園のこだわり

お手伝い大好き!!

2015/10/14

 朝、子どもたちは登園して来ると自分の身支度を済ませ、好きな遊びをしています。今日は桃組(3歳児)の子ども達3人が洗濯物をたたんでいる私のそばに来て、じーっと見つめていました。

 

「どうしたの?」と尋ねると、顔を見合わせてニヤリ・・・(笑)

 

「もしかして、手伝ってくれるの?」  「うん!!」と、にっこりスマイル。

3人はお手伝いがしたくて、声をかけてくれるのを待っていたようです。

早速ハンカチを手に取り、はりきってたたむ表情は自信満々。おしゃべりもせず、黙々と・・・。

「みんなじょうずだね~!お店屋さんみたいだね!」と保育教諭が声をかけると、3人の表情がキラキラ☆ ちょっと難しいエプロンも上手にたたんで見せてくれました。

「お手伝いありがとう!先生、うれしいなぁ~!!」と言うと、3人はテキパキと棚の中に片付けてくれました。

 

子どもたちの「やりたい」気持ちを大切に育てていきたいと思います。

お家でのお手伝いもおすすめですよ!

IMG_0475IMG_0476

3歳以上児担当保育教諭

園内研修

2015/10/13

10月13日(火)は園内研修の日です。

園内研修では、職員が受けた様々な研修を簡潔にまとめ、職員の前で発表します。研修報告も多様化し、

文書だけでなく、パワーポイントや写真、動画等職員によって工夫されています。

ただ、まとめるだけでなくいかに相手に伝わるかを考え、どう保育に活かすか工夫する=保育の質の向上につながっているのだと実感しています。職員の頑張りに感謝です。   副園長

IMG_9726

水路に○○発見!!散歩も選択制

2015/10/10

久しぶりに散歩に出かけました。前日、2つのコースを下見し、一つは少し長い道のりの河川敷コース。そして、もう一つは短めの五百羅漢コースでした。どちらに行きたいかは、朝のお集まりで子どもたちが自分で選択して決めました。河川敷コース27名、五百羅漢コース16名。出発して途中までは一緒に歩き、分かれ道まで来ると元気に「バイバーイ!」と二つのコースに分かれました。

 

五百羅漢では、お地蔵さんを見て

「こわーい!」

「お地蔵さん怒ってる?」

などなど、子どもたちが会話を楽しんでいました。

IMG_0552IMG_0558IMG_0574IMG_0584

河川敷コースのみんなは川を見ながら「魚がはねたよ!!」「フラミンゴ(シラサギを見つけて)がおるよー!!」とこちらも会話が弾んでいました。帰り道、水路で、エビ《?》を発見!!網も何も準備していなかったので救急セットの中からビニール袋を取り出し、子ども以上に保育教諭も必死になって捕まえました。あまりにも夢中になり、「先生、時間考えんと!!」とAちゃんから言われてしまいました(笑)とても楽しい散歩になりました。

 

そして、エビ《?》は生き物ゾーンでお世話することになりました。

CIMG3496CIMG3509CIMG3502CIMG3501CIMG3505

 

                                         3歳以上児担当保育教諭

北海道、旭川市より

2015/10/09

10月8日(木)、北海道旭川市より旭川民間保育所相互育成会の方々が視察に来られました。

旭川民間保育所相互育成会とは、認可保育所で構成される子育て支援団体で、主に園長先生方が遠路視察に来られました。前日は、当園と同じく見守る保育に取り組んでいる大分市の桃園こども園を視察されたそうです。

 

まずはじめに園内外の環境をみていただき、「見守る保育」と認定こども園への移行について説明をしました。旭川の先生方からは、「室内は手作りのものが多く子どもが意欲的になるような環境ができている。」 「職員のアイデアが素晴らしい。」 「子どもたちがのびのびしている。」等、たくさんの貴重な意見をいただきました。

 

