2017年 6月

宇水園デイサービスを訪問しました。

2017/06/19

 6月14日(木)青組(年長児)の子どもたちが、おじいちゃんおばあちゃんとの交流のため宇水園デイサービスを訪問しました。宇水園へ到着すると、おじいちゃん、おばあちゃん、スタッフの方拍手で迎えてくれました。沢山のおじいちゃん、おばあちゃんに緊張しましたが、皆さんが優しく見守って下さり楽しく発表ができました。

IMG_3924  

最後に「いつまでもお元気でいてください」と手作りの花束をプレゼントし、少しの時間でしたが、おじいちゃんおばあちゃんと会話をしたり、握手をしたり、触れ合うことができました。

帰りの車中では、「握手したよ!楽しかった!いつまでもお元気でいてくださいって言ったよ!」等、行くときの緊張が嘘の様な笑顔でした。歌や踊りを披露したり、おしゃべりをする体験で心が嬉しい気持ちでいっぱいになったのだと思います。

今後もこのような交流を楽しんで行きたいと思います。

                                      3歳以上児保育教諭

 

 

✐硬筆✎

2017/06/17

毎月4回行われる、硬筆の時間が5月より始まりました。外部より先生を招いて「ひらがな」「カタカナ」を教えてもらっています。就学前の準備としての取り組みとなりますが「文字」だけでなく、「話を聞く姿勢」や「長い時間 椅子に座り集中する」ことなども同時に学べています。硬筆や太鼓の活動は他の活動と少し様子が違い、みんなキリッとしています。そんな子どもたちの姿を見ると、年長としての自覚と成長を感じ、頼もしく思えます。

 先日、硬筆の時間に「今の子どもたちは文字離れしている!」と先生に言われました。「ひらがな」の最初の文字が「あ」なので難しいということもあり、悪戦苦闘しています。文字を書くことが嫌にならないように園でも文字への興味を広げるあそびを取り入れながら、文字離れしない環境を作っていきたいと思います。お家でも、子どもたちとのコミュニケーションの中で文字が身近なものになるようなお手伝いをして頂きたいなぁと思います!

IMG_3380IMG_3381IMG_3382IMG_3384IMG_33853歳以上児担当保育教諭

がんばって~!!

2017/06/16

 3歳以上児の子どもたちで、柳ヶ浦小学校で行われた「リレー大会」に散歩と小学校の交流もかねて、応援に行って来ました。 たくさんの卒園児たちの姿に、子どもたちも「あっ!!○○ちゃんだぁ~♡」と大喜び!!知っている人がいると、途端に応援意欲が増し(笑)「がんばれ~!!」「○○ちゃん~!!」と黄色い声援が!!特に、卒園したばかり(1年生)のお友だちが走ると、もの凄い声援でした。 在園児の応援を意識している卒園児もいました。

年長児にとっては“1年生になったら・・・。とイメージもできたのではないでしょうか?!とても良い体験となりました。

うさぎ組も玉ねぎとったど〜!!

2017/06/15

毎年恒例の玉ねぎ引きにうさぎ組(2歳児)も参加し、3歳以上児のお兄さんお姉さんに負けじと、よく働きました!!

ある男の子は、次々と玉ねぎを引いて、胸にたくさん抱えて運び終えると、またすごいスピードで玉ねぎを引いて…と繰り返す姿は、まるで職人さん!!取材に来ていた毎日新聞の記者さんもビックリ!!(6月9日の朝刊に掲載されました!)

小さな体で素晴らしい働きっぷりでした。 これは将来、“玉ねぎ農家”で決まりかな?!

IMG_0528 IMG_0530

他のお友だちも大きな玉ねぎを腰を入れて、一生懸命引いていました。 抜けると嬉しそうな笑顔が輝いていました。

IMG_0522 IMG_0536 IMG_0579 IMG_0544 IMG_0527 IMG_0550 IMG_0559 IMG_0553 IMG_0568 IMG_0571 IMG_0526

お土産の玉ねぎは、自分で責任を持って!!ということで、必死に抱えて帰りました。 何度も何度も落としながら…あまりの重さに座り込み、「持ってぇ〜…」と弱音を吐く子や玉ねぎを剥き出す子も( ・∇・)

IMG_0601 IMG_0600 IMG_0587

でも、なんとか無事に持ち帰り、カレーや味噌汁などに変身して、お家の食卓に並んだようです。自分で収穫した玉ねぎの味は格別だったようです。

大きな玉ねぎにビックリ!!(1歳児)

2017/06/14

りす組(1歳児)も玉ねぎ引きに行きました。 久しぶりに園外へ出かけることに、子どもたちはジャンプして大喜び・・・。 

避難車に乗り出発です☺

DSC04406 DSC04407

「どこへ行くのかな?たのしみ~」

DSC04410 

子どもたちは広い玉ねぎ畑に、立ち止まる光景も見られましたが・・・。

DSC04413 DSC04411 DSC04418

大きな玉ねぎを採って大喜びしたり、いつも見る玉ねぎと違い葉っぱがついているのに不思議そうな表情をしていました。

 

DSC04432 DSC04421

「玉ねぎ採ったよ!!」 

DSC04428 DSC04431

お土産に玉ねぎを頂き嬉しそうな子どもたちでした。 

DSC04409 DSC04408

帰りはちょっと遠回りをして・・・。

途中地域の方に会うと、「じいちゃん~こんにちは!」あいさつもできました。

子どもたちも地域の方のご厚意で、貴重な体験ができました。

ありがとうございました。

玉ねぎとったど~!!!

