りす組さんの様子 2011/01/10 年末年始のお休みで、生活リズムを崩していたりす組(0、1歳児)の子どもたちも、少しずつ元の生活を 取り戻しつつあります。 一人一人の健康状態を把握しながら、室内外の活動を取り入れています。クレヨンで思い思いにお絵描き、 色塗り…みんなの作品が室内の環境構成に早変わり!!お部屋の中を飾っています。 バスタオルの上に乗っていい気持ち!!お友だち同士力を合わせて引っ張っています。さぁ~動くかな? 乳児のお友だちも加わり、運動遊びを楽しみました。 りすぐみ担当保育士
寒い日の室内遊び 2011/01/08 あけまして おめでとうございます。今年も、子どもたちが、たくさんの体験をしながら 成長できる、素敵な一年になりますように・・・。 年末年始の青・黄・桃組の様子 寒い日の室内遊びは、かるた取り・こま回し・福笑いなど、伝承遊びを満喫しています。 お友だちとひとつの遊びを一緒にすることで、ルールを知り守ることの大切さを体験したり します。また、遊びの中で、字に興味を示したり、言葉で気持ちを伝え合ったりする姿など 子どもたちの色々な関わりを見ることができます。 1月7日は「七草」 11日は「鏡開き」など、日本の文化を遊びや食育を通して、子どもた ちに伝えて行きたいと思います。