園のこだわり

冷たくて気持ちいいなぁ~(1歳児)

2017/07/05

少しでも暑さを忘れられるかな?と・・・氷柱花を出してみました。

 

(氷柱花・・・ペットボトルなど容器の中に造花や花を入れて凍らせた物)

DSC04765 DSC04757

「ほっぺが冷たいよぉ~」   

DSC04753 DSC04747 DSC04743

小さな手にはペットボトルが、ちょっと大きく重いようでしたが・・・。

DSC04752 DSC04745

ほっぺにつけて「気持ちいい!」「冷たい~」と、会話が弾んでいました!!

手のひらは冷たくなっていました。 でも、子どもたちは気持ちよかったようで、ずっと離さず持っていました・・・。

 

お友だちと交換したり、見せ合ったりと涼しい時間を過ごしました。

これから暑い夏に向けて、子どもたちが楽しめるよう廃材などを使った玩具を準備して、夏のあそびを楽しみたいと思います。

おやすみなさいzz

2017/07/04

昼食後、おはなし会(絵本の読み聞かせ)をすませ、お昼寝をしようと子どもたちが布団につくと

「お手伝いします!」「トントンします☆」と青組(5歳児)のお手伝い隊が登場!!

IMG_4035IMG_4034IMG_4036IMG_4033

 

保育教諭と一緒に黄組(4歳児)・桃組(3歳児)の子どもたちを優しくトントンをしてくれます。

 

お友だちがお話をしていると、さすが青組の子どもたち!!

「今は、体を休める時間だよ!」「寝る時間だよ!」と、お友だちに声もかけてくれます。

なかには、寝ているお友だちと添い寝をしてトントンするお友だちも・・・笑

「もう寝ました!」「次は、誰をトントンしますか?」と青組の子どもたちは、次から次へとお友だちと寝かしつける

小さな先生です☆☆

いつも助かっています。ありがとう♡♡

 

 

                                   3歳以上児担当保育教諭

 

プール掃除をしました☆

2017/07/03

 

6月30日(金)3歳以上児でプール掃除をしました。

大雨警報や雷警報も出ていましたが、雨もあがって天気は青空☀

 

”雷がゴロゴロなりだしたらすぐにお部屋に戻ろうね” などと子どもたちとお約束をした後、

雨の晴れ間を利用して桃組(3歳児)はプールまわりの草むしり、黄組(4歳児)は更衣室づくり、青組(5歳児)はプール掃除と

各クラス分担をしてプール掃除を行いました☆

IMG_4231IMG_4230IMG_4232

 

桃組の子どもたちは、みんなで協力してたくさんの草をむしり・・・プール周辺をキレイしてくれました☆

黄組の子どもたちは、更衣室づくり!!

ベンチをたわしで磨いたり、運んだり・・・みんなで力を合わせて頑張ってくれました☆

あまりの速さに保育教諭も写真を撮るのを逃すほど(笑)

 

そして、青組の子どもたちはプール掃除を!!

毎年プール掃除をしているだけあって手慣れています。

IMG_4226IMG_4233IMG_4227IMG_4224

子どもたちは、たわしやブラシでゴシゴシと・・・張り切ってきれいにしてくれました☆☆

「プールあそび楽しみ♬」「いつからプールに入れる?」とプールあそびが待ち遠しいようです。

 

ことしもたくさん プールあそびをたのしむぞ~~~!!!!

 

 

                                       3歳以上児担当保育教諭

 

皆で一緒にあそぼう!!

2017/07/01

 梅雨の晴れ間は、子どもたちにとって絶好の泥あそびチャンス!水分をたっぷりと含んだ園庭は、いつもとは違う、匂い、空気感、感触。このすばらしい環境を皆で楽しむことにしました。1歳児~5歳児(りす組・うさぎ組・桃組・黄組・青組)の子どもたちが裸足になり、環境にぐいぐいかかわっていきます。

IMG_4038  IMG_4040   IMG_4053 IMG_4095 IMG_4068  IMG_4096

 「ここらわらかい」「きもちい」「たのしい」「つめたい」等、感じた事を言葉でどんどん発信していく子どもたち!初めはそれぞれで遊んでいましたが、徐々にかかわりが広がって、いろいろなところから、子どもたちの「わ」発見の「わぁ!」笑顔の「わ」がいっぱいの園庭。