2017/06/13

IMG_3822 6月9日(金)に、りすぐみ(1歳児)・うさぎぐみ(2歳児)・3歳以上児クラス(青・黄・桃組)で、玉ねぎ引きに行きました。 毎年、地域の方のご厚意で、玉ねぎ引き体験をさせていただいています。今日が玉ねぎ引きと知っていた子どもたちは、”待ってました!!”といわんばかりに「長靴ちゃんと履いてきた!」「大きい玉ねぎとる!!」「たのしみ~♪」と朝から大張り切りで、お友だちと会話も弾んでいました。

 

広い畑につくと「玉ねぎがいっぱ~い☆」と興味津々!

「よろしくお願いします」と挨拶をし、玉ねぎ引きスタート!!!

IMG_38211 IMG_3826 IMG_3843

「たくさん引けた!」「○○ちゃんの玉ねぎ大きい!!」と、大きな玉ねぎを引こうと子どもたちの表情は真剣です。

 

おじさんに「たくさん持って帰っていいよ!」と言われると子どもたちは大喜びで、溢れんばかりに両手いっぱいに玉ねぎを持つ子、大きな玉ねぎを探し持ち帰る子、大小かまわず玉ねぎを選ぶ子と様々な姿が見られました。「お家に持って帰る☆」と、子どもたちはニコニコでした。

IMG_3845 IMG_3850

後日、お家に持って帰った玉ねぎで、「カレーにした!」「焼肉で焼いてたべた♪」「あかあさんが美味しいって☆」と、たくさんの声が聞かれました。自分たちで収穫した玉ねぎは、よりいっそう美味しく感じたんでしょうね。

 

地域の農家の方、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

正義の味方?登場!!

2017/06/12

戸外あそびをしていたある日!!山門近くで、何やら言い争って(?)いる声が・・・その方向に目を向けると、女の子が持っていた青いスコップが欲しくて男の子が、取ろうと!!(まだ、「貸して!」と、上手く言えず)女の子も嫌がっていて・・・そこへ、ある男の子が、「ダメ、ダメやろ!」と、仲立ちに入り暫く(話?)をしていた後、和解が成立したようです。女の子もホットした様子で、再びあそび場所へ・・・きっと、後で貸すね。と、いう話になったのでしょう。我慢できた男の子もおりこうでしたね。これからも強くて、優しい男の子になってね。

 P1040087 P1040088 P1040089

2歳児担当保育教諭

6月 ふっちゃんランチ

2017/06/10

IMG_1403  IMG_1404        

 

   6月のふっちゃんランチは、6月10日が「時の記念日」なので、「時計」にしました。

わかめごはんを丸くして、時計の針に海苔、数字の部分をコーンで作りました。

  子どもたちは、たくさんある「時計のふっちゃんランチ」を見ながら、「コレは3時だから、おやつの時間だ!!」、

5時の時計を見て「この時間は、お迎え来てくれる時間だ!!」と時間を感じながら選んでいました。こうやって、時間を学んでいます。

 

  IMG_1407  IMG_1409 IMG_1408

 

     IMG_1410  IMG_1406

 

 

 ごはんを食べながらも「時の記念日」の話をしました。「もし時計がなかったらどうかな?」と聞いてみると、

「ごはんを終わる時間がわからないね!」「おかわりの時間のお知らせもできないね!」

「時計が無かったら困るね!」と時間の大切さを感じることもできました。

 

 普照こども園の日常生活でも時間を感じながら生活しているので、

時間の大切さを感じることが出来てよかったです。

 

 

                               給食担当

 

散歩での出会い!!

2017/06/09

うさぎ組(2歳児)になり、初めての体験!!園外に歩いて散歩に出かけました。

今までは園外に出るときは、ベビーカーや避難車に乗っていましたが、歩く姿もしっかりしてきて、ルールも少しずつ理解し始めてきたので、思い切ってチャレンジ!!子どもたちは、「どこに行くん?」と興味津々。初めての行き先は、園の近くの“五百羅漢”。しっかり誘導ロープを握って、いざ出発です。予想とは裏腹に、右側を上手に歩く姿にビックリでした。途中、蝶々が飛んでいたり、ビワがたくさんなった木を見つけたりと、いろいろな発見に子どもたちも大興奮。看板を見て、行ったことのある所を発見し、また大興奮。

IMG_2163 IMG_2165 IMG_2167

歩くのが予想以上に上手だったため、帰りは距離を伸ばして別ルートへ。木陰でお茶休憩をしていると…思いがけぬ出会いが!ご近所のお家の方が、可愛い子どもたちの姿を見て、お家にご招待してくれました。茶室を見せてもらったり、お家の中を探検させてもらい、貴重な経験ができました。

IMG_2168 IMG_2172 fullsizeoutput_a4a

地域の方との交流もでき、初めてのお散歩は素敵な体験になりました。

2歳児担当保育教諭

たのしいな☆(0.1歳児)

2017/06/08

DSCN0693この日は久しぶりにお日様広場で遊ぶことに・・・いつもより広い園庭に大喜びの子どもたち!!

園庭中を思い切り走ったり、蝶々や花を見つけると「みてみて!」と嬉しそうに教えてくれたりして満喫していました。

 

ある女の子が海賊船に座っていると、それに興味を示した他の子どもたちがどんどんやって来て・・・あっという間に満員に。

「お散歩に行くの!」 「いってきまーす。」とルンルンで手を振ったり、お友だち同士顔を見合わせるとにっこり笑いあったり・・・

DSCN0688  DSCN0689  DSCN0690  DSCN0693

お友だちが遊んでいることに興味を示し、同じ場所であそびを楽しもうとする姿がたくさん見られます。

子ども同士のかかわりを大切にしながら過ごしていきたいと思います。

0・1歳児担当保育教諭

 

 

ご意見箱 園見学
top