2017年 4月

「ぼくたちがつくったこいのぼり♪」part2

2017/04/28

室内でのこいのぼり製作につづき、その翌日、戸外でも、あそびの一角に”こいのぼり製作”の場を設けました。この日は、こいのぼりの形に型どられた、黄緑・水色・ピンク・黄色のこいのぼりに一人ひとり好きな絵を描き、みんなで一つのこいのぼりをつくりました☆

IMG_2987IMG_2988IMG_2991

園の近所の方が飾っている、こいのぼりを見ながら「こいのぼりの体はどんな絵?」「ぼくの家のこいのぼりはグリグリがあるよ」とお友だちと会話を弾ませ、イメージを膨らませながら楽しく取り組んでいました。

 

IMG_3008

子どもたちみんなで作ったこいのぼりは、ののさまのお庭で元気いっぱいに泳いでいます。

こいのぼりを見るたび、「ぼくたちが作ったこいのぼり♪」「嬉しそうやなあ☆」と、自然と子どもたちもにこっり笑顔に☆☆

保育室に飾っているこいのぼりは、飾った後お家へ持って帰りますので、楽しみにしていてくださいね☆

 

 

                                   3歳以上児担当保育教諭

 

驚き!子どもが戸外あそびで得られる効果がある!

2017/04/27

 最近は外であそぶよりも、家でゲームをするのが好きな子どもも多いようですが、戸外あそびには

たくさんのメリットがあります。

子どもの戸外あそびは体の機能を発達させたり、健康な体作りにつながったり、お友だちとのコミュ

ニケーションの経験を重ねていく中で健やかな成長をサポートしてくれる効果があります。

P1130652 P1130609 P1130605

 また、あらかじめルールが用意されたゲームとは違い、戸外あそびでは自分たちで工夫することで

楽しみを広げていくことができます。

この日はポカポカで暖かかったので、砂場で泥水あそび!!はじめは少人数で遊んでいましたが、

どんどん集まってきて、子どもたちは五感をフルに使って大満足です。

P1130645 P1130647 

 これからも子どもたちが創意工夫しながらあそぶ経験が重ねられるよう、安全に留意しながら

あそびが展開できるように環境を整えていきたいと思います。

                         0.1歳児担当保育教諭

ワクワク!楽しいお話し会☆☆

2017/04/26

今年度に入って、1回目のなかよしキャラバンに参加しました。

毎月、楽しみにしているおはなし会!!なかよしキャラバンの日は、「キャラバンさん来る?」「たのしみ~♪」と子どもたちは、ウキウキ・ワクワクしています。

「青組のお友だち~?」「黄組のお友だち~?」「桃組のお友だち~?」と質問されると、自信満々に手をあげていました。「♪ろうそくパッ、もひとつパッ・・・」といつもの手遊びでお話し会がスタート!!

IMG_2967IMG_2971IMG_2970

絵本や紙芝居の楽しいお話しにこどもたちは集中して見入っていて、釘付けでした。

IMG_2975IMG_2980

なかでも子どもたちがエプロンシアターになると”待ってました!!”というばかりに歓声が上がり、

今回は野菜のエプロンシアターでしたが、手遊びと一緒に歌に合わせ歌い・・・いつしかみんなこの笑顔☆

IMG_2976IMG_2978

今年度も楽しいお話しをよろしくおねがいします☆

 

                                   3歳以上児担当保育教諭

 

運動あそび教室☆part2

2017/04/25

戸外では、整列ゲームをしました。 

せいま先生から「〇〇色」とお題が出され、その色をタッチして元の位置に整列!!

青組・黄組・桃組でどのクラスが並ぶのが1番早いか、競いました。

 

 

IMG_2924IMG_2925

 

他にもせいま先生と保育教諭が鬼になり、ケイドロをしたり、

”バイキン ドン” で足を踏み鳴らしたり、

IMG_2932IMG_2936

前転にも挑戦しました。

青組・黄組になると飛び込み前転ができる子どもたちも・・・

IMG_2938IMG_2944IMG_2951IMG_2949

最後に青組は、傾斜を利用し、後転の練習にもチャレンジしました!

IMG_2955IMG_2959

毎月、たのしい運動をたくさん教えてくれます。

運動あそび教室☆part1

2017/04/24

運動あそび教室の日は、子どもたちはウキウキ・ワクワク!!

毎月1回の運動あそび教室を子どもたちは楽しみにしています。 

この日は、今年度に入り、1回目の運動あそび教室がありました。

IMG_2899IMG_2901

まずは、室内で挨拶をし準備体操!!体が温まった後はブリッジに挑戦です!!

青組(5歳児)、黄組(4歳児)の子どもたちは去年から取り組んでいたこともあり・・・

IMG_2902IMG_2903「さすがです!!」

 

桃組(3歳児)の子どもたちも挑戦しました!!

IMG_2904

青組・黄組の子どもたちは

ブリッジチーム→片足あげチーム→片手あげチーム→ブリッジをしたまま歩くチームに分かれレベルアップ!!

1つずつクリアしていくと次のステップが待っているので子どもたちは、楽しみながら意欲的に取り組んでいます。

IMG_2908IMG_2911IMG_2909IMG_2906

青組の子どもたちは、三転倒立にもチャレンジしました。

IMG_2923IMG_2922IMG_2920

マットに頭をつけ片足、両足を上げ5秒・・・最後は足を伸ばします!

