園のこだわり

新しいこども園は金色??

2019/09/18

ののさまのお庭のロッククライミングを登っていた子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

上から新園舎の工事がよく見えることに気付き、工事の方に「おはようございます!」と声を掛けていました。

 

だんだんと形が見えてきた「新しい普照こども園」を見ながら、「なぁなぁ、新しいこども園って金色なんで!」「え?すげー!かっこいいやん!」と、想像の会話が広がって、盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一体どんな園舎なのでしょうか(^^)?

もしかしたらみんなの予想通り金色?!

保護者の方もお楽しみに♬

 

3歳以上児担当保育教諭

 

夏の思い出🍧

2019/09/17

もう夏も終わり…夏の思い出にと、最後にかき氷パーティーを開催しました。うさぎ組(2歳児)の子どもたちもお呼ばれし、まずは何味にしようかとお部屋で会議!!そして、氷用のチケットを保育教諭の元へもらいに行きます。最初は小声でしたが、かき氷がかかっているので大きな声で「ください!」が言え、無事に手にすると、それを持ってかき氷屋さんへ!!

チケットを渡して、「◯◯味ください。」と伝えて、コップに氷をよそってもらいシロップをかけてもらうと完成!!とっても嬉しそうに抱えて行きます。いざ、3歳以上児のお友だちと一緒にかき氷パーティーの始まりです。溶けないうちに「いただきます❤︎」。とっても冷たそうに頬張る子、幸せそうな表情で頬張る子。でもみんな嬉しそうです(⌒▽⌒)「おかわりあるよ〜!」と2杯目も頬張る子どもたち。でも、「もぉ、食べれない…」と子どもたちが言う中、一番お腹いっぱい食べたのは…保育教諭たち❤︎お腹の容量が違います(笑)

 

そして、新しい普照こども園の建設をしてくれている工事の方にも冷たいかき氷の差し入れを!先日は、地域の方にも配り、普照のかき氷パーティーは地域をあげて!!子どもたちの“嬉しい・美味しい”をおすそ分けです❤︎

夏ならではの経験を、堪能しました!「さぁ、来年は何味のシロップを買ってこようか?』と終わった端から来年の話をしながら、一番楽しみにしているのは大人の方かも…(о´∀`о)

2歳児担当保育教諭

つめた〜い★

2019/09/13

まだまだ暑い毎日、0.1歳児クラスでは氷柱花(ペットボトルにお水と花を入れて凍らせたもの)を利用しています。

 

握ってみたり、ほっぺに当ててみたりして涼しさを楽しんいます。

20CE1970-17F9-4EF3-98AA-8B9314AAEF7F AFA7D2FA-AC77-4CF3-94FB-C6038DE12D99 CF1B02DE-11DE-487A-AFAA-68B69B355348 0CFDEBE4-CE09-47BC-A391-881B515A9BF0 2F441626-C46B-43EC-9A89-E0BBE468ABB0 7D3D2DF9-CAA6-4A25-8EBE-7AEF3F8A36DA

「つめた〜い!!」とニコニコしながら伝えてくれたり、あまりの冷たさに「キャー♡」とテンションが上がったり…大はしゃぎの子どもたちでした。

自分たちで冷たさを十分に味わったあとは、友だちや教諭のほっぺに氷柱花を当ててくれて、冷たさのおすそ分けをしてくれました★

室内でも夏ならではの遊びを楽しめるようにしていきたいと思います。

0・1歳児担当保育教諭

まだまだ夏!!

2019/09/12

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続き、子どもたちは戸外で水あそびに泥んこあそびにと楽しんでいます。

のの様のお庭では、ビオトープに入り、何やら企んでいる様子。シャワーを手にし、誰にかけてやろうかと物色中(笑)掛けると掛け返されるという試練があるので、慎重です。

  

砂場では、樋を持ってきて設置すると、砂を置いてみる子どもたち。「動かな〜い…」とどうしたら滑っていくのか考えて…水を流してみる作戦!!見事成功し、どんどん流れていく泥んこに拍手喝采!!いろいろと子どもたちなりに考え、試し、発見し、達成感を味わっています。ちょっとした環境が、子どもたちの探究心を育んでいきます。

そして遊んだ後はお片づけ!!泥んこになったお皿やカップなどを、みんなで洗ってくれます。使ったものはみんなでお片づけ。ものを大切にする心も育っています❤︎

 

お・ま・け

水あそびグッズの“目”が取れているのを発見した彼女。自分のおでこにつけて、「おばけ〜!」。子どもたちの発想はユニーク!毎日、いろいろなことで笑わせてくれます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

