部屋に持ち帰った雪だるまを見て、目をキラキラ☆彡輝かせながら手を伸ばし
冷たさにびっくり!思わず手を頬に・・・。冬にしかできない貴重な体験ができたようです。☃
握った雪が溶けていくと・・・
足元を見ながら、「あれっ!雪がなくなった?」キョロキョロ見渡していました。
また雪に出会えるといいね💛
0・1歳児担当保育教諭
2018/01/16
2018/01/15
今年初めての雪が降りました。
いつもの光景と違い、白い色に変わった園庭に大喜びの子どもたち⛄
早速雪を触って・・・
「さ~みぃ~な~」「冷たいな~」「ちょっとだけ触ってみろっ⁉」
外の温度計は1℃・・・。でも子どもたちは喜びの方が大きく、はじける笑顔で雪の感触を味わっていました。☺
「溶けていく雪にもめげず雪と格闘中!!」
部屋に居るお友だちに持って行こうと、一生懸命雪をビニール袋に入れていました。
でも上手く入れることができないと今度は、手でつまんで入れようとするなど可愛いい姿も見られました。
部屋で待つお友だちに雪だるまのお土産も忘れませんでした。💛
子どもたちの嬉しそうにあそぶ姿がたくさん見られました。☺
0・1歳児担当保育教諭
2018/01/13
今年度のなかよし発表会は、1月20日(土)。発表会を目前に、公民館でリハーサルを行いました。うさぎ組(2歳児)の子どもたちも、本番の雰囲気を感じ、場所に慣れるために参加しました。0、1歳児クラスのかわいい演技にほっこり❤️3歳以上児クラスのさすがの演技に釘付け❤️見せ合うことで、色々な刺激が合っていいですね。
うさぎ組の子どもたちも、お兄さんお姉さんが目の前で応援してくれるので、ドキドキしている子もいましたが、張り切っていました。いつものお集まりの様子や大好きな絵本を題材にしているので、子どもたちも楽しんで取り組んでいます。この一つの生活・劇あそびの中には、今年度になって、子どもたちが興味を持ったことや出来るようになったことが組み込まれています。こんなに楽しんで取り組めるのも、子ども主体ならではかもしれません!
子どもたちの意欲を大切に、楽しんで取り組んでいます。ぜひぜひ、皆さんお誘い合わせの上、子どもたちの成長を見にきてください。温かいご声援、よろしくお願いしますo(^▽^)o極秘プロジェクトのため、写真の公開があまりできませんので、本番をお楽しみに(≧∀≦)
2歳児担当保育教諭
2018/01/12
急に寒さが厳しくなったと思ったら、窓の外が真っ白に…“雪が溶けてしまう前に”と、登園してきた子どもたちと、急いで戸外へ!!園庭は一面真っ白。“雪”というよりも、降った雪が凍っている感じ。子どもたちは、ツルツルになったなかよし山に「おっと…」と滑りながらも登り、いつもと違うなかよし山を注意深く楽しんでいました。
そして、恐る恐る雪を触ってみる子どもたち。あまりの冷たさにビックリして、手についた雪を急いで払う姿も(^_^;)雪を投げて見たり、真っ白な橋の上を歩いて足跡をつけて喜んだりと、少ない雪でしたが満喫しました。
でも、中には、すぐに「さみ〜…」、「もういい…」とお部屋へ戻ってしまう子も…(はしゃいでいたのは、保育教諭の方…(^_^;))ゲームやテレビ、タブレットなど、室内での遊びが充実してきた現代。子どもたちは心身ともに弱くなってきている…と何だか、今の時代を感じてしまった出来事も…(T_T) 寒いからと言って、暖かいお部屋ばかりで過ごさず、戸外で元気いっぱいに体を動かして、丈夫な心と体を作っていきたいものです。
子どもたちと関わる全ての大人の皆さん、寒さに負けず戸外に連れ出してあげてください❤️
2歳児担当保育教諭
2018/01/11
2018/01/10
先日、青組(年長児)の子どもたちが宇水園デイサービスへ御礼に行きました。
11月18日に行われた「第9回宇佐市幼児音楽祭」に出場した際にお祝いのお花をいただいたので、その御礼に手作りの色紙と歌のプレゼントをしました。
子どもたちから「音楽祭の応援、ありがとうございました!」と元気よくあいさつし、発表会で歌う歌をプレゼントすると、おじいちゃん・おばあちゃん、スタッフの方々も喜んでくれました。
日頃からの交流でプレゼントをその都度いただいていたことから、「今日は何もくれんの?」と失言もありましたが、今回は喜ばせ役に頑張りました。卒園まで残り3か月弱になりましたが、いろんな方の支えや励ましで大きく成長しました。短い時間でしたが、人の役に立つという経験ができました。 副園長
2018/01/09
新しい年が明け、普照こども園にも普段の生活が戻ってきました。戸外あそびのとき、青組(5歳児クラス)の男の子が、自分で作った凧をうさぎ組(2歳児クラス)の女の子に「凧上げしてみる?」と、やさしく声をかけていました。女の子も貸してもらった凧を持ち、嬉しそうに何度も園庭を走っていました。また、乗り物に乗っていて転んだお友だちを見かけたら急いで駆け寄って行き、「大丈夫?痛くなかった?」など、言いながら服に付いた枯葉をはらってあげていました。
またあるところでは、靴が脱げて困っているお友だちを見つけると、通りかかった男の子が、拾ってくれて「これでいい?」と、言いながら履かせてあげていました。いろいろな場面で、たくさんのやさしさ、異年齢のふれあいを見かけた日でした。子どもたちに、思いやりや・やさしさが育っていて今年1年もよい年になりそうです。
2歳児担当保育教諭
2018/01/06
2018/01/05
0歳児の子どもたちも少しづつ指先が器用になってきています。
製作やシール貼りが大好きで私たちが準備しているとソワソワ・・笑
シールが入っている缶も知っていて「あけて!」といわんばかりに持ってきたり、
シール欲しさに手を差しのべたり・・・。
今日は絵を描いているダンボールにシールを貼ることにしました。
初めは一つ一つはがしてあげていたのですが、台紙ごと渡してみると何人か
はがすことができ、ビックリ!!
まだシールをはがすことができない子は、
お友だちがはがせると知り、渡します。もらった子と顔を見合わせ、お互いに頭を下げ可愛かったです。
お友だちにも興味を持ち、関わったりと日々にぎやかに楽しんでいます。
0.1歳児担当保育教諭
2018/01/04
新年明けましておめでとうございます!
まずは、平成29年最後の保育を振り返って・・・。
12月28日、1年間元気に過ごせたことを感謝し、ののさまにありがとうの気持ちを伝えるお参りをしました。
その後は、新年を気持ちよく迎えられるように保育室の大掃除を!!
桃組(3歳児)のぞうきんは青組(5歳児)の子どもたちが絞ってくれたり、床のふきかた(床の面にそってふくこと)
も教えてくれたりと、とても大助かり☆
着替えのお洋服を畳み、自分のロッカーを拭き、身の回りをキレイにした後は、「窓ふきします!!」「先生、一緒に手伝おうか?」
と床の雑巾がけもしてくれ、あっという間にお部屋もピカピカ!!
それから、あっという間に6日が過ぎ、今度は「1年間よろしくお願いします」という思いを込めたお参りでスタートしました。
子どもたち同士、年末年始の過ごし方の話で盛り上がっていました。
青組の子どもたちにとっては、卒園まで残り僅かとなりましたが、発表会を含め、色んな経験をして楽しい時間を過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
普照こども園 職員一同