この日は、5歳児のお姉ちゃん2人がお手伝い保育に来てくれました。
1歳児の子どもたちは大喜び☆「おねえちゃーん!!」と呼びながらたくさん遊んでもらいました。
一緒にボールプールに入ったり…ぎゅっと抱きしめてもらったり…水あそびをしたり…
とても嬉しそうな子どもたちでした。
お茶休憩も一緒に・・・♪
お姉ちゃんたち、ありがとう☆また一緒に遊ぼうね(^^)
0・1歳児担当保育教諭
2018/08/09
2018/08/08
7月28日(土)に、毎年恒例の普照こども園 ”おたのしみかい” が開催されました。
今年度のテーマ 「 あいさつ 」 ~世界の挨拶を知ろう~
にちなんで、6月に開催されたサッカー・ワールドカップから様々な国々に興味がもてるように、サッカーのユニホームや
日本と対戦した国々の国旗を青組・黄組・桃組(3歳以上児)の子どもたちが製作時間に色を塗り、
会場のいたるところに展示しました。
オープニングは、毎年恒例の青組の子どもたちによる太鼓演奏!!
今年は熱中症予防の為、戸外でのリハーサルを行わなかったので園庭での太鼓演奏は
この日がはじめて!!ぶっつけ本番です!!
控室では、「ドキドキする!!」「大丈夫かなあ・・・」と、緊張して不安そうにしていた
子どもたちですが、みんなで円陣を組み・・・「がんばるぞ!!」「楽しもう☆」とやる気満々☆
お家の方やお客さんに拍手をもらうと子どもたちにも笑顔が☆☆
まだまだ練習段階ですが、大きな行事を経験しステップアップにつながったようです!
オープニング終了後は、待ちに待った夜店がOPEN!!
あそびコーナーでは、くじびきやおもちゃ・ヨーヨーすくい
食べ物コーナーには、カレーやかき氷、焼き鳥、フランクフルト等と盛りだくさん☆
子どもたちやお家の方のたくさんの笑顔が見られました☆
今年の『みんなでうたおう』では、 ” アフリカ音楽隊”のみなさんが会場を盛大に盛り上げてくれました。
アフリカの挨拶を交わした後は、みんなでダンスを踊りました!!子どもたちもノリノリ☆
子どもたちからも歌のプレゼントをしました!!
最後はお待ちかねの抽選会!!保護者・地域の方用と園児用と2パターン用意しました。
園児用では、たくさんの子どもたちに景品が当たるように今年は、抽選数を増やしました。
抽選の番号を引くたびにワクワク!ドキドキ!!
楽しい抽選会になりました。
保護者の皆様、バザー品の提供ありがとうございました。
また、今年も青組の保護者の方・桃組の保護者の方にお手伝い頂き、大成功におわりました。
暑い中での準備や片付けのご協力ありがとうございました。
3歳以上児担当保育教諭
2018/08/07
3歳以上児クラス(3・4・5歳児)では、毎週月曜日の「朝のお集り」後に年齢別に分かれて、一人ずつ発表する時間を設けています。発表する内容は、『お休み中は何をしましたか?!』です!
目的は、『人前で発表する力(自分の思いをことばで伝える)』『人の話に耳を傾け最後まで話を聞く力』を育むためです。そして、発表した後は必ず心から拍手をするというルールがあります。この取り組みを始めて感じたことは、「発表」は会を重ねるごとに上手になっていますが、「聞く(聴く)」ことは難しいようで自分の話を始めたり横やりを入れたりと、なかなか最後まで聞くことができない…と感じました。私たち大人でも『傾聴』は難しいことです。この取り組みを通して『聞く力』が少しずつ身につけばと思っています。そして、12月の「なかよし発表会」ではたくさんのお客さんの前で伸び伸びと自信を持って、自分なりの表現ができ、楽しめることを最終目標としたいと考え取り組んでいます。
2018/08/06
毎年、この時期になると、2歳児の子どもたちは、給食の先生からお手伝いを頼まれます。それは、‟とうもろこしの皮むき”です!給食のメニューに‟とうもろこし”が出るので、その皮むきを仰せつかるのがうさぎ組(2歳児)の子どもたち。この日、この夏初めてのとうもろこしの日。まず、皮付きのとうもろこしを見た子どもたちの反応は?!「これ、きゃべつ?」「きゅうり?」と何だかわからない様子。「こうやってむくんだよ。」と見せていると、子どもたちは何やらひらめいた様子。「玉ねぎやぁ!」と自信満々。「♪皮むいて、皮むいて…」(くいしんぼうのごりらという手あそび歌)という歌が頭をよぎったようで、次々に皮をむいていく様子に、玉ねぎだと勘違い(-_-;)中身が見えてきて、やっと‟とうもろこし”だということに気づいた子どもたち。はりきってお手伝いをしてくれました。真剣な表情で、なかなか中身の見えないとうもろこしと向き合う子、「かたい~…」とすぐに諦めてしまう子と、個性豊かな子どもたちでした。
子どもたちが頑張ってむいてくれたとうもろこしは、給食の先生が蒸してくれて、お昼の食卓に並びました。自分たちでむいたとうもろこしの味は格別だったようです。
2歳児担当保育教諭
2018/08/03
2018/08/02
2歳児になり、発達とともにいろいろなことがステップアップしていくのですが…
夏のお楽しみ‟プールあそび”も、その一つ!!今までは、ウッドデッキで小さなプールに入ったり、ビオトープで遊んだりしていた子どもたちですが、2歳児になったこの夏からは、3歳以上児と同じ大きなプールに入ることに!!体の小さなうさぎ組(2歳児)にとってはプールの中に入るだけでも一苦労…水が苦手な子どももいるので、怖がったりしないかなぁ?!と心配していたのですが…心配ご無用!!一生懸命にプールの壁をまたごして入った子どもたちの表情は、とっても嬉しそうでした。ついこの前まで、水がかかるだけで絶叫していた子も、いつの間にか水がかかってもケラケラと笑うように(*^▽^*)子どもたちの順応性は素晴らしいものです!