「かいほりしよう」と友だちを誘ったり、団子屋さんがオープンしたり、自分が経験したことやしてみたいことでイメージがどんどん広がっていっているようでした。。

 

プリンを作ろうと泥を重ねていくと、泥を叩いた音が変わっていき「見て!太鼓。 」ぽちゃぽちゃとする音で練習中のリズムを叩き楽しむ5歳児の男の子。 楽しそうな様子に興味津々で近寄ってきた1歳児の女の子!ほんわかする雰囲気でいっぱいになっていました

IMG_4084 IMG_4073 IMG_4109 IMG_4126

IMG_4114 IMG_4143 IMG_4132 

「あっ、こけたよ。なきよん。 どうしたの?だいじょうぶ。

どこいたい。」と皆で心配。声をかればかけるほど、泣き声がおおきくなり・・・困る子どもたち。

 

IMG_4092 IMG_4148 IMG_4123 (*^-^*) IMG_4141 IMG_4136 IMG_4137

りす・うさぎ組のお友だちを「ご飯食べに行こうね!連れて行ってあげるよ」と誘うものの、泣かれて・・・困ったり、笑顔でついてきてくれたり、かわいいかかわりがいっぱいでした。 お互い、何だか照れ意味。 

IMG_4125 IMG_4118 IMG_4113 IMG_4041

楽しい「わ」がいっぱいの一日でした。

サクサク・コリコリ・・・。

2017/06/30

先日、お兄さん・お姉さんたちが育てている菜園のきゅうりを、ひよこ・りす組(0・1歳児)も頂きました。

いつも給食の付け合わせは、お皿の端にそっと載せられていますが、今日はステックに切られたきゅうりが・・・。

子どもたちはいつもと違う光景に「わぁ~!!」と、驚きの表情を見せていました。

DSC04546 DSC04545 DSC04549

何も味のついてないきゅうりの味はどうですか?

DSC04548 DSC04542 DSC04550

サクサク、コリコリ音を立てながら、

「おいしい!」「コリコリ!!」美味しさを言葉で伝えてくれました。

その物の味を、味わえたようです。(^◇^)

お兄さん、お姉さん達が育ててくれたきゅうりは最高でした・・・。ありがとう💛

                      0・1歳児担当保育教諭

 

 

 

雨上がりの園庭で…

2017/06/29

梅雨に入り、ようやく雨の日が多くなってきました。

ある朝、登園してきた子どもたちは外を見て、「雨降ってなぁ〜い!」「お外行くぅ〜!!」と待ち遠しい様子。 おやつを食べ、準備をし、いざ園庭へ!!

 

すると、そこには、大きな水たまりが…早速、水たまりの中へ入り、長靴でパシャパシャ。 「いい音がする〜💕」と、とっても嬉しそうです。  ダイナミックな子どもたちは、自分たちで靴や長靴を脱ぐと、水たまりへ!泥でお料理を作って、泥んこあそびを楽しんでいたかと思うと、いつの間にかうつ伏せになって、全身で感触を楽しんでいるではありませんか!!!何も気にせず、楽しめる子どもたちがうらやましい!!

IMG_2602 IMG_2592 IMG_2582

IMG_2587 IMG_2588

雨上がりの園庭には、他にも発見がいっぱいで、カエルの登場に子どもたちは大興奮です。 カエルの真似っこをしながら、後ろをピョンピョンついていく子どもたちと、必死に逃げるカエルさん…カエルの思いに気づく様子もなく、子どもたちは満面の笑顔でした。

IMG_2597 IMG_2598 IMG_2600

まだまだ続く梅雨ですが、この季節ならではの楽しみを見つけたいと思います。

願いは叶うかな・・・

2017/06/28

7月7日は七夕。 6月27日(火)に青組(5歳児)が柳ヶ浦駅へ七夕飾りに行って来ました。 2本の笹に願い事を書いた短冊や、お家の方にも協力して頂いた輪つぎなどの飾りを、子どもたちが汗をかきながら一つ一つ笹に結んでいきました。 沢山の飾りを付けていると、ホームに「ソニック」や「普通電車」が入って来て、子どもたちは大喜び!!電車に乗り込む人たちに、「行ってらっしゃぁ~い!!」「ばいば~い!」や駅に来た人たちにも「おはようございます!」と元気に挨拶をしていました。 子どもたちに声をかけられた人も、笑顔で答えてくれ、園外の人たちと触れ合うこともできました。

