2019年 10月

ふっちゃんピック2019 その2

2019/10/28

 

3歳児の親子競技では、縄文時代へにタイムスリップし、お家の方はマンモスに捕まってしまいました・・・。

子どもたちは「お家のひとを助けたい!」「マンモスに頑張れるところを見てもらうんだ!」と重たい岩が乗ったマットを引っ張ったり、紅白玉を足に挟んでジャンプで運んだりとマンモスから出されるミッションにチャレンジし、なんとかミッションクリア♡

 

マンモスの迫力や緊張などから様々な思いで涙を流す姿も見られましたが、5歳児のお姉さんたちに手伝ってもらいながら、無事に全員のお家の方を助けることができました。最後に、お家の方から愛情たっぷりの“ぎゅ~”をしてもらえたことが、とても嬉しかったようです(^^)

☆ミニ情報☆

競技中に登場したマンモスやお家の方が被っているマンモスのお面も子どもたちと作りました。子どもたちの思いがたくさん詰まった、可愛い仕上がりになっていたと思います♪

 

 

4歳児の個人競技は江戸時代。忍者になるべく、修行に励みます!!

紅白玉を使って、頭の上にのせて歩いたり、上に投げて手をたたいてキャッチなど様々な術にチャレンジしました。

最後はお家の方に向けて、手裏剣ポーズや隠れ身の術も披露。なかよし発表会に向けてまだまだ修行は続きます・・・。

 

 

親子競技ではバルーンにチャレンジ。初めてバルーンを持ったというお家の方もいたのではないでしょうか?

お家で振り付け教えてもらったり、一緒にしてみたりとたくさん触れ合うことができたのでは…と思います。

 

 

5歳児の個人競技はチャレンジサーキット。跳び箱や前転、なわとびなどの運動あそびを披露しました。

普段、保育室内でぽっくりを楽しむ子どもたちも多かったので、昭和らしい遊びやお手玉も取り入れました。

中には今、旬のスポーツ “ラグビー” のボールを持ち、走って飛び込む姿も見られたと思います(^^)

 

 

親子競技はなわとび引き!

今回のなわとび引きは一味違い、なわとびだけではなくマットも登場!

そしてバブルのBGMが流れ出したら・・・ダンシングタイムダンスをしなければ、陣地にあるなわとびやマットは元の位置へ・・・。子どもたちもお家の方もとっても素敵なダンスでした☆

 

 

また、4・5歳児、5歳児のお家の方(有志)の雑巾がけレースもなわとび引きも熱い戦いとなり、大盛り上がりでした!

 

 

ふっちゃんピック当日の子どもたちは、きっとドキドキと緊張していたことと思いますが、見に来て下さった方々の温かい拍手や声援が子どもたちの勇気や自信に繋がり、楽しく取り組むことができました。子どもたちもお家の方も笑顔がたくさん見られたふっちゃんピックとなり嬉しいです。これからも子どもたちの成長をお家の方と一緒に見守っていきたいと思います。

 

ふっちゃんピック2019☆

2019/10/25

10月19日(土)に柳ヶ浦小学校で、普照こども園の運動会 “ふっちゃんピック” が行われました。

オープニングは5歳児による太鼓演奏。力強い太鼓演奏でふっちゃんピックがスタートしました☆

 

 

今年度も毎月運動あそびで取り組んでいる、“ブリッジ”を披露しました。

ブリッジ(20秒) ➜ 片足ブリッジ(20秒) ➜ 片手ブリッジ(20秒) ➜ ブリッジ歩き(20秒) ➜ ブリッジ回転(2回)  の順に披露★

 

 

 

3歳以上児の競技では、年齢ごとにねらいを決め、3歳児は「みんなで楽しく!」、4歳児は「みんなで協力!」、5歳児は「一歩踏み出す勇気!」を元に取り組んできました。今年度の普照こども園のテーマでもある「Times」も取り入れ、3歳児は縄文時代、4歳児は忍者のいる江戸時代、5歳児は昭和へタイムスリップすることに!!

次回につづく!

 

 

 

 

 

 

運動あそびでかけっこ

2019/10/23

9月、10月の運動あそび教室ではふっちゃんピックに向けてのかけっこ等の取り組みをしました☆

せいま先生から走り方の指導をしてもらいました。

準備運動から楽しみながら…

つま先だけでピョンピョンと走る練習など盛りだくさん。

楽しく取り組む事で意欲も向上します。

ふっちゃんピックのブログはまた後日アップします!