実際、私たちもよく他園に視察・勉強にいきますが、見守る保育に取り組む園の子どもたちは、見られることに慣れていて大人を気にすることなく、子ども同士で集中して遊んでいます。慣れていないと、大人が気になって大人の方ばかりよっていきます。

ここからも子ども主体の環境が定着していることが解かり、私たちも自信につながります。

 

大型台風が北海道を直撃し帰路が心配でしたが、旭川に無事に帰ることが出来たという連絡をいただき安心しました。

距離は遠くても、保育に対する向上心を持つ同志に出会えたことに感謝です。また、いつかお会いしましょう。

DSC_0079 DSC_0085

 

副園長

うきうき、ワクワク・・・(うさぎ組)

2015/10/08

10月の運動あそび教室がありました。今月からうさぎ組(2歳児)も参加し、たくさん体を動かしました。

初めは何するのかな?と緊張した表情で先生の話を聞いていましたが、興味津々な様子でした。

DSC09181 DSC09153  

3歳以上児の動きに目を輝かせるうさぎ組の子どもたち・・・。

先生の合図で開脚に挑戦!それぞれ発達によって特徴が出ていましたが、

年長児は背筋を伸ばしバランスを取って静止出来る子が多く、とても素敵でした。

それを見ながら2歳児も必死に真似をしていましたが、オットットッ・・・。

DSC09164 DSC09166 DSC09168 DSC09163  

次はビニール袋を使用して、風を感じながら走ったり投げたりして、全身を使ってあそびました。

投げた袋が上手く受け取れず、クルクル回りながら拾った袋はお友だちの物だったり、

「ぼくの袋がない!」と泣き出す子も・・・。でもその涙も一瞬で楽しさに変わりました。

DSC09203 DSC09217 DSC09214 

子どもたちは初めての体験でしたが、しっかり話を聞きながら全員参加することができました。

「楽しかったな!またしたいな~。」

「みどりの服の先生カッコよかったな!!」

「じょうずやったな~。」

DSC09238 

 

  “せいま先生ありがとうがざいました“と挨拶をして終わりました。

 次回も楽しみです。

 

                                                                                  2歳児担当保育教諭

 

 

 

 

 

 

ストライダー☆NEWアイテム&NEWコース

2015/10/07

先日、副園長先生から子どもたちに手作りのプレゼントが・・・! 

これは何だろうと不思議そうに見ていると、それはストライダーの新しいアイテム☆シーソーでした。

 

初めに副園長先生から使い方や注意点を聞き、実際に青組(5歳児)の子どもたちが試してみると、はじめは恐る恐る乗ってはいましたが・・・傾斜の感覚が面白かったようです。

IMG_0346IMG_0347IMG_0349

 次の日、さっそく園庭のストライダーコースでは黄・桃組(4・3歳児)のお友だちがチャレンジ!!

まずは、じっくり安全運転。

 IMG_0362IMG_0367

 ゆっくりだったスピードも少しずつ速くなって、止まらずに乗っていけるようになる子どもも!!

 IMG_0369

 横断歩道では、一旦停止。 歩行者はきちんと左右の確認をして渡ります。

IMG_0370 

ふっちゃんピックも終わり、コースもリニューアルしました。

 新しくできたコーナーバンクもうまくバランスをとりながら・・・

IMG_0363IMG_0377

 

今日も子どもたちのチャレンジは途切れることなく、いつまでもコースを走って満喫していました。

副園長先生、すてきなプレゼントをありがとうございました!

3歳 以上児担当保育教諭

 

 

 

廃材も宝!!

2015/10/06

今日子どもたちは、戸外・室内あそびの選択制で活動しました。園庭で体を動かしてあそびたい子どもは、迷わず戸外を選びました。いつものように多くの子どもが戸外を選択している中、室内あそびを選んだ子どもたちには密かな狙いが・・・。それは、製作!!様々な廃材がたくさんあるうちに自分の思い思いの作品を作ろうと考えていたのです。(笑) 日頃から集めていた豊富な廃材を、チェックしていました。

製作ゾーンをオープンすると、まるでバーゲンセールのように両手に材料を持ち、ハサミやペンなどを使って作品作りに夢中になっていました。大人がゴミだと捨ててしまう物も、子どもたちにとっては宝!大切な遊び道具です。様々な作品が出来上がりました!!

