園のこだわり

凧あがるかな?(1歳児)

2017/01/24

ビニール袋にシールを貼って凧完成!!

園庭で凧揚げをしてあそびました。凧がついてきているか後ろを確かめたり、ヒラヒラする紐に歓声を上げたりして喜んでいました。

DSC01063 DSC01050 DSC01062

「みてみて たこきれいやなぁ~」なかよし山のトンネルをくぐったり、お友だちと競争したりする姿も見られました。 

DSC01060 DSC01054 DSC01052

♫たこたこあ~がれ♫歌も聞こえてきました。

DSC01066 

自分の周りをクルクル回りながら「たこはどこへいったかな?」凧を探している姿が・・・。

ふと見ると凧は手の中に(^◇^)とても可愛い光景でした。

多少寒くてもおひさまの下でたくさん体を動かしたいと思います。

                        0・1歳児担当保育教諭

 

1月 ふっちゃんランチ

2017/01/23

       DSCN1025

 

 1月のふっちゃんランチは、酉年なので「とり」にしました。

みんなの大好きなわかめご飯を、とりの顔と体の形にして、くちばしに

「トンガリコーン」、目に「枝豆」、とさかに「人参」を使いました。

 

 DSCN1026  DSCN1027  DSCN1034

 

 子どもたちは、すぐに「とり」だと気付いたり、「くちばしがあるから

きつつきみたい!!」「カラスみたい!」など、色々な想像をしていました。

 

 

 おかずも「とんかつ」など、大好きな献立だったので、とてもよく

おかわりをしていました。 

 

    DSCN1032   DSCN1031

 

 「わかめご飯のとり、おいしい!」などの声も・・・

そこで、「とんかつは、何のお肉でしょう?」と、聞いてみると

「豚肉!!」とすぐに答えて、「ご飯のとりもおいしいけど、

豚肉もおいしい!!」など、お肉の話でも盛り上がっていました。 

 

 

 

 今年度のふっちゃんランチも、残り2回となりました。

⭐️運動あそび教室⭐️

2017/01/21

毎月第3水曜日に行われている“運動あそび教室”。1月も、待ちに待った運動あそびの日がやってきました。

いつものように準備体操をしてからのブリッジ大会。普通のブリッジ、片足上げ、片手上げ、ブリッジ歩きと、自分のレベルに合わせて行います。それから、日課のマラソン!!体が温まったところで、運動あそび教室のスタートです。

 

今日はボールを使った運動あそびをたくさん教えていただきました。ボールを転がして、手で止める・足で止める・お尻で止めるとバリエーション豊富です。うさぎ組(2歳児)や桃組(3歳児)は、ボールを追いかけるのに必死。でも、黄・青組(4、5歳児)になると動きがスピーディー!!さすがです。

IMG_1194 IMG_1196 IMG_1200 IMG_1210 IMG_1236 IMG_1246

その後も、保育参観に来ていたお家の方にもお手伝いいただき、丸の中に入って転がしドッヂをしたり、宝に見立てたボールを取りに行くボール取りをしたりと、楽しいゲームが盛りだくさん!!ボール取りでは、途中、帽子を取られたら座って待つというルールがあり、大盛り上がり。子どもVS大人のゲームでは、どちらも負けられないと真剣な戦いが繰り広げられました。悔し涙を流したり、心から喜んだりと、色々な感情劇が見られました。

IMG_1254 IMG_1263 IMG_1272 IMG_1276 IMG_1280 IMG_1284

最後は、黄・青組(4、5歳児)で縄跳びにも挑戦しました。走り跳び→前跳び→後ろ跳び→あや跳びとレベルアップしていきます。子どもたちも、根気強く取り組み、できるようになりたいと日々頑張っています。

IMG_1287 IMG_1295 IMG_1292

3歳以上児担当保育教諭

♬たこたこあがれ~♬

2017/01/20

先日、凧揚げをしました。

子どもたちの手づくりの凧を持ち、園庭へ!!

