園のこだわり

甘~い!!

2016/08/04

今年の夏も、こども菜園ではたくさんの夏野菜の収穫をしています。ナス・きゅうり・ピーマン・とまと・オクラ・ゴーヤ・・・。収穫した野菜は調理してもらい、給食の時頂いています。子どもたちはちょっぴり苦手な野菜でも、菜園で収穫した野菜は特別のようで少しでも食べてみようとする姿が見られます。「自分たちの菜園」「自分たちが育てた」と言う思いからでしょうか!?これが菜園の魅力なのでしょうね❤ 

そして今回はスイカ…♪小玉スイカですが、もう食べ頃??と判断!!カラスに食べられる前に(笑)収穫。子どもたちの前でスイカを切ると・・・真っ赤な実が♪♪ 子どもたちも思わず「わぁ~~~~~!!」と歓声をあげていました。食べてみると、とっても甘くて美味しかったです!!「おいし~い!」「甘~い!!」とお友だちと会話を楽しみながら食べていました。もちろん、たくさんおかわりもしました❤

IMG_0777IMG_0779IMG_0778IMG_0771IMG_0769IMG_0773IMG_0774IMG_0775IMG_0776IMG_07703歳以上児担当保育教諭

 

スタンプあそび(0.1歳児)

2016/08/03

夏野菜を利用して、スタンプあそびをしました。

人気の野菜は・・・。

DSC05248

 

「ピーマン・きゅうり・オクラ」

 

 

DSC05254 DSC05255

「なんだろう?」ピーマンを見詰め不思議そうな顔をしていました。

 DSC05193 DSC05207 DSC05268

 DSC05235 DSC05276

時々匂いを嗅いだり、いろんな形を付けながら「わぁ~できた!」手を叩いて喜んでいました。

ピーマンは持ちやすく、ポンポンと押せて準備していたピーマンが、全部なくなってしまいました。

 

           ★アンパンマン大好き★

DSC05108             DSC05115          

小さいお友だちのお世話もできます。❤   お座りも上手になりました(*^_^*)

ひよこ組(0歳児)のお友だち。月齢の差はありますが、玩具をそっと差し出したり「貸して!!」と、手を出して意思表示もできるようになりました。

暑さはまだまだ続きそうです。水あそびや子どもたちが興味をもって楽しめる活動を取りいれながら、暑い夏を乗り切っていきたいと思います。

                   0・1歳児担当保育教諭

 

保育体験、お疲れさまでした!!

2016/08/02

6月から始まった“保育体験”に、たくさんのお家の方が参加して下さいました。

“保育体験”とは、希望されたお家の方に園に来て頂き、子どもたちと触れ合いながら、私たち保育教諭の仕事も体験していただくというものです。ほとんどのお家の方が、子どもたちからの要望を受けて参加されています。もちろん、自分のお子さんの様子も見ていただきますが、園に来たからには、子どもたちにとっては、保育教諭と同じ!!「絵本読んで~!!」と読んでもらったり、一緒に作った踊りを踊ったり、給食を食べたりと盛りだくさん!!「はい、〇〇くんママのところにおいで~!!」とママ先生もはりきってくれ、製作を一緒になって教えてくれたりと様になっています。

IMG_0250 IMG_0405 IMG_0414 IMG_0430 IMG_0412

「もぉ、終わっちゃった…」と楽しかった時間は、あっという間。子どもたちも本当に嬉しそうで、いつも以上に笑顔がキラキラしています。

“保育体験”に来ていただいたお家の方には、アンケートにもご協力いただいています。子どもたちとたくさん触れ合えて楽しかったという感想や、いつもいる私たちでは気づかないところをご指摘頂いたりと、参考にさせてもらっています。

年間を通して行っていますので、いつでもご参加下さい。お待ちしています。

3歳以上児担当保育教諭

★あそび大好き★(うさぎ組:2歳児)

2016/08/01

お日さま広場やなかよし山で虫探し、ままごとを楽しんだり、道路を走るトラックに手を振ったりして汗びっしょりになったあとは、ビオトープで水あそび!!

「冷た~い・気持ちいい~」とキラッキラッの笑顔(*’ω’*)

CIMG9337  CIMG9334  CIMG9339

CIMG9345  CIMG9346   

水で線を描きだすお友だちを見て「ガタンゴトンやー」と、箱を電車に見立てて電車あそびが始まりました。大好きな絵本「いもむしれっしゃ」のお話が始まりだし「ぷるるるるるる~、まもなく~、いもむしれっしゃは、はっしゃします」「がたん もにょん がたん もにょん」

 

CIMG9342  CIMG9350  CIMG9344  CIMG9349  CIMG9343  CIMG9341

 

日々の生活すべてが、子どもたちのあそび力、想像力、伝達力、考える力等につながっていることを日々感じます。今年の夏も子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。

                                                   2歳児担当保育教諭

小麦粉粘土 part2

2016/07/30

前日作った小麦粉粘土に”色”を付けてみました。

CIMG9313  CIMG9318  CIMG9327 CIMG9320 CIMG9319 

CIMG9317  CIMG9326  CIMG9323 

色が付くと、感触より色の混ざり方を楽しむ姿が多くみられました。2色が混ざりあうと大興奮で見せ合い、イメージをどんどん膨らませ、魚・車・ドーナツと作るものがかわってきて、中には「卵の中の」と黄色い小麦粉粘土で卵の黄身をイメージしたお友だちもいました。匂いにも敏感な子どもたち「うどんの匂いがする~。」と・・・プール遊び後のわずかな時間でしたが、楽しい時間が過ごせました。

