園のこだわり

台風10号に備えて…

2020/09/08

九州に大きな台風10号が接近すると聞き、皆様対策に追われたことと思います。

特別警報級…今までにない大きな台風かもしれないということで、こども園でも台風に備えて対策を行いました。

まずは、園庭にある遊具やベンチなどなど、全てのものを撤去!!そして、物が飛んでくることを想定し、窓に養生テープでダンボールやプラボードを貼り付け窓割れや飛散防止!!

何と窓の多い園舎だこと…(笑)背が小さくたって、必死に支えます(>_<)

屋根にも登ります。もうここまでくると職人の域に!!

職員総出で、対策を頑張りました。どんなに準備をしても心配はつきませんが、無事に保育が再開できホッと一安心。

 

フリー

Let’s cooking★!!!

2020/09/04

8月27日(木)、こうこう組の子どもたちはクッキングに参加しました。

 

今回は ”フルーツヨーグルトづくり” です。

給食の先生に「よろしくおねがいします!」と挨拶をし、クッキングスタート!!

 

 

今回のフルーツヨーグルトに入れるフルーツは・・・桃とバナナとミカンです。

 

 

桃とバナナは食べやすい大きさに、子どもたちが切りました。

前回のクッキングで包丁を使用した時のお約束を思い出しながら・・・

「反対の手は猫の手!!」「包丁は上に置く」などなど。

 

 

前回よりも上手に切りこなしていく子どもたち(^O^)

 

 

 

切ったフルーツをヨーグルトに混ぜる前に、ヨーグルトの味見time★

プレーンヨーグルトの味って・・・?!

「うわぁ~、すっぱい!!」「あんまり好きじゃない・・・」と、思わず子どもたちは険しい顔に(笑)

 

 

そんな味のプレーンヨーグルトにフルーツを混ぜると、甘くておいしいヨーグルトに変身♪

 

 

フルーツヨーグルトの完成~★

完成したヨーグルトを見て、「やった~!!」と大喜びの子どもたちでした。

 

 

「おいし~い!」とおかわりにいく子どもたちも多く、大盛況でした★

 

 

「おかわり♪おかわり♪」「まだ食べたいな~♡」

 

お家でも手軽に作れるフルーツヨーグルトなので、ぜひ子どもたちと触れ合いながら作ってみてはいかがでしょうか(#^^#)

 

3歳以上児担当保育教諭

ころころころ〜ちん!

2020/09/03

玉転がしの玩具がお気に入りな子どもたち。

ころころころ〜「チンッ!」と回転して落ちた先で音がするのがたまらないようで、この玩具を出すと子どもたちが大勢集まってきます(^ ^)

入れるのが上手なのは勿論ですが、出てくるのを素早くキャッチするのも、とても上手。玉の数は限られているので、そこで取り合いやトラブルも起きますが、2つ握っていた子が、他のお友だちへ譲る事が出来たり、お友だちが転がす様子をじっと見つめたりと、お友だちの存在や関わりの中で成長する事もたくさんあります。

ともしび(0歳児)のお友だちも、ゆったりのんびりと楽しむ姿も見られます♪♪

ほのあかり(1歳児)は、椅子に座り、ひも通しやパズルあそびなど、指先を使った遊びにも、少しずつチャレンジしています。身体を使う遊び、落ち着いて座って楽しむ遊び、と〝静と動〟の切り替えができるよう、いろんな環境をこれからも用意していきたいと思います。

0.1歳児担当  保育教諭

テラスで水あそび♪

2020/09/02

連日の猛暑でなかなか外へ出られない日や、少々雨が降っている日も安心して遊べるテラス☆

このテラスのおかげで、今年の夏も水遊びを何度も楽しむことができました。

密を避けるため、水の入ったタライなどを数個用意し、分散して遊べるようにしています。

水の感触を楽しむのはもちろんですが、ある日、テラスを歩きまわりながら「大きい!小さい!」と言っている子が‥

どうやら濡れた足でできた教諭と自分の足跡を見て、大きさの違いに気付いたようです。

子どもたちはこうやって遊びの中でいろんなことを発見し、その経験がこれからの知識や学びにつながっていくんだなぁと、改めて感じた場面でした。

0.1歳児担当保育教

セミ捕り名人?!

2020/09/01

  普照こども園の園庭には、、、木が沢山!

いろいろな種類の木には、いろいろな虫があそびにやってきています。

 今さんさん組、かがやき組、こうこう組のお友だちは、セミ捕りに夢中!