子どもたちは勢いよく走りだします☆

P1070425P1070436P1070431

「みて!飛んでる!」「凧がついてくるよ」などなど・・・子どもたちは大喜びです!

P1070432転んでしまってもこの笑顔・・・!!

中には、♬たこたこ あがれ~♬ と歌を歌いながら凧あげをするお友だちの姿もありました。

P1070442

たのしかったね☆☆

これからどんどん冷え込みますが、寒さに負けず戸外でたくさん体を動かしてあそびをたいと思います。

 

                               2歳児担当保育教諭

 

おばけになっちゃった(*^-^*) (2歳児)

2017/01/19

CIMG0580    CIMG0587   CIMG0589  CIMG0586

正月遊びの一つ”福笑い”に興味津々!!顔の上に”眉・目・鼻・口”を置いてみるものの・・・様々な表情に「おばけになっちゃった」と、笑い声でいっぱいになりました。

体験型保育参観が始まりました!!

2017/01/18

普照こども園の保育参観は、ただ見るだけではなく体験型!!2週間という期間の中で、保護者の皆さんが都合の良い日を選んで来園します。

 

今年度も、1月16日よりスタートしました。 初日のこの日は、戸外あそびを計画していました。宇佐市で今シーズン初めての積雪があった次の日。「寒い…」と弱気発言な保護者の皆さん…でも戸外に出ると、根気強く子どもたちの遊びを側で見守ってくれたり、子どもたちと同じ目線で、子ども以上に遊び込んでいたりと楽しんで体験してくれている姿が見られました。

IMG_0733 IMG_0736 IMG_0739 IMG_0746 IMG_0742

お家の方もまんざらではなく…遊んでいる最中に、子ども同士のトラブルが発生すると、さぁお父さんの出番です。

何やら、男同士の話し合い!!あっという間に解決です。
このように、少人数での参観を実施しているため、保護者の方と子どもたちの距離がとっても近いと感じます。我が子だけでなく、たくさんの子どもたちと触れ合ってくれるのは、体験型保育参観や保育体験を積み重ねてきたからかなと感じます。

 

IMG_0743 IMG_0751 IMG_0752

もちろん、体験型ということなので、私たち保育教諭の仕事もお手伝いしていただきます。「こき使うなぁ!!」と言いながらも、快く引き受けてくれ、荷物運びに、布団の準備と、いつもより仕事が早く済みます。 毎日来てもらいたいくらい(^O^)❤ これから2週間、たくさんの保護者の皆さんの参加を、お待ちしています。

「ありがとう!!あおぎりの木さん・・・」

2017/01/17

ある暖かい日!空を見上げ、「ないねえ~、ないねえ~!!」と、言っている子どもたち・・・

p1030979

何のことかな?と、思ったらウッドデッキの中央にある「あおぎりの木」を見つめていました。夏には、たくさんの葉で、日陰を作ってくれプール(水)あそびを楽しませてくれました。秋になり、少しずつ散ってくる葉を子どもたちと落ち葉拾いをしながら片づけました。そのため全ての葉がなくなったことに気がついたようです。

p1030971

 

ある女の子は、木の幹に抱きついて「あったか~い!!」と、嬉しそうに言っていました。

p1030978

自然に触れることにより、同じ場所でも季節の変化があることで、いろいろな発見をする子どもたち!!その気付きを大切に、見逃さないように保育をしていきたいと思います。子どもたちと一緒にまた、新緑を見られる日を楽しみに待っています。

                                                                           0・1担当保育教諭

🍳待ちに待った クッキング🍳

2017/01/16

 

先日のお弁当の日に、うさぎ組(2歳児)の子どもたちもクッキングでうどん作りを体験しました。

「うどんはいつ作るの?」「楽しみ☆」と子どもたちはいつも以上にルンルンです。

P1070445P1070446P1070448

エプロンをつけ、バンダナは三角に!

