園のこだわり

春、満喫🌸

2021/04/21

気候も良くなり、戸外あそびにもってこいの季節がやってきました。ともしび・ほのあかり組(0.1歳児)の子どもたちも朝から戸外へレッツゴー!!

園庭では、異年齢のお友だちといっぱい触れ合っています。ともしび・ほのあかり組の子どもたちは、どこへ行っても人気者(o^^o)

 

今年は桜があっという間に散ってしまいましたが…園庭だけでなく、葉桜満開の江島公園へも遊びに行ってきました。芝生の上をゴロゴロ。日光浴でリフレッシュしたり、広〜い空間をミニバイクで滑走したり、思い思いに遊んでいます。

取り合いになることもありますが、これも大切な経験です。このような経験を繰り返しながら、子どもたちは相手の思いにも気づいていきます。

帽子が脱げているのを発見すると、被せてあげます❤︎優しい姿にほっこりします。

 

子どもたちの遊びの発想は無限大!避難車も立派な遊具に変身!!子どもたちにとっては、鉄棒や坂道滑り台に(^ ^)

思う存分遊んだ後は、園へ!遊んだミニバイクに乗って…お片付け忘れずに❤︎

 

たくさん遊んだあとは、ご飯もおいしい❤︎どんどん進みます(^^)

0.1歳児担当保育教諭

 

 

入学おめでとう!

2021/04/20

4月12日(月)は、宇佐市内の中学校入学式、13日(火)は小学校の入学式でした。

3月の同窓会で集まった中学1年生と、普照こども園を卒園した小学1年生が入学式を終え、それぞれ制服姿やランドセル姿を見せに園まで来てくれました。

 

 

全員揃いませんでしたが、晴れ晴れしい姿を見せに来てくれ、うれしく思います。

 

中学校、小学校でもたくさんお友だちをつくって、色々なことにチャレンジしてほしいとおもいます★

また、あそびにきてくださいね。いつまでも応援しています。

なにがあるかな〜?

2021/04/19

 この日は、天気が良かったのでお散歩へ!駅館川の河川敷までLet’s Go☀️

自分のコップをしっかり持って、出発進行〜!

 

行き道では、「風が強い〜」「この道通ったことあるよ!」とお友だちと会話をしたり、きれいなお花や、ちょうちょを見つけたり、お散歩を楽しんでいました^ ^

河川敷へ到着すると、堤防の上から川を観察…「うわぁ水がいっぱい!」と川の水量に驚いたり、「みてみて鳥がいる!!」「少し怖いなぁ、、、」と不安になったり、様々な声が聞こえてきました。同じ景色でも、気づくこと、感じることは、子どもによってそれぞれだなあと改めて感じました^ ^

 

河原に降りると、自由あそびがSTART✨

虫探しをしている子どもたちが、「みてみて、隠れ穴があるよ?!」と地面に不思議な穴を発見、「何の穴かな?」「うさぎが住んでるんじゃない?」と推理が繰り広げられていました。

他にも草花を見つけて図鑑と見比べたり、バナナおにごっこをして、沢山体を動かしたり好なあそびをしたりと、河川敷でのあそびを満喫することができたようです^ ^

3歳以上児担当教諭

 

興味津々✨

2021/04/16

園庭に出ると、好奇心をくすぐる環境がいっぱい!!

今日は何を見つけたかな~と子どもたちの視線を追うと・・・。

春になり発見がいっぱい!!

何を見つけたのかな〜😊

           0.1歳児担当保育教諭

 

朝のお集まり★

2021/04/15

きらめき(2歳児)の子どもたちも

毎日の活動の中で、気持ちをクールダウンし、落ち着かせる時間を設けるため

朝のお集りを行っています。

季節の歌を歌ったり、お参り、絵本の読み聞かせ聞いたりしながら楽しく参加をしています。

また、”みんなと一緒に” ”お友だちと一緒に” を感じられる(^^♪

 

毎日継続して続けることで、イスに座って参加するのも上手になってきました。

また、お集まりの中で、”体調チェック”も行っています。

「○○ちゃん」と呼ぶと、「はい!元気です!」と子どもたちから返事が返ってきます。

大きな声で発言できる子もいれば、恥ずかしそうにする子、「・・・」の子もいます。中には・・・鼻を指さし、「鼻水」をアピールするなど、とても微笑ましいです(^^♪

 

お集り後は、イスの片付けも進んで手伝ってくれます(^^♪

小さくても、大人の姿を見て「やってみ!」「わたしがする!」という気持ちが

たくさん伝わってきます★

毎日の子どもたちの新しい一面や少しずつの成長がとても嬉しいです(^^♪

 

2歳以上児担当保育教諭

 

 

 

 

新年度スタート!