園にも七夕飾りを飾っていますが、駅にもぜひ見に行かれてください。

戸外遊び満喫!!(0・1歳児)

2017/06/27

6月は空梅雨?を思わせる天気の中・・・。

ひよこ組(0歳児)のお友だちは砂場であそんだり、探索活動も活発になり戸外あそびを楽しんでいます。

 

DSC04613 DSC04368 DSC04366

DSC04354 

そっと水に手をつけ、「気持ちいい!」そんな表情をしていました。

DSC04571 DSC04340 DSC04533

初めは「靴を脱いで水あそびしようね!」と、声かけをしていましたが、

今では水あそびが始まると、子どもたち自ら靴を脱ぎ玄関前に持って行きます。日々の積み重ねですね 💛

 

 

りす組(1歳児)も・・・。

DSC04525 DSC04632 DSC04479

ジョゴジョゴ・・・。 「何の音かな?」子どもたちの目の輝きに吸い込まれそうです。

DSC04493 DSC04488 DSC04517

子どもたちの笑顔最高ですねぇ~。

水道から出てくる水を器で受け止めながら音を楽しんだり、器からあふれる水に歓声・・・。

天気のいい日は、戸外でたくさんあそびたいと思います。

「旬をい・た・だ・く!!」

2017/06/26

「今日のおやつ何かな~?」、「給食何かな~?」と、毎日のように楽しみにしている子どもたち!!時には、待ち遠しくて給食室へ行き「今日のおやつ何ですか?」と、聞きに行くことも・・・。

 

 

この日のおやつは、枇杷でした。 子どもたちに「これ何かな~?」と、尋ねると「びわ!」と応えてくれました。先日、お散歩へ行った時に見て名前も覚えていてくれたようです。 すご~い、記憶力!!「びわ、どうして食べるか分る?」と、聞くと「皮、むく!」と、食べたことのあるお友だちが、教えてくれました。

でも、いざ食べ始めると、そのままかじりつく子も!!また、食べている途中に種が、コロコロ・・・その行方を追う子どもたちが何人かいました。多少、日頃見かけない光景もありましたが、無事食べ終えることができました。遅出勤務で、出勤してきた保育教諭に「今日のおやつ、びわやったんで~!」、「黒い大きい、種、あった!」と、とてもキラキラ嬉しそうに話していました。 旬の物を頂くって、とても大切なことですね。

 

躊躇、葛藤、達成感

2017/06/24

子どもたちは、園庭を幅広く活用し遊び込んでいます。

遊びである以上「面白さ」が大事です。具体的には、楽しい気持ちでワクワクする。ハラハラドキドキする体験。爽快な気分を味わえる。発見や驚き。難しいことが出来た時の達成感。そういうものを子どもたち自らが獲得し、お友だちと共有することが、何よりも面白いことだと私たちは考えています。

 

最近、青・黄組の子どもたちがわんぱく砦に登っている様子をよく見ます。高い所によじ登るような遊具は、強い握力や足ではさむ力、全身を使った姿勢のコントロール、失敗したときの身のこなし方等、基本的にある程度の身体能力が備わってないと上には行けません。もちろん大人も無理やりさせることはありません。全て子どもたちの意思・意欲です。

IMG_5679 IMG_5681 IMG_5689

危険を学ぶために砦に階段はつけていませんし、柵も一部しかありません。先日、保育教諭が「滑り台で下に降りるのは×です」とルールを決めました。登るのは意外と簡単でも、下に降りるのに滑り台が使えないと困る子もいます。そこで子どもたちがどういう動きをするか、どういう気持ちなのかを理解する必要があったからです。「躊躇」や「葛藤」があってこそ、「危険とは何か」を学べます。

 

中には、躊躇もなくロープでぴょん!と降りてくる子もいれば、4メートルの高さに恐怖で震え葛藤している子、お友だちに先を越され悔しくて泣く子、勇気を出して降りることができ何度もチャレンジする子等、様々な様子を見ることができました。躊躇や葛藤があって「それでもやりたい!」と自分の意思で一歩踏み出す。その過程が大事だと改めて感じる場面でした。                          副園長

 

 

ご意見箱 園見学
top