2017年 3月

気合はいってます!

2017/03/31

今日で28年度も最後となりました。明日は「入園・進級のつどい」です。

本番前日でということもあり、進級する子どもたちは、いつも以上に気合が入っているようで

元気よく取り組んでいました。期待と不安を持ちながら明日を迎えます!

 IMG_2545 IMG_2546

その後、本日で退職する先生とのお別れ会を行いました。今までありがとうございました!

お疲れ様でした。また園に遊びに来て下さいね!        3歳以上担当保育教諭

笑顔と笑いが溢れる園内研修

2017/03/30

今年度より、当園もICT(情報通信技術)ソフトを導入し、業務の効率アップだけでなく職員の質の向上をめざして様々な取り組みをしています。今回はその研修を3月29日の夜に行いました。

今回は、保育所保育指針でも示されている大人主体でなく、子ども主体であることを確認し、「子ども第一主義」の理念を深めるための研修を行いました。そのためには、まずは職員同士の関係を深め、理解しあい、褒めることから始めました。詳細はお伝えできませんが、お互いが照れたりしながらも笑いありの密度の濃い研修になりました。研修が終わったころには職員の笑顔も溢れ、目も輝いていました。本当に素晴らしい研修でした。次回が楽しみです。             副園長

IMG_4904 IMG_4906

 

青組のみなさん、ありがとう!!

2017/03/29

先日卒園式を終えた青組(5歳児)のお友だちが、最後の園生活を楽しんでいます。

青組のお友だちが、ひよこ組(0歳児)の子どもたちと遊んだり、着替えや食事のお手伝いをしてくれました。

DSC02779 DSC02793 DSC02795

戸外では、砂場でお料理を作ってあげたり、そっと容器を差し出し「はい どうぞ!」と、ままごと遊びを楽しんでいました。

DSC02804 DSC02813

着替えのお手伝いも上手です・・・。

「ちょっとまってねー!」「ここに手を入れて~」と、

してもらう方もしてあげる方も、嬉しい顔になっていました。☺

DSC02824 DSC02823

食事では、「はい!口を開けて~」「これ食べんと大きくならんよ」と言葉を掛ける姿は

小さなお母さんのようでした。ひよこ組の子どもたちも残さず食べました。

青組のお友だち、お手伝いありがとう!!

明日は誰が来てくれるかな?

                 0・1歳児担当保育教諭

自然のクスリ!!

2017/03/28

戸外あそびをしていたある日。青組(5歳児)の女の子が転んで、膝を擦りむいてしまいました。すると、「先生、いいもの見つけたけん来て!!」と。行ってみると、膝に何やら緑色のものが…よく見ると、それはヨモギの葉っぱでした。「先生、これクスリになるんで。」と教えてくれる女の子。「何で、知ってるの?」と聞くと、「ばばばあちゃんの絵本に載ってた。」とのことでした。

IMG_1247 IMG_1248 IMG_1251

絵本ゾーンにある“よもぎだんご”という絵本のあるページに、すりきずによもぎを揉んでくっつけているページが、確かにありました!!

IMG_1255 IMG_1253 IMG_1254

子どもたちは、絵本の1ページでも、印象に残っていることはよく覚えているなと感心しました。これからもたくさんの物語に触れ、子どもたちの心に残る絵本が1冊でも増えてくれればと思います。

 

3歳以上児担当保育教諭

電車・バス体験ツアー その2

2017/03/27

中津城では、展示されている鎧や刀を見て「かっこいい!」 「ちょっと怖いなぁ・・・。」と。

DSC_1035 IMG_2398 IMG_2404

DSC_1049

天守閣まで上り、中津の街並みを眺め「ソニック来たー!」「ゆめタウンが見えるー!こないだ行ったんでー!」など、現実的な声も聞こえてきましたが、「いい景色♪いいとこ来たなぁ。」と満足げにお友だち同士で会話をしていました。

 

そして、待ちに待ったお弁当タイム!!こども園生活で最後のお弁当になりました。子どもたちも、そのことを分かっていたようで、「これが最後の弁当やなぁ・・・」といったつぶやきも。おやつも食べ疲れも回復!