待ちに待ったアフリカンサファリ3

2019/10/04

カンガルーを見に行くと、ゴロゴロ寝転んでいるカンガルーが多く・・・。

飼育員さんからカンガルーは夜行性であることを教えてもらうと

「私たちと反対なんだ!」と自分たちの生活と比べたり、

「赤ちゃんはどうしてお母さんのポケットいるの?」といった気になる質問をする姿も見られました。

  

こども園に帰り着きおやつを食べ終えると、興味のある子どもは早速絵を描いていました。

「こんな色で・・・」 「こんな顔やった・・・」と、見た動物たちを思い出しながら一生懸命楽しそうに描いていたこどもたち。

他にも、園でみんなの帰りを待っていた桃組のお友だちや職員に、学んだ動物の特徴や楽しかったことをお話ししている姿を見ることが出来ました。

動物たちの様々な特徴や豆知識を学ぶことが出来、迫力満点な動物たちや可愛らしい動物たちとの触れ合い等、子どもたちは貴重な経験が出来たと感じています。

また、見た目だけでなく五感を使って、においや触り心地、鳴き声などを実際に感じ、思ったこと発見したことを子どもたち同士で伝え合っている姿や、周りのお友だちの様子をうかがいながら「ちょっぴり怖いけど、動物を触ってみようかな」 「もう少し近づいてみよう」と勇気を出し、チャレンジする姿を見て、子どもたちだけで行く素晴らしさ、大事さを改めて感じました。

準備等のご協力ありがとうございました。

                                   3歳以上児担当保育教諭

待ちに待ったアフリカンサファリ 2

2019/10/03

ジャングルバスに乗っての餌やり体験後は、待望のお弁当タイム!

天気も良く、外でシートを引いてみんなで楽しく食べました。お弁当作りお疲れさまでした!

  

 

午後からは、青・黄組混合の2グループに分かれ、園内見学。、モルモットやリスザル、カンガルーなどの動物と触れ合ったり餌をあげたりしました。

モルモットは、膝上に乗せ背中を撫でるように係員の方から教えてもらいました。「かわい~!」とほっこりな子と、「ちょっぴりこわい・・・」とこわばった表情の子も。

 

質問タイムでは、

「なんでこんなに毛がふわふわなんですか?」

「モルモットは何を食べますか?」等、たくさんの質問が出ました。

  

リスザルにはひまわりの種やとうもろこしをあげる体験をしました。餌をあげる時のお約束を守りながらあげてみると、

リスザルが自ら餌を取り、皮をむいて食べる姿を見ることが出来、その姿に子どもたちもニンマリ(*^-^*)

  

その3につづく。

待ちに待ったアフリカンサファリ🦁

2019/10/02

9月25日(水)に、青・黄組の子どもたちはアフリカンサファリへ体験バス遠足に行きました。

数日前から、シールノートを見ては「あと〇回寝たら・・・」と言う声もよく聞かれ、とても楽しみにしていた子どもたち!

天気にも恵まれ、みんなのワクワク度もアップ(^^)

 

バスの中では、会話を楽しんだり、“バスに乗って♪”を歌ったりして過ごしました。また、動物のシルエットクイズにも

チャレンジし、職員の私たちも何の動物だろうと悩むような問題でも「モルモット!」「キリン!」と即答だったので驚きました 。マナーを守りながら過ごし、アフリカンサファリまでの道のりを楽しみました!

   

 

 

まずは、ジャングルバスに乗り、エサやり体験をしました。

エサをハサミでつかみ動物の口の中へ!エサをあげながら思わず子どもたちも口を開けてしまっている子どもたちの姿も(笑)

初めはルンルンの子どもたちでしたが、いざライオンやクマを目の前にすると、「きゃーーー!」「こわい・・・」と悲鳴が上がることも(笑)エサをあげるごとに、少しずつ慣れ可愛さやカッコよさも感じてきたようでした(^ ^)

エサをあげることだけでなく、それぞれの動物についての特徴を運転手さんが教えてくれたり、気になったことを質問してみたりして動物たちの豆知識も知ることができました!

   

その2につづく

 

ご意見箱 園見学
top