                                                     2歳児担当保育教諭

 

リハーサル♪

2016/07/29

7月30日(土)の「お楽しみ会」で披露する「みんなで歌おう」(3・4・5歳児)と太鼓(5歳児)のリハーサルを27日(水)・29日(金)の二日間行いました。二日ともとても暑い日でしたが、水分補給をこまめに摂り、ミストの下で休憩して涼みながらすることで子どもたちも気合が入り元気に取り組めていました。一日目より二日目は本番を意識してか、とても大きな声で歌い(マイクを向けるとさらに大きな声で歌い(笑))、太鼓も力強く打てていました。いっぱい汗をかいた後は、プールやビオトープで水遊びを思いきり楽しみ汗を流しました。歌も太鼓も毎日楽しく取り組んできましたので、一緒に楽しんでいただけたらと思います。

IMG_0661IMG_0676IMG_0691IMG_0692IMG_0695IMG_0697IMG_0664IMG_0700IMG_0701

3歳以上児担当保育教諭

届きますように・・・☆

2016/07/28

今年も残すところあと数日・・・

青組(5歳児)は毎年、硬筆の河野先生とおうちの方に自分で年賀状を書きます。 mochilas kanken big

来年は酉年なので、ペットボトルのキャップでスタンプを押し

顔を描いてにわとりの絵に☆

img_0892

 

 

その年賀状を柳ヶ浦郵便局へ出しに行きました。 New Balance 678 mujer

ぱらぱらと小雨が降っていましたが、子どもたちは傘をさし、わくわくしている様子!

img_0893img_0896img_0910

 

 

 

早速郵便局に着き、一人ずつ年賀状をポストへ。 Mochilas Kanken Big

無事届きますようにと、ポストに手をあわせる子も!

img_0902img_0904img_0907img_0906img_0905img_0901

 

 

帰りもお友だちと会話が弾む中

車に気をつけながら、園まで帰ってきました。

小麦粉粘土 part1(2歳児)

2016/07/28

保護者の方から頂いた小麦粉を使って”小麦粉粘土”を作りました。子どもたちは、小麦粉粘土って何だろう?と興味津々。「こむぎこねんど」となんどもなんどもいいながら言葉を覚えようとする様子が、とてもかわいいうさぎ組の子どもたち!!

 

初めての体験にうきうき❤わくわく

CIMG9269 CIMG9268 CIMG9270 CIMG9271

「わぁ~ふわふわ!」    「気持ちいい~♪」  「つんつん(*´▽`*)」 

 

CIMG9273 小麦粉に水と塩も少々入れる様子を、食い入るようにみて、順番に混ぜました。

CIMG9278 CIMG9279 CIMG9274

ある程度混ざったら、皆で分けてこねました。

CIMG9283  CIMG9288 CIMG9290 CIMG9298 CIMG9293 CIMG9294 CIMG9291 CIMG9300

 

CIMG9297

丸めて伸ばして、団子、ケーキ、餃子、春巻き、おにぎりなど、小麦粉粘土の感触を楽しみながら、いろいろな物を作って楽しみました。この日は、昼食の時間が遅くなってしまうほど小麦粉粘土のとりこになって楽しんでいました。

                                                 2歳児担当保育教諭

 

わぁ~いい匂い:スイートポテト作り

2016/07/28

cimg0164 cimg0166

うさぎ組(2歳児)もスイートポテトをつくりました。 自前のエプロンとバンダナをつけ、石鹸で手を洗い、準備完了!!

cimg0167 作り方のお話を聞いて・・・二人ずつ順番に茹でたてのさつま芋をつぶしていきました。

 

p1070281 p1070283 p1070285 p1070287 p1070289 p1070292 p1070293 p1070294 

さつま芋を潰したら、牛乳を入れ混ぜました。食べたい気持ちを抑えて・・・「おいしくなあれ~」(*^-^*) 

p1070296  皿を配り、いよいよ丸めます。

 

p1070298  cimg0172  cimg0176  cimg0171  cimg0170

感触を楽しみながら、思い思いの形に!!

感触を充分楽しんだ後は、お待ちかね試食タイム!!

p1070308 p1070307

「いただきます。」自分たちで作ったスイートポテトの味は・・・「おいしい味!」とにっこり笑顔でした。

冷た~い!!

2016/07/27

毎年恒例の夏の行事、「お楽しみ会」が今年も7月30日(土)17:30から開催されます。「お楽しみ会」では楽しい催し物や夜店があり、園児や保護者、地域の方がたくさん集い楽しい時間を過ごします。夜店では「ヨーヨーすくい」や「くじ引き」、「焼き鳥」や「かき氷」などがあり子どもたちも楽しみにしているようです。その中でも人気の「かき氷」!!暑い夏には最高の一品!!新しく購入したかき氷機の試運転のため、おやつに「かき氷」が登場❤ かき氷機やいちご・メロンのシロップを見て目を輝かせる子どもたち(笑)「かき氷屋さんオープン!!」冷たい氷、甘~いシロップにニッコリ笑顔のみんなでした。

IMG_0524IMG_0525IMG_0527IMG_0530IMG_0531IMG_0534IMG_0535IMG_0536IMG_0537

3歳以上児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top