水を浅めに張っているので、ワニさん歩きをしたり、水の掛け合いこをしたりと大はしゃぎです。何よりも、子どもたちの表情が生き生きしている瞬間が!(^^)!それは…保育教諭に水を掛けているとき!!倍返しで返ってくることがわかっているのに、挑んでくる子どもたち。かわいらしいものです(笑)
2歳児担当保育教諭
2018/08/01
雨上がり。水たまりやベチャベチャした園庭は、絶好の環境!!思いっきり「泥んこあそび」を楽しみます♡最初はちょっぴり遠慮がちな子も次第にダイナミックに!!手足に泥をたっぷりつけて「ゾンビ~!!」と追いかけっこを始めた子どもたちや鍋などの容器を持って来て泥を溜めると、手や足を入れて泥の感触を楽しみ「タプタプして気持ちいい~!」と大喜び!遊びがどんどん広がり、ケーキを作ったり足形をつけたりと夢中になって遊び込んでいました。最後に泥だらけになった子どもたちを服を着たまま、はしゃいでかいた汗も一緒に洗い流しました。(汚れた服のお洗濯ご理解とご協力ありがとうございます!)これからも自然からもらった環境を通して、いろいろな経験をしていきたいと思います。
3歳以上児担当保育教諭
2018/07/31
2018/07/30
7月の運動あそび教室がありました。
毎回恒例のブリッジ、片手ブリッジ、ブリッジ歩きなどレベルごとに分かれ運動あそびスタート☆
しっかり体を動かした後は・・・みんなのお待ちかね!プールあそびへ。
普段のプールあそびでは発達に沿って “きらきら(水がちょっぴり苦手な子どもたち)・るんるん(顔に水がかかってもへっちゃらな子どもたち)・わいわい(もぐったり泳いだりとダイナミックに楽しむ子どもたち)” のグループに分かれて入っていますが、運動あそび教室でも同じように入ります。
まずはプールの水に “ちゅっ” としたり、“こんにちは” の挨拶をしながら顔をつけたりとたくさん水に触れました。
そして、せいま先生の持つバケツに水を集め、集めた水を頭からバッシャ~ンとかぶり・・・この表情!!
子どもたちはお地蔵さんポーズで構えます(^^)
るんるんグループの子どもたちは、せいま先生や教諭の腕のエレベーターに乗り、3秒~5秒水に顔をつけたり
わいわいグループの子どもたちは、フープくぐりや蹴伸び、バタ足にチャレンジしたりしました。
今回はせいま先生が特別に “カヤック” を持ってきてくれ、青組(5歳児)の子どもたちが乗せてもらえることに♪
乗った子どもたちの感想は「空を飛んでるみたい!」「漕ぐのが難しい~」「もう一回乗りたいな~」など様々な声が聞こえました。
せいま先生、貴重な体験をありがとうございました!!
これからも一人ひとりが無理せず、それぞれの目標に向かって頑張る姿を見守りながら、楽しく活動していきたいと思います。
3歳以上児担当保育教諭
2018/07/27
年長児が太鼓の取り組みを始めて約2カ月。
わからなリズムは、「どうやって叩くの?」とお友だちに尋ねたり、「手をもっと伸ばしたらかっこよく見えるかも!!」と
みんなで意見を出し合いながら、毎日少しずつ子どもたちに無理のないように取り組んできました。
取り組みの中で、「本堂を走り回らない。」「バチをふりまわさない」「みんなと一緒に太鼓をする!」「がんばる!」
などと、みんなでねらいを決め守れたらごほうびスタンプやごほうびシールを貼ることで楽しく取り組め
お約束を守り、みんなのやる気もどんどんアップ☆☆
「みんなに見てもらいたい!!」と黄組や桃組のお友だち、うさぎぐみのお友だちに声をかけ、
披露したこともあります。「かっこいい!!」とほめてもらうことで自信にもつながり、太鼓を打つ姿も力強くなってきました。
お楽しみ会前日、太鼓の取り組み終了後・・・
「明日、ドキドキする!!」「大丈夫かなあ・・・」という子どもたちに
「いつも通りすれば大丈夫だよ☆」と声をかけると開き直ったかのように「じゃあ、あとは楽しむだけやな!!」
「楽しみ!!」と(笑)子どもたちに私もパワーをもらいました(笑)
いよいよ、明日がお楽しみ会!本番です!!
今年は異常気象で気温も高く、熱中症予防のため戸外でのリハーサルを行いませんでした。
おひさま広場での太鼓演奏は、当日、ぶっつけ本番です!!
お家の方や、お友だちに太鼓を披露することを楽しみにしている子どもたち!!
明日は、みんなで楽しんでほしいと思います☆☆
「がんばるぞ~~☆☆」