できないお友だちは、「手伝って~」「○○してください」とお友だちに協力してもらい、準備完了です☆

P1070451P1070457

まずは、ボールに入っている小麦粉をさわり、「ふわふわしてる~」「サラサラ」と感触を楽しんでいました。 

次は、塩と水を入れこねていきます。

P1070460

生地をこね、丸の形になてくると・・・

P1070471P1070481P1070491

コシを出すために生地を踏んでいきました。みんなで10秒数えます☆☆

10秒数え終わると次のお友だちにタッチ~☆

P1070474

最後は、みんなで協力してのし棒でひろげていきます。

 

P1070498P1070503P1070506

「大きくなった!」「もうちょっとかな?」とだんだんと出来上がりが楽しみに・・・☆

包丁にもチャレンジしました。 子どもたちは興味津々です。 

包丁を持つ手に力が入ってしまう子どもたちもいましたが、左手はしかっりと猫の手に!!!

慎重に切っていきます。

P1070530P1070525

混ぜたり、こねたり、のばしたり、切ったりとさまざまな体験をしみんなで楽しくクッキングを行うことが出来ました。

出来あっがったうどんは、給食の先生に湯でてもらい、3時のおやつにみんなで食べました。

「美味しい~☆」「うどんになってる」「楽しかったね」と、食べるまでの過程も知ることが出来、自分たちで作ったうどんの味は

いつもよりもよりいっそう美味しかったようです。

寒いけど・・・楽しい!!

2017/01/14

今日は1月らしい天気。 寒さが肌にちくちく感じる一日でした。

戸外では、異年齢で遊ぶことが多くり、遊びの幅が広がっているようです。

さあ~今日も始まりました。

CIMG0479 CIMG0476 CIMG0480 CIMG0456 CIMG0449 CIMG0461 CIMG0451 CIMG0521 CIMG0470 CIMG0527 「温泉・・・つめた~い」 

CIMG0465 CIMG0492CIMG0529 CIMG0466 「いらっしゃいませ。お肉ですよ」

CIMG0485 CIMG0481「先生見て、おさるさんできた」

CIMG0445お兄さんたちと、鬼ごっこをしたり、戦いごっこをしたり、楽しみながらルール知り、ルールが守れないとお兄さんたちに、怒られることもあるようです。 

CIMG0482「できたぁ~!!」ブランコに一人でのれ大満足の様子。

今月のクッキング!

2017/01/13

今月のクッキングは、「うどんづくり」。毎月1回、5歳児が行っていますが、今回は、3・4・5歳児全員でのクッキング!!エプロンとバンダナを持ってきた桃組(3歳児)の子どもたちは朝からソワソワ。とても楽しみにしていたようで、ランチルームで準備をしていると気になるのか?職員に近寄って来ていました。青組(5歳児)がエプロンとバンダナを自分たちで着けると、まだうまく着けられないお友だちを手助けしている姿も。みんなで、協力しながら準備をしました。

IMG_1037IMG_1036IMG_1038

給食の先生が材料や作り方の説明をしてくれ、いよいよ「うどんづくり」がスタート!!まずは、かぼちゃとほうれんそうと3種の生地をつくり、ビニール袋に入れ足で踏みました。グニュグニュと足の裏から伝わる感触がとても印象的だったようで、最後の感想でも多くの子どもたちが「踏んだことが楽しかった!」と言っていました。

 

次は、生地をのし棒で力を入れながら伸ばし、薄く伸びたら最後に包丁で切っていきます。今回は、3・4歳児の子どもたちも包丁にチャレンジ!ちょっぴりひやひやしながら見ていましたが、ちゃんと「猫の手」にして慎重に切っていました。太い麺もありましたが(笑)無事、うどんが出来上がりました。

IMG_1041IMG_1043IMG_1051IMG_1056IMG_1059IMG_1068IMG_1077IMG_1064IMG_1078IMG_1083IMG_1092IMG_1100IMG_1115IMG_1118IMG_1117IMG_1121IMG_1133IMG_1136

おやつの時間に自分たちで作ったうどんは美味しくみんなでいただきました!!

IMG_1138IMG_11393歳以上児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top