2020年 9月

小学校へ行っても

2020/09/30

先日、小学校の運動会に行ってきました。(保護者として)

 

1.2年生の取り組みの中に、ブリッジを披露する場面がありました。

みんな一生懸命頑張っている中、普照こども園卒の子どもたちのブリッジがとても綺麗なことに気づきました。

贔屓目で見た訳ではありません。

 

運動あそび教室の”せいま先生”が教えてくれたことを、職員が日々の保育の中でも取りいれていました。もちろん現在もです。

それが活かされていると感じた場面でした。

 

10月24日(土)のアトラクションパーク(運動会)では、せいま先生に来ていただきます。日頃、子どもたちがどのように身体を使って遊び込んでいるかを見ていただける普照こども園ならではの運動会になると思います。

コロナの影響もあり、他校・他園同様に人数制限はありますが、どうぞお楽しみに。

 

園長

毎年恒例の普照オリジナルキーホルダー

2020/09/29

今年は9月21日(月)~9月30日(水)の10日間が『全国秋の交通安全運動』でした。毎年恒例となっている「交通安全の手作りキーホルダー」を子どもたちが配布しました。子どもたちが、お迎えに来てくれた保護者に「秋の交通安全運動です!!」「交通ルールを守ってください!!」と声をかけながら『キーホルダー』を一人一人に手渡しました。キーホルダーを手にした保護者の方たちから「ありがとう💛車に置いときます。」「交通ルールを守ります!!」などの言葉もいただき、喜んでいただけたようでした。

 

 日が暮れるのも早くなり気持ちが焦ってしまいがちですが、今年の『全国秋の交通安全運動』で重点とされている「子供と高齢者の安全な通行の確保」「すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」(他省略)など、交通ルールについて改めて考え、守り『交通事故ゼロ宣言』を心がけてもらえたらと思います。日頃より子どもたちには、❝送迎時はおうちの人と手をつなぐ❞ ❝道路の歩き方・渡り方❞など毎月の交通安全指導日や散歩の際にも伝えています。大人が見本となり、子どもたちの安全を守っていきたいですね!!  

 

 ちなみに、スローガンは 『小さな手 上げたら大きな 赤信号』です。

交通安全指導担当・3歳以上児担当保育教諭

9月ふっちゃんランチ

2020/09/28

9月のふっちゃんランチのテーマはお月見で「満月」にしました。

おかずは大豆入り五目煮、ひじきのソフト佃煮

りんご、ケチャップご飯で完成です。

 

食慾の秋ということもあり、たくさんおかわりしていました!

給食担当

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたたび、かき氷屋さん!オープン!

2020/09/25

普照こども園の園庭に、かき氷屋がオープン!朝のお集まりの時にそのことを話すと子どもたちは早くもワクワク!ドキドキ?・・・「今度は、何味にする?」、「たのしみ~!」と、友だち同士で話が盛り上がっていました。のの様のお庭に行くと「氷」の旗が!!準備中の「かき氷屋さん」は、大忙し!子どもたちは、気になってしょうがありません。

 

オープン前のお店は、「どれにしようかな?」、「なににするの?」と子どもたちで賑わっています。「まだかな?」と、遊ぶこともせず、座り込み待ち遠しい気持ちが伝わってきます。

「あつまって!」の掛け声の前に何か気配を感じたのか、あちらこちらから、子どもたちが集まって来ました!待ちに待った「オープン!」のお知らせが・・・早速、手を洗い「かき氷屋さん」へ行くことへ!チケットを渡して「○○味ください!」、「ありがとう!」・・「早く、順番こないかな~」前回と同じ味にする子、違う味にする子と様々でした。

「イチゴ味もおいしそうだな~!」今度は、イチゴあじにしようかな?」と、隣のお友だちをチラリ!「せんせい!みて!」「おいしかった~!」と😋顔!!今回はおかわりもでき、コーラ味にチャレンジする子が、多かったです。「もっと、食べた~い!と、いうお友だちもいました。たくさんのおいしい笑顔が見られました。最後に「かき氷屋さん」に「ありがとうございました。」と、お礼を言って部屋に戻ることに・・ちょっぴり、後ろ髪を引かれる子どもたちでした!また、来年、お願いします!楽しみに待っています!!

