ることができます。

棚を利用して絵本をめくってみたり、棚から絵本をとって座ってみています。逆さにもって見ている時もあったり、保育者に読んでもらおうと持ってくる可愛い姿も見られます。

「ちょうどいい高さだよ」   「めくるの楽しいよ☆」            ↖「きれいな色!」↗

「カシャカシャと音がしておもしろいよ」

 

2月10日から2週間、実習生がきました。絵本を読んでもらったり、一緒に遊んでもらって喜んでいます。

子どもたちは関わってもらっていると、すごくいい表情をしています。そんな表情を見ると、微笑ましいですね。

 

 

“絵本はなぜいいの?”


・子どもは絵本を読んでもらうことが大好きです。お母さんの温もりを感じたり、読んでくれる大好きな人の声を聞くことで安心感・満足感・信頼感をおぼえます。


・言葉の響きを楽しんでいます。同じ言葉を繰り返し聞くことで、言葉の発達がうながされ、お父さんやお母さんとの触れ合いが深まります。


・ひとりで遊ぶおもちゃとは違い、語りかけるので、何よりも親子のスキンシップが密接になり、気持ちが通じ合うようになります。


・絵本の中に広がる様々な世界の体験の中で創造力や探究心、やさしさや強さを身につけていきます。

そして・・・

読んでもらう絵本の時間は、親子の絆を深め、子どもの心を豊かに育んでいきます。

0歳児担当保育士




 

 

柳ヶ浦小学校1年生との交流会

2014/03/06

2月27日(木)、柳ヶ浦小学校にて、1年生と柳ヶ浦小学校区にある保育園・幼稚園3園の年長児との交流会があり、

普照保育園の年長児・青組12名が参加しました。今年でもう7回目になりました。

(目的・・・小学校で小学生と楽しく交流することで、小学校に慣れ親しみ、楽しみに小学校入学を迎える心を育てる。)

 

1年生のみなさんが、歌や合奏、紙芝居で年長児を迎えてくれました。

1年前に卒園した卒園児がとても頼もしく、成長を見ることが出来て嬉しかったです。

その後、「なかまづくりゲーム」や「じゃんけん列車」を一緒にしました。

1年生や他園の子どもたちと自己紹介をしたり、列車をつくったりして、楽しい時間を過ごしました。

 

 

最後には、1年生から一人ずつに、朝顔の種のプレゼントをいただきました。種が入った手作りの袋には、一人ずつにメッセージも書かれていて、とても嬉しそうに読んでいて、小学校入学がますます楽しみになったようです。

 

 

 

 

 

 

~柳ヶ浦小学校の、やなぎの木の前で~

 

 

青組担当保育士

えっサー!えっさー!がんばってー!!

2014/03/05

 

2月20日(木)、第56回県内一周大分合同駅伝の応援へ行きました。

今年は、先日の「なかよし発表会」で使用した、子どもたちの大好きな、やぎに変身できる帽子をかぶって応援!!

「がんばれー!がんばれー!」

4日目のこの日は、宇佐市チームが1番に通過し、子どもたちの応援もパワーアップしていました。

宇佐市チームは総合6位と大健闘!!

子どもたちの応援は、きっとランナーの後押しになったと思います!

ひなまつり!!

2014/03/03

「♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~・・・」と子どもたちの楽しそうな歌声が聞こえてきます。

“3月3日は、ひなまつり”ということで、ひよこ組(0歳児)でも、ひな人形製作をしました。クレヨンを握って、なぐり描き!!

まだまだ、クレヨンを口に持っていこうとする子もいますが、楽しんで製作ができました。

入所した頃は、やっと寝返りが出来るようになったばかりの子もいましたが、この約1年で大きな成長を遂げ、いろいろなことができるようになりました。

低月齢(10ヶ月)のお友だちもチャレンジ!!クレヨンが飛んでいったり、紙がグチャグチャになったりと、製作とはいきませんでしたが、それぞれの発達に合った楽しみ方を発見しました。

子どもたちの個性豊かなひな人形たちが、園舎のいろいろな所に飾られています。

ぜひ、ご覧になって下さい。

0歳児担当保育士

キウイを収穫してから・・・

2014/02/22

2歳児(うさぎ組)の子どもたちが、昨年11月末に園庭にあるキウイを収穫しました。初めての体験にドキドキ★ドキドキ

 

「きゅうり?」「違うよー。・・・きゅうりだよ?(笑)」と、キウイのことで頭がいっぱいの子どもたち!ハサミを使って、ひとつずつ収穫しました。 収穫後は、保育室で観察!りんごと一緒に袋に入れ、甘くなるのを楽しみに待つことにしました。      「あーキウイが汗かいてる」子どもたちの可愛いつぶやきに、きっとキウイも甘くなるはず・・・(>_<)

じゃ~ん!!        ハサミで切れたよっ!     かたい・・・

 

 

楽しみに、楽しみに、待ち続けました・・・

 

 

 

 


 

キウイを収穫してから、待つこと3ヶ月・・・長かった o(^▽^)o

ようやく食べごろになりました♥

美味しそう♡待ってました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キウイを堪能した2歳児(うさぎ組)でした。

実は・・・キウイが熟す為に一緒の袋に入れていた“りんご” も、サクサクで美味しくいただきました。

2歳児担当保育士

おやつ

2014/02/17

 

保育園のおやつを二品紹介します。二品とも食パンを使って簡単にでき、子どもたちに大人気のおやつです!

 

≪カルシウムラスク(左写真)≫

マーガリンと粉チーズ、白ゴマを混ぜて食パンにぬります。

それをオーブントースターで焼いたらできあがりです。

マーガリンは室温にもどして柔らかくしておくと混ぜやすいです。

 

 

≪シュガートースト≫

食パンにマーガリンをぬり、グラニュー糖をふりかけます。

それをオーブントースターで好みの固さに焼いてできあがりです。

グラニュー糖は、コーヒーなどに入れるスティックシュガーでOKです。

 

★簡単なので、ぜひ、お家でもつくってみてください。      給食担当

1月 誕生会

2014/02/15

1月生まれのお友だちの誕生会は、今年の干支の「うま」にしました。

ケチャップご飯を長丸く型抜きをして顔を作ります。

そして、枝豆の目、魚肉ソーセージで耳、たてがみと鼻の部分は焼き海苔で

飾り付けたら完成です。

「うま」にみえるでしょうか?

おかずは、豆腐の中華煮、煮豆、りんごでした。

子どもたちは、おかわりしたご飯と焼き海苔で自分の好きな飾り付けをして楽しく、

おいしく食べていました。

 

 

クッキング(だんご汁作り)~その2~

2014/02/12

野菜の準備をしたあとは…

 

うさぎ・桃・黄・青組(2・3・4・5歳児)全員で、だんご汁のだんごをのばしました。長いだんごや短いだんごといろいろな形、長さのだんごの完成です。

 

 

そして鍋で野菜をぐつぐつ煮て、野菜が煮えたら…

 

 

 

みんなでのばしただんごを、黄組・青組で鍋に入れました。鍋が熱いので、子どもたちはドキドキしながら慎重に入れていました。

 

 

最後に・・・

 

お味噌を入れて味をつけたらできあがりです。

青組に味見をしてもらい、「おいしいOK!」をもらいました。

 

 

 

 

この日は、お弁当の日。お家の方が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当と一緒にだんご汁を食べ、子どもたちはお腹いっぱいで大満足!!

みんなで作った だんご汁はとってもおいしかったです。

給食担当

 

ご意見箱 園見学
top