2歳児担当保育教諭

ベビーマッサージでスキンシップ♡

2019/09/11

 地域で子育てをされている方への子育て支援の一環として、「ベビーマッサージ教室」を行いました。

RTA認定講師の田原さん( 元普照保育園保育士 )の指導のもと、ベビーマッサージを教えていただきました。

今回は、4組のお母さんと赤ちゃんが参加してくださり、一緒に手あそびをした後、ベビーマッサージを手、足、背中などに歌うように語りかけながらしていきました。動き回りたい赤ちゃんも時々気持ちよさそうにしたり、他の子とも触れ合ったりしながら楽しそうでした。マッサージを通して親子のコミュニケーションを深めるよい機会になったようです。

ベビーマッサージの効果としては、《赤ちゃんが安心感で満たされ、深い眠りにつける》 《皮膚への刺激を通して脳や身体の発達を促す》などがあります。

家庭でも年齢やマッサージに拘らずお子さんに触れ、スキンシップをとりながら、親子のコミュニケーションを深めていけるとよいですね。

 

    

 

 参加されたお母さんの感想の一部です。

 * 機嫌よくマッサージを受けてくれて気持ち良かったんだと思います。体の硬さ改善にも効果ありとのことで、これから楽しみです。

 * 初めてベビーマッサージをしてとても楽しかった。上の子とのスキンシップにも役立てたいなと思います。

 

今回親子でのよい交流の場ともなり、楽しい時間が過ごせました。今後も楽しく交流できる場をつくっていけたらと思っています。

                                                                 主幹保育教諭

紅白玉で・・・♪

2019/09/10

雨が続きパワーを持て余している子どもたち!!そんな日は・・・室内でも思い切り体を動かすことができる活動、運動あそび!!紅白玉を使って、バランスを楽しみました。まずは頭に乗せて縄跳びの橋を渡ってみました。頭の上に紅白玉を乗せる事だけでも難しいのに、二つの動作を同時に行うことはそれ以上に難しい~~ちょっと難しくて無理だな・・・と思い「手に持って渡る?!」と提案しましたが子どもたちの方がやる気満々!!落ちることなど気にせず、何度も頭に乗せてはバランスを取り歩いて楽しんでいました♪その他にも投げたりキャッチしたりいろいろチャレンジしました。紅白玉一つでもいろんなあそびが楽しめます!室内あそびでも十分に体を動かし、楽しく過ごしたいと思います!

IMG_5999IMG_6004IMG_6006IMG_6005IMG_6008IMG_6009IMG_6010IMG_6011IMG_6012IMG_6016IMG_6022IMG_6019

                                            2歳児担当保育教諭

 

2階へお邪魔します!!

2019/09/09

 天候が悪かったこともあり、2階の3歳以上児のお兄さんお姉さんの部屋に遊びに行ってきました。子どもたちの表情はニコニコに(^ ^)2階にはうさぎ組(2歳児)の部屋にはない玩具がいっぱい!!何をして遊ぼうかとワクワクしています。

 

女の子に人気なのは、やっぱり変身ゾーン!!憧れのプリンセスに変身できるとあって、真っ先に向かい、お気に入りのドレスを着用しています。2歳児で単独の活動をしている時と違って助かるのが、お兄さんお姉さんの存在。何を言うでもなく、できないお友だちを見つけると、ジッパーを上げてあげたり、着せてあげたりと、着替えを手伝ってくれるのです。泣いているお友だちがいるとヨシヨシと優しく寄り添ってくれます。私たち保育教諭はそこにいて見守るだけ^ ^(求めてきた時にいつでも助けてあげられるように)子どもたちは、可愛く変身して「私かわいいでしょ?」という表情で(^_-)たまに男の子もドレスを着て、プリンセスに変身(笑)

 IMG_5906 IMG_5923 IMG_5915 IMG_5920  IMG_5919 IMG_5892 806AC3F6-B50A-42C1-9518-B34AAC45B767 07FA4DC3-492D-4BCF-AC8F-ED91E645854A F282D3DF-7749-425B-9E3A-8475C157133C

 

撮影していると、ドレスを着ている子どもたちの姿を恨めしそうに見ていたのがバレたのか…(笑)「先生も着てみたら?」とドレスを1着持って着てくれました。腕を通してみますが、途中で引っかかって入らず…見かねた子どもたちが一生懸命引っ張ってくれたり、「こっちなら入るんやない?」と違うのを持って来てくれたり( ^ω^ )先生にも着せてあげようという、子どもたちの優しさが素敵

IMG_5925 IMG_5927

科学ゾーンも大人気!!見覚えのあるメジャーを発見した子どもたち。身体計測の時に頭囲・胸囲を測るのに使用しているのでそれを真似て、自分やお友だちの計測を!頭や胸だけでなく、「メタボになってないかしら?」と腹囲を測る姿も(笑)