IMG_0498IMG_0499IMG_0502IMG_0503IMG_0505IMG_0507IMG_0511IMG_0514IMG_0515IMG_0517IMG_0516                 3歳以上児担当保育教諭

ピッカピカ!!

2015/10/05

10月3日(土)は、お掃除デーだったので青、黄、桃組(5.4.3歳児)のみんなでお部屋のお掃除をしました。

青、黄組の子どもたちは、日頃からお当番で雑巾がけをしているので慣れた様子で雑巾を絞っては手足に力を入れて、足早にかけています。

そのかっこいい姿に憧れ、桃組の子どもたちも雑巾を絞って・・・(まだ上手には絞れなくても、やる気は一番!!)床やロッカーなど張り切ってお掃除してくれました。

汚れた雑巾を見ては「見て見て~!こんなに汚かったよ!」と友だちと見せ合っては喜んでいました。

きれいになったお部屋を見て、「ピッカピカになったなぁ!」「気持ちいいー!!」とお掃除したことに満足そうな表情の子ども達でした。

お掃除デーを通して、きれいにする喜びや気持ちよさを感じてくれたらいいなと思います。

 

IMG_0350IMG_0355IMG_0351IMG_0354

3歳以上児担当保育教諭

できた・・・!!

2015/10/03

10月1日(木)、今日は黄組(4歳児)、桃組(3歳児)のお友だちは室内で過ごしました。

黄組のお友だちは「ふっちゃんピック(運動会)の思い出」の絵を描きました!!

P1030308P1030313P1030310

お友だちと「思い出はな~に?」「ここは何色だったかな~?」などと話し合ったり、悩んだりしながら一人ひとり思い出のつまった絵が完成しました☆☆

 

桃組はラキューや折り紙、マグフォーマーなど好きなあそびを楽しみました。

P1030300 

パズル下の形を見ながら合う形を探して組み合わせ、パズルを完成させます!!

P1030303

三角や四角など形ごとに分け、マグフォーマーのお部屋を作っているようです!!

P1030305 P1030330

その他にも、ラキューで「ニンニンジャー」を作ったり、折り紙の本を見ながら「きのこ」や「りんご」を作ったりと、子どもたちの遊びはさまざまです。

そして、副園長先生が保育室壁に黒板をつくってくれました!!

「みて~消える~」 「たのし~い」 と子どもたちに大人気です☆☆

子どもたちは、黒板いっぱいに思い思いの絵を描き上げます!

P1030323P1030329P1030317

副園長先生、素敵な環境をありがとうございました・・・☆

               3歳以上児担当保育教諭

秋・・・みーつけた☆☆

2015/10/02

ある戸外あそびでのこと・・・園庭に咲いているコスモスを見て

「あ、コスモスあるよ」 「うわ~、きれ~い」 「もう秋やなぁ」 「赤トンボも飛びよんよ!」

など、青組(5歳児)の女の子の会話が聞こえてきました。

しばらく見てみると、そのコスモスをつみ、コスモスや他のお花を集めブーケを作ったり

P1030273P1030270P1030274

花びらご飯やお花のデザート!!などとおままごとを楽しんでいました。

P1030276P1030278

戸外あそびでつんだコスモスは「先生、お部屋に飾る~!!」と給食のランチルームの机に飾ったり、

「のの様にも~!!」と、のの様にもお花をそえました。

P1030280P1030281

子どもたちのあそびのなかにも、たくさんの秋がいっぱいのようです・・・☆☆

 

                               3歳以上児担当保育教諭

 

ご意見箱 園見学
top