 戸外に出ると、一目散に木に向かって走り、木に近づくと、セミに気付かれないよう静かに歩いていきます、、、セミを見つけると、お友だちと目を見合わせて「あそこにおるよ!」と小さな声で教え合っています。

 セミも子どもたちに気づいたのか、どんどん木の上に、、、「届かんなぁ、どうする?」「丸ブロック持ってこよう!」「木に登ってみる?」と相談し合いながら、セミGETを目指しみんな真剣な表情です😊😊

近くにいるセミは手で捕まえようとしたり、網を使ったり、そーっとそーっと。

 「捕まえた!」とセミをGET!!

 「やさしく触るんだよ」と教えてあげるおも友だちや、「なにゼミかな?」「アブラゼミ?クマンゼミかな?」とよーく観察するお友だち、その後はみんなで話して、逃してあげることに、、「ばいばーい」と逃してあげる優しいお友だちでした。

 

 生き物との関わりを通して、思いやりや、優しい心が育ってきていますね(^^)

 

3歳以上児担当教諭

 

 

 

大きな木

2020/08/31

今年度のテーマ「大きな木」が、ほのあかり・ともしび組の保育室にも仲間入りしています。

 

最初はびっくりして見上げていた子もいましたが、慣れてくると幹の下でかくれんぼをする子も‥

夏には虫の製作をし、子どもたちの作品のバッタやカブトムシ、クワガタなどを飾ると、一生懸命手を伸ばし、室内で虫取りを楽しむ様子も見られました。

愛着の湧いてきた「大きな木」に見守られながら、毎日好きな遊びを楽しんでいます♪

0.1歳児担当保育教諭

 

スラックライン

2020/08/28

園庭にスラックラインを設置しました。

スラックラインとは、5㎝程度のロープの上で体幹やバランス感覚、集中力を養う遊びで、アウトドアでよく使われ、だれでも遊べます!

 

まずは2歳児の子どもたちがロープ上に座って、揺れを楽しんでいました。中には、テンション(張り)が強くひっくり返る子も(笑)

最初から、ロープの上を渡れる子はいませんが、遊びながら徐々に上達していくことでしょう。このような遊びを繰り返すことで、ツリーハウスのロープ渡りにつながっていきます。

                                  園長

 

育ち合う子どもたち

2020/08/27

子どもたちが保育室や戸外であそぶ姿などを見ていて、今だ!とカメラをむけて写真を撮ることがあります。

子どもたちがやりたいことに意欲的に取り組んだり、友だちと協力・共有したり、小さいお友だちをやさしくお世話したり・・・。

いろいろな場面で、環境を通して成長している子どもたちの姿が見られます。

その中では時々トラブルも起こります。けんかになっても自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちに気づいたり、色々な思いを経験しながら少しずつ心も成長しています。

0.1歳児の子どもたちもおもちゃの取り合いなどの経験を重ねながら、少しずつ言葉や身振りで伝えられるようになり、やりとりが上手にできるようになっていきます。

私たちは危険のない範囲で距離をおいて見守りながら、子どもたちの成長の機会を大切にしたいと思っています。

 

    

  

     

 

子どもたちの日々の成長が、私たちの保育(環境づくり)への意欲にもつながります。子どもの成長が進み続けるように、私たちも子どもたちに何が必要かを日々考えながら環境づくりに努めたいと思います。

                                                主幹保育教諭

暑くても外で遊べる

2020/08/26

連日猛暑が続いていますが、こどもたちは部屋で遊ぶか外で遊ぶか選択し、元気に過ごしています。

新園庭は日陰も多く、暑さの中でも涼しさを感じることが出来ます。コロナや熱中症が心配される毎日ですが、その中で子どもの発達は止めてはいけません。イレギュラーなことがあろうとも対応できる環境づくりをしていくことの重要性を感じ、数年前から園庭作りに励んできて良かったと思う毎日です。

コロナ禍でも、こどもたちはのびのび遊び込めています。 園長

コロナ禍の中でも!!

2020/08/25

毎年様々な研修を受けながら自己研鑽に努めている私たちですが…最近、世間を騒がせているコロナの影響で、研修の開催も延期・延期…

そんな中、先日、東京のカグヤの方々とZoomによるリモート研修を行いました。このコロナのお陰で、様々な日常を見直し、新しい方法をいろいろと吸収し、活用するきっかけとなりました。

どちらかというとアナログな私たちですが、流行に乗っかってお勉強中です( ✌︎’ω’)✌︎

日々の保育や行事なども今まで通りにはいかず、試行錯誤の日々。皆さんも我慢しなければいけなかったり、いろいろと注意をはらったりと、大変な毎日を送っていることと思います。でも、いろいろと変わっていく新しいことを楽しみながら、乗り切っていきましょう。

フリー

ご意見箱 園見学
top