IMG_2418 DSC_1063

 

再び中津駅まで歩き、路線バスに乗って次の目的地の中津消防署へ!バスの運賃もちゃんと払うことが出来ました。

中津消防署へ着くと、隊員の方がたくさん出迎えてくれ、いろんな車両の説明を丁寧にしてくれました。実際に訓練の様子も見せてくれ、さらには私と職員1名がはしご車に乗せてもらい、高さ35メートルの高さ(マンションの11階くらい)まで、はしごをのばしてくれました。私たちは恐怖で固まってましたが、迫力満点の様子に子どもたちからも「かっこいい!すごーい!と歓声が上がっていました。

 DSC_1076 DSC_1092 DSC_1110 

DSC_1115 DSC_1119 DSC_1120

帰りもバスで中津駅まで戻り、普通列車でのんびり景色を楽しみ、無事に帰りました。今回の電車・バス体験ツアーは多くの出会いがありました。駅員さん、商店街の人、中津城の方、バスの運転手さん、消防救急隊員の方、たくさんの方が子どもたちに親切にしてくださいました。貴重な経験と学びが出来たと思います。子どもたちはこれからもたくさんの出会いがあり、成長していくことでしょう。とてもいい旅でした!!                     副園長

DSC_1129

電車・バス体験ツアー その1

2017/03/25

3月23日(木)は、毎年恒例の卒園する青組が行く「電車・バス体験ツアー」の日。

今年度は、隣の町「中津市」の探検に行きました。

 

まずは、柳ヶ浦駅からソニックに乗って中津駅まで行きます。もちろん切符は子どもたち自ら購入するのですが、特急券の買い方が分からず戸惑っている子どもたちを見て、親切な駅員さんが教えてくれました。

おかげさまで、無事切符を購入できました。そして、子どもたちが楽しみに待っていたソニックは白い方でした!

DSC_1013 DSC_1016 IMG_2356

ソニックは、春休みということもあり満席でデッキしか空いてませんでしたが、中津駅まで10分という短い時間を景色を見ながら楽しみました。

IMG_2359 IMG_2358 DSC_1025

 中津駅に着いて、改札を出ようとするも、急に子どもたちの足が止まりました。特急券と乗車券合わせて2枚あったので、改札の機械に2枚入れていいのか困っているようです。「2枚入れればいいんだよ。」と教えても、子どもたちは緊張で表情もこわばり、恐る恐る切符を入れていました(笑)

 

 中津駅からは、日の出町アーケードを通り、中津城へ!徒歩30分弱の距離を、40分以上かけて色々なものを見つけ楽しみながら歩きました。

DSC_1030 IMG_2372 IMG_2381

中津城へ着くまでに、様々な経験や発見、学びがありました。その2へ続く。       副園長 

 

食育1  詰め放題♥

2017/03/24

もう卒園式は終わりましたが・・・。 3月15日(水)に青組(5歳児)の子どもたちは、おかずを自分で詰める、お弁当作りをしました。いつも通り弁当箱に主食のご飯を入れてくるのは変わりませんが、おかずを詰めやすいように少し大きめの弁当箱に半分、ご飯を詰めて来てもらいました。給食担当の先生がいつもより多めのおかずを作ってくれ、持ってきたお弁当箱に子どもたちが自分で詰めていくというスタイル!!メニューは7品!!ウインナーや鶏肉のコーンフレーク揚げ、胡麻和え、イチゴなどなど。

詰める作業は思いのほか難しかったようで、思い通りに入れられず四苦八苦(笑)改めて月に一度ある、お弁当の日はお家の人が一生懸命作ってくれているのだ・・・。と感じたようです。 自分で詰めたお弁当!!子どもたちは笑顔で食べていました。

 

食育2  給食センターに見学に行ってきました!!