                                               2歳児担当保育教諭

DAY CAMP in 香々地青少年の家②

2020/09/24

 そして、待ちに待ったお弁当TIME。浜辺にレジャーシートを敷き、みんなで『いただきます!』

食欲も倍増!!お家の人の愛情たっぷりのお弁当を「美味しい♥」と嬉しそう食べ、大満足のようでした。

 

昼食後は、待ちに待った、海あそび。遊び着を着て、サンダルを履き準備OK!!

虫取り網を片手に「魚~!!!」「ヤドカリがおる~!!」と大興奮!!夢中になって楽しんでいました。

「海につかるのは膝までまでだよ!」とお話をしていましたが、気づけばみんな全身びちょびちょに・・・(笑)

「そうだよね・・・・苦笑」と、大人の予想をはるかに超えるほど!!(笑)

園長先生に背中を押してもらい、バシャバシャ!!泳いだり、飛び込んだりダイナミックにあそんでいました。

海水が口の中に入ると「水じゃない!辛い!」と、顔をしかめるお友だちや、「そんなの関係なし!」とあそび続けるお友だちと様々。

 

 

たくさんあそんだ後は、シャワーを浴びてスッキリ!!

おやつを食べてエネルギーチャージ❤

あまりのびしょびしょと子どもたちのダイナミックさに着替えに時間がかかり、プラネタリウムまでの

坂道をみんなでダッシュしながらあがりました。体力づくりもばっちりです(^^♪

 

 

最後は、子どもたちが楽しみにしていたプラネタリウム。

見上げる上には満天の星「なんで?なんで?」と不思議がいっぱい。

「きれ~い。」「すごい!!」と興味津々で、貴重な体験が出来ました。

 

帰りのバスでは、疲れてスヤスヤ・・・。

 

学びの時間もしっかりと行いました!!香々地青少年の家でも園にかえってからも”探索カード”を見ながら見つけた生き物や物にシールを貼っていきました。「カニ見つけたね!」「セミもいた!!」と友だち同士で会話をしながら大盛り上がりでした。

 

こうしたコロナ渦の中でも、このような経験をすることができ嬉しく思います。

「たのしかった~♥」「また行きたい!!」と、子どもたちのたくさんの笑顔が見られまた一つ、思い出が増えました(^^♪

 

 

                                         3歳以上児担当保育教諭

 

DAY CAMP in 香々地青少年の家①

2020/09/23

9月10日(木)にかがやき組(4歳児)とこうこう組(5歳児)の子どもたちで香々地青少年の家へバス遠足にいきました。(本来であれば”うみたまご”に行く予定でしたが、コロナウイルス感染予防の為様々なリスクを考慮し、行き先を変更しました。)

バス遠足当日は、朝からドキドキ・ワクワクが止まらない子どもたち!!「カブトムシはいるかな?」「魚は捕まえれるかなあ?」と会話がもちきりでした。ののさまに『いってきます』を伝え、出発~!!

バスに乗ると、「バスが大きい!」「(バスの高さが)高い!!」と大興奮。バス遠足を楽しく過ごすためにルールやお約束を確認し、車内からの景色を楽しみました。

海が見えると、香々地青少年の家までもう少し!!

香々地青少年の家に着くと、はじめに『入所式』を行いました。施設の方に「よろしくおねがいします。」と挨拶をし、

3つのあ(あいさつあとかたづけあとしまつ)や危険な生き物(ムカデ・ハチ・ヘビ)の注意事項やお約束をお話していただきました。たのしい『DAY CAMP』のスタートです★

入所式が終わると、子どもたちが楽しみにしていたアスレチックの時間!!

見通しが持てるように、事前に写真を保育室に掲示していたので「写真で見たやつだ~!!」「早く遊びたい~」と大きな遊具、高さや傾斜がある遊具にも積極的にチャレンジ!!楽しく体を動かしました。

昼食は「海で食べよう!!」と海岸までお散歩。「出発~!!」と歩き出すも、たくさん体を動かした後なので、「お腹がすいた・・・」「歩けない・・・」と、ヘルプを出す子が続出(笑)

 

急遽、海岸まで ”短いコースと長いコース” の2つのコースに分かれ、散策を楽しみました。

 

★短いコースでは・・・

台風(10号)の影響で木が倒れ、道が通れないというハプニングが!!みんなで必死に道を探し海岸を目指しました。短いコースのはずが・・・なかなか海岸につかず「もう疲れた!!」と道に座り込むお友だちもいました(笑)

「ついた~~~!!!」

 

★長いコースでは・・・

「長いコース頑張るぞ~!!」と気合十分の子どもたち。子どもたちに負けじと職員も”己との戦い”で海岸まで目指しました(笑)

海が見える絶景の場所で記念撮影。道中には、クラゲやフナムシも発見しました(^^♪

 

「みんなで はい、ちーず★★」

②につづく

 

 

                                         3歳以上児担当保育教諭

 

 

気づいてー!