せいま先生にアドバイスをもらい、「がんばれ!」と応援され、子どもたちはやる気アップ!

「できるようになりたい!」と子どもたちは真剣!体が温まったところで、戸外へ移動です!!

 

                               → part2 へつづく。

お手伝いも上手にできるよ!(^^)!

2017/04/22

自分で何でもしてみよう」という気持ちが強くなってくる2歳児の子どもたち。 いろんな事にチャレンジし、出来ることが増えてくると自信がつき、「誰かに何かをしてあげよう」「お手伝いだってできるもん」という思いに移行していきます。

うさぎ組(2歳児)の子どもたちも、私たち保育教諭の姿をよく見ていて、助けてくれます❤️そして、お手伝いを敢行中!!

 

この日は、お集まりで使用したお風呂の椅子(子どもたちが座るのに丁度いいんです!)を片付けていると一人の男の子がやってきて、残っている複数の椅子を抱えて持ってきてくれました。

何度も落としながらも、一生懸命な姿に頼もしく思います。 

 

IMG_0028

この男の子の姿を見ていたお友だち。 次の日から、グンとお手伝いをしてくれるお友だちの人数が増え争奪戦に…小さくたって、こんなにお手伝いが出来るんです(≧∀≦)たまに、意欲がありすぎて喧嘩になることもありますが、頼りになります。

場所が変われば・・・♬

2017/04/21

一日の中で、楽しみの一つ!!そ・れ・は、❤給食❤ 子どもたちは毎日、お当番を通してその日のメニューをちゃんと確認しています。

いっぱい体を動かし、ペコペコになったお腹。 セミバイキングでお当番に「多いのがいいですか?少ないのがいいですか?」と尋ねられると、ほとんどの子が「多いのです!!」と答えています。食欲旺盛の子どもたちがランチルームで会話をませながら、楽しく、美味しく食べています。

ランチルームでの食事も楽しいですが、それ以外の場所で食事をすることも。

 

繰り返しのあそびは、楽しいね★

2017/04/20

 0.1歳児クラスは、いつでも子どもたちが行き来できる環境にしています。

今日は1歳児の子どもが0歳児へあそびにきました。

P1130534 P1130545 

子どもたちが好きなあそびは、ぽっとん落としです。

P1130557 出したり、入れたりを繰り返して何度も何度も楽しんでいました。

初めは容器のふたを保育教諭が閉めていたのですが、子どもたちが自分でしようと見様見真似で真剣!!

P1130562 P1130563

なかなか合いませんが、諦めずチャレンジします。

どうかこうかと考えながらしていくうちに・・・

P1130564 やっと出来ました!

その後は、ぽっとん落としで遊ばず、何度も容器を確認してニヤリ・・・(笑)

自分で容器のふたを閉めることができ、達成感で満ち溢れていました。

0.1歳児担当保育教諭

お天気☀だー!!!

2017/04/19

雨上がりの次の日・・・

子どもたちの1番の楽しみ、それは・・・泥んこあそび☆☆

室内と戸外の選択制に分かれ、戸外あそびを選んだ子どもたちは裸足でお日様広場(園庭)へ出~発!!

「水たまりだ~!」と子どもたちは目をキラキラさせ、迷わず水たまりの中へ。

IMG_2889IMG_2892

水たまりの中へ入り、ジャン~プ!!!楽しさのあまり、この笑顔☆

IMG_2891IMG_2897IMG_2894

泥団子を作ったり、泥水を使ってままごとあそびを楽しんだりと、遊びも工夫され、思い思いに楽しんでいました。

 

IMG_2895IMG_2896

「泥温泉ですよ~☆」「べちゃべちゃになります~」と、あそんでいたお友だちのところへ自然とみんなが集まってきました☆

はじめは、「冷た~い」と言っていた水たまりの水も太陽が出てくれば「温かくなったよ!」に変わり、みんなで泥んこになって遊びました。

五感を刺激し、感性を育てれるよう、環境を工夫していきたいと思います。

やねよ~り た~か~い こいの~ぼ~り♪ part1

2017/04/19

この日は、あいにくの雨・・・

室内あそびの製作ゾーンに”こいのぼり製作”のコーナーを設けました。

IMG_2761IMG_2768IMG_2781IMG_2767IMG_2888

こいのぼりやうろこの好きな色を選び、のりではっていきます。

どの場所に目玉やうろこを貼ろうか悩みながら、最後はスタンプを押して完成です☆

 

「○○ちゃんのこいのぼりいいね!わたしも!」と色の配色を同じにしたり、「ここにうろこ貼ったらいいよ!」とアドバイスをしたりと楽しみながら取り組んでいました。「ぼくの家にもこいのぼりがあるよ!」と会話が弾んでいたお友だちも・・・☆

IMG_2871IMG_2872

どうしたらいいのか小さなお友だちが困っていると、「~するんだよ!」とお兄ちゃんたちが教えてくれ、優しく見守ってくれます。

そして、一人ひとり、オリジナルのこいのぼりが完成!!

子どもたちが作ったこいのぼりは、2階保育室で元気いっぱいに泳いでいます。

登園時、お迎え時にご覧ください☆☆

                                            3歳以上児担当保育教諭

 

ご意見箱 園見学
top