IMG_5928 A78DCBEC-B1E3-4560-B317-ABEE21CB72AE IMG_0539 IMG_0533 ACA1CCA7-E582-4571-90E6-969930FB2E02 8D19D6D4-A56D-489E-88E0-D7FEB106EEEA

お兄さんがやってきて、身長も測ってくれました。「19㎝やった!」と…そんなはずは…(笑)

DF6A15F2-EF5E-4BEE-BD3C-EA094F9A441D

その他にも、子どもたちの興味を引くものがいっぱい!!年上児のしているのを見て、真似て、いろいろなことにチャレンジし、刺激をいっぱい受けているうさぎ組(2歳児)の子どもたち。興味を持てるものがあると、自分の世界!集中力も養っています!!

IMG_5939 IMG_5895 740C9FD8-8E45-4A4A-B27A-DD50855DEACD 07E195FB-1441-4DA7-911F-893079BAB97B E45CCCF3-B78C-49D9-B213-86271DF7FF6F DC0AC129-8737-47BD-A36D-14AE7D1604AA 6EDC2A9A-126F-4A34-BD63-060A57C36161

 

2歳児担当保育教諭

私がしてあげるよ★

2019/09/06

ある日、スタイが取れてしまったお友だちに気がついた女の子。取れてしまっていることを伝えるかのように、「せんせい!」と言いながらお友だちのそばへ・・・そのまま後ろに座り、スタイをつけてあげようと真剣な表情でした。

DC0E27CA-B568-44B1-BBF4-926E6A0FC700 97FCFE11-6824-4700-93DB-DA82B3B180C8 BAD4CC9B-087E-4C8B-92E4-2237B1D345CD

しばらくすると難しいと感じたのか「せんせい!」と呼んだので、一緒に留めることに。

できたことが嬉しかったようで、女の子はパチパチと拍手を!!してもらったお友だちも嬉しそうな表情を浮かべていました。

少しずつ子ども同士のかかわりが見られるようになったり、自分でしたいと思う気持ちが育ってきているようです。

0・1歳児担当保育教諭

 

 

 

アイスクリーム🍦

2019/09/05

またまた暑い日が続いていますね~!!子どもたちは暑い日も元気いっぱい!と言ってもやはり暑いので話題に上がるのは「おみずで遊んだ~」とか「アイスクリーム食べたよ♡」など子どもなりに涼を求めているようです(笑)そんな中、朝のお集まりでも「何の歌がいい?」と尋ねると必ず帰ってくる答えは、「先生!セミが鳴いてるよ~」とセミの歌をリクエスト。そして「アイスクリーム食べたい~♪」とアイスクリームの歌も・・・。制作でも、「アイスクリーム作ろうか?!」と声をかけると「作る~!!」と盛り上がり♪アイスクリ~ム~♪アイスクリ~ム~と歌いだす子どもの姿も。アイスの話をしているだけで食べた気分になっちゃうようです(笑)制作では丸く切った障子紙にクレヨンとマーカーで自由に描き、その上から筆を使い水で色を散らします。マーカーが水でにじんでマーブル模様になる様子を見て不思議そうな表情をする子や「きれい~」と喜ぶ子と様々でした!まだ完成していないお友だちもいますが、部屋に飾っていますのでご覧ください。

IMG_5617IMG_5618IMG_5623IMG_5620IMG_5839IMG_5844IMG_5847IMG_5624IMG_5848IMG_5864美味しそうなアイスクリームのできあがり     2歳児担当保育教諭   

 

ちゃぷちゃぷ☀︎

2019/09/04

この夏、雨が多かったですが、天気の良い日はウッドデッキでの水遊びを楽しみました。プールに行くように声をかけると「私のパンツ!!」と自分で履こうとしたり、友だちのパンツを見つけると「どうぞ」と持って行ってあげたりと自分たちで準備をしようと一生懸命です。

 

この日は、水あそびのおもちゃにビニール袋を準備しました。

水の入ったビニール袋をプールの中に落として…「ぼちゃん!!」と音がなって水しぶきが上がる様子に大興奮!!大きな声で笑いながら何度も楽しんでいました(^^)

0942D88C-B24F-48A8-B745-62FC041EF2B2

「よいしょ…」と持ち運んだり、踏んで水の感触を味わったり…

思い思いに色々なあそびを見つけて楽しんでいました★

F9475EBE-DC08-4A6B-B270-BEAFA7353C5B 5898F2FF-7936-4841-9069-D314F051EFA1 5B31DDC4-7402-4C58-9FAE-DDC1E02EA5F7

プール遊びは終わりましたが、まだ暑い日が続くので、子どもたちと水あそびをたくさん楽しめるように、色々な環境を準備していきたいと思います。

0・1歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top