2020/09/18

雨の日の室内遊びの様子。

子どもたちに呼ばれ、窓際に行ってみると、地域の方が外にいました。

子どもたちは、「お~い♪」と声をかけたり、手を振ったりとしていました。

    

残念ながら、気づいてはもらえなかったのですが、それでも楽しそうな子どもたちでした。

                        0.1歳児担当 保育教諭

自然の猛威から学ぶ

2020/09/17

先日の台風10号は、過去最大級との予報で宇佐市内全園が休園となる事態でした。

毎年毎年「想定外」という報道が流れ、全国各所において大きな被害がでる今日なので、当園も職員総出で対策を行いましたが、備品をしっかり揃えていてよかったと思いました。

 

6月の大雨から、防水シートや土嚢を買い足し、土嚢は吸水性があり再利用できるタイプにしました。

窓ガラスがたくさんある園なので、以前から養生テープも大量に確保していました。ホームセンターでは品切れになる中、万全な対策ができました。

窓ガラスはすべて強化ガラスですが、風速45メートル程度までの対応力しかないそうです。今回の台風では風速60メートル強とまで言われていたので、プラスアルファで段ボールやプラスチックボードで窓を覆いました。非常食の完備はもちろんのこと、停電しても対応できるよう準備をしていました。

  

これから先、まだまだ自然災害はひどくなると考えています。

新園舎は、震度7でもびくともしない構造になっています。また、燃えにくい素材を使っています。それでもまるっきり安全とは言い切れません。今回のような大型台風など、イレギュラーなことにも対応できるように常に準備をしておくことの重要性を学ぶことができました。

                                                 園長

 

リュックを背負って遠足気分♪

2020/09/16

9月10日にこうこう・かがやきぐみ(5・4歳児)が香々地まで遠足へ。そこで、お留守番のさんさん・きらめきぐみ(3・2歳児)も遠足気分を味わおうと、お家の方には❝リュック・レジャーシート・お弁当箱の準備❞、給食担当の先生には❝持って来てもらったお弁当箱に給食のおかずなど詰めてもらう❞をお願いし、遠足気分のお散歩に行くことに!!

 

朝からリュックを背負いテンション高めの子どもたち(笑)4・5歳児が出発の準備を始めると、ソワソワしはじめ自分たちも一緒に行く気分に!準備万端!!(笑)「まだだよ~」と声をかけると「ハッ!!」と気づく子。それでも行く気満々の子。と、とても楽しみにしていたんだなぁ~と感じました。

 

リュックの中にレジャーシート(3歳児は水筒も!)を入れて出発!!嬉しい気持ちが高まりトトロの「さんぽ」を大熱唱♫お友だちと手をつなぎソニックが見えるスポットまで。そこで、お茶休憩💛

 

リュックの中からシートを取り出し、風に飛ばされながらも自分たちでシートを敷く姿がとてもたくましかったです(笑) ソニックを眺めながら一時の休息をとると再びシートをリュックにしまい、「こども園に帰って お弁当を食べるぞ~~!!」『おおぉ~~~!!!』とお弁当を食べる事だけを考えながら(笑)園まで帰りました♫

みんなで食べたお弁当はとても美味しかったです💕

              2・3歳児担当保育教諭

 

ばぁ!!

2020/09/15

室内で遊んでいたある日。この日はトンネルが大人気★

ハイハイで通ろうとして、頭が当たり少し屈んで進んだり、腕の力を使ってずり這いでくぐったり一人一人が思い思いに楽しんでいました。

出てくる時には、「ばぁ!」と言い、満面の笑みを見せてくれたお友だちも!!

子どもたち一人一人が楽しく、思い切り身体を動かせるようにしていきたいです。

0・1歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top