2017/03/24

卒園式を終え、もうすぐ小学校入学を目前にしたこの日。4月から1年生になる青組(5歳児)の子どもたちと一緒に、給食センターの見学に行ってきました。

小学校に行って心配なのが、給食は食べられるだろうかということ!!園ではセミバイキング式なので、自分が食べられる量を伝えたり、自らよそって食べています。おかわりの量もお友だちのことを考えてとっています。そして、何よりも温かい食事が食べられるのが当たり前になっていました。給食の先生が近くにいて、作っているところをいつでも見られる環境だったので、食に対する意識や感謝の気持ちも持ちやすく、モリモリ食べています!!

 

では、小学校の給食は、どうやってできているの?!ということで、今回、給食センターの見学に行ってみようということになりました。

はじめに、紙芝居でわかりやすく、センターの説明をしていただきました。宇佐市立学校給食センターでは、市内25校4300人もの給食を作っているそうです。クイズもあり、子どもたちも大盛り上がり!!

IMG_2324 IMG_2326 IMG_2320

その後、2階のガラス越しに、野菜を切っているところや炒めているところを見た子どもたち。鍋など、見たことのない大きさ、スケールの違いに驚きを隠せない様子でした。実際に目の前で使っている大きなしゃもじおたまを持たせてもらい、大変さも実感しました。ありがたさが分かったのではないでしょうか。

IMG_2327 IMG_2330 IMG_2335 IMG_2342 IMG_2340  IMG_2343  IMG_2347 IMG_2349 IMG_2346

実際に見学したことで、これから迎える就学に向けて、期待が高まっているようです。

3歳以上児担当保育教諭

ちびっこ探検隊!!

2017/03/22

 朝夕と日中の気温差はあるものの、春は訪れています。 

子どもたちも草花に興味を持ち、摘んだり、「可愛い。 」と釘付け・・・★

天気の良いある日、子どもたちと相談し、おでかけバッグを持ち、園庭の探検へ行くことにしました。

おでかけバッグは子どもたちにちょうど良い大きさです。 

 

いざ出発!!P1130415 P1130417

 

園庭には黄色の小さな花やからすのえんどう、たんぽぽなど春の訪れを教えてくれているようです。 

子どもたちは、摘んだ草花をバッグへ入れ、嬉しそう♪

P1130419 P1130423

とてもいい表情をしています。

 

ベンチがあり、ひと休憩・・・。

 

P1130424  P1130425

子どもたちはバッグの中身を確認しますが・・・入れたはずが入ってなかったようで

数名の子どもたちは辺りを見渡しますがなく、残念そう・・・。

 

 広告で作ったバッグだったので、気付くと破れてたり、入れたつもりが落としてしまっていた

ようです。 残念そうにしていましたが、探険が楽しかったようで「また行こうね♪」と

声をかけあっていました。探険を通していろいろな草花に出会い、名前を知り、さらに興味津々!

 私たちも知らない草花をまだまだあるので、子どもたちとの探険を通して、一緒に調べ、

どんどん興味を広げて行きたいと思います。

お別れ会

2017/03/21

3月18日(土)、卒園式のあとに

お別れ会をしました。

 

まずはスクリーンで卒園児の小さい頃の写真を見て

思い出を振り返りました。

産まれたての頃やおもしろい写真など様々あり、「〇〇ちゃんや~!」「かわいいー!」と大盛り上がりでした。

そのあとおうちの方に感謝の気持ちを伝えながら

手作りのプレゼントを渡しました。

そしてもうひとつ歌のプレゼント☆

「りっぱな1年生になります!」と子どもたちの言葉に

お家の方もほっこりした表情でした。

DSC03589DSC03588

 

そして最後に卒園児からサプライズ!

担当保育教諭に1人ずつお花をくれました。

みんな 大きくなったなぁと涙が止まらず・・・。

保護者のみなさん、ありがとうございました!

DSC03591

卒園児のみなさん、

小学校へ行っても、新しいことにチャレンジして

頑張ってください!先生たちはみんなを応援しています☆

                                                3歳以上児担当保育教諭

 

ご意見箱 園見学
top