2021/04/14

 新年度がスタートして1週間が経ちました。新入園児たちも少しずつ園での生活に慣れ、楽しそうにあそぶ姿が見られます。戸外では砂あそびに夢中の子どもたち… サラサラの砂や湿った砂など、手や足で感触を確かめています。これからの季節、満足のいくまで思いきり遊びたいと思います。1年間、どうぞよろしくお願い致します。

お散歩に行きました🌺

2021/04/13

先日、交通安全指導日の日に

きらめきぐみ(2歳児)の子どもたちも園外散歩に行きました。

 

きらめき組になって初めての散歩。

今回の散歩は、誘導ロープを使って行きました。

「赤いドーナツ?」と一人ひとつずつ、輪っかを持ち、出発~!!

普照こども園の子どもたちお馴染み★

木のおじさんに「いってきます!」の挨拶をすませ、

「お花~!」「きれいね~★」と、子どもたちの可愛い会話も!

会話のやりとりを楽しんだり、歌を歌ったりしながら散策を楽しみました(^^♪

靴が脱げるたび、何度も何度も止まりゆっくり目的地まで向かいました。

今回は、前年度より少し距離を伸ばし五百羅漢まで歩きました。

五百羅漢に着くと、雰囲気からか「怖い、、、」と引き気味の子どもたちも(笑)

日頃からお参りをしているので、手を合わせ「おじゃまします!」の挨拶もとっても上手です。

たくさんのお地蔵さんは、とても迫力があったようです。

たくさんの距離を歩いたので、帰りは眠そうにする子どもたちも、、、(笑)

「帰ってお弁当を食べようね〜♡」と気分をあげながら、普照こども園まで歩きました。

 

この日はお弁当の日。戸外でお弁当を食べました。

はじめてのことで、いつもの流れと違い、準備に少しバタバタしましたが、ウキウキ・ルンルンの子どもたち♡

「美味しいね〜♡」と笑顔いっぱい!!お弁当作りお疲れ様でした(^^)💕

 

2歳以上児担当保育教諭

一緒にゴロゴロ〜💓 0.1歳児

2021/04/12

<ほのあかり・ともしび>

お昼寝の前の時間。ウトウトし始めの時間は、

まだ子どもたちにとっては、〝もっとあそびたい〟〝まだねたくないよ〜〟という思いがあるようで、身支度を整えて布団に入っても少しの間ウロウロと歩き回ってしまう姿が見られます。

そんな時、自分よりも年下のお友だちが近くに来てくれると、〝可愛いな、嬉しいな〟〝トントンしてあげよう!〟という思いが出てくるようで、トントンしてあげたり、ほっぺにタッチしてスキンシップを図る姿も💓

午睡には、それぞれのリズムがありますが、一緒ゴロゴロと横になるのが心地良い様子で、可愛らしい関わりが見られました。

0.1歳児担当 保育教諭

はるさがし★

2021/04/09

 

さんさん・かがやき・こうこうぐみの子どもたちで、”はる”を探しに散歩に出かけました。

 

道中には、春ならではの植物や生き物を発見!!

「なんで稲の色が違うんだろ?」「この葉っぱはカエルが好きな葉っぱみたい!」などなど子どもたちならではの発見もありました。

 

 

 

目的の場所に到着すると、図鑑を開き、植物の名前を調べたり、「このお花さっきあったよ!」と友だちと会話を楽しんだりしました。

 

 

 

タンポポのわたげを見つけたら思わず・・・「ふ~~~~~!!」「わ~~飛んだよ!」

ピーピー豆を見つければ・・・「笛にへんし~ん★」「音鳴るかな??」

 

 

この日は、ちょうど電車も通り「ソニック~~!」白と黄色の電車!!」と大興奮でした。

 

子どもたちの発見に耳をすますと、おもしろい発見ばかり!!

これからも子どもたちならではの発見や「なんでだろう?」と不思議に思う気持ちを大切にしていきたいと思います。

 

3歳以上児担当保育教諭

 

 

みんなで会議!

2021/04/08

 3歳以上の子どもたちは、外で遊ぶかお部屋で遊ぶか自分で選択します。そして、お部屋で過ごしたいお友だちは、さらに自分たちであそぶものを選びます。

 

 

ごっこゾーン(ダンス、おままごと)、ブロックゾーン、おえかき・せいさくゾーン、うんどうゾーンの中から何を⭕️にするのか決めます。その名も”プレイボード会議”

 

この日の⭕️は3つ、司会進行役のお友だちが「何を⭕️にしますか?」と会議を進めていきます。

会議の中では、何を⭕️にするかだけでなく、「お絵かき・製作ゾーンのお片付けは最後までできますか?」とルールの確認をしてくれたり、「絵本どこで読む?」「ブロックゾーンを❌にして、机を持って行ったらどう?」などなど、環境の工夫まで子どもたちが考えます。その姿はまるで小さなせんせい✨

 

あそぶものが決まると、あそびがスタート!

この日も自分の好きなあそびを存分に楽しむことができたようです♡

これからも、あそびを自分たちで選択し、自分の意見を伝える力、お友だちの意見を聞く力、ということを大切にプレイボード会議を続けていきたいです♡

  1.  

3歳以上児担当教諭

ご意見箱 園見学
top