園のこだわり

「行ってきま~す」

2022/03/26

 進級の季節がやってきました。

今年度は、感染対策の徹底から移行のタイミングが難しく、遅めの移行になりましたが、朝夕の時間を利用しきらめき組(2歳児)1階保育室の環境に触れてきました。子どもたちも成長と共に、きらめき組(2歳児)の玩具に興味関心!と言うことで、ほのあかり組(1歳児)の子どもたちと、きらめき組(2歳児)へ探検へいきました。

毎日通る階段も、何だか今日は別の場所に来たような空気感✨子ども達の、わくわく感が伝わってきます(^o^)

何となく丸くなり、子どもたちと目を合わせながら、遊んで良いゾーンの確認。

「今日は、きらめき組であそぶぞ~!」

朝・夕、きらめき組で過ごした経験のある子どもは、自分の行ってみたい場所、遊んでみたい物にまっしぐら!経験が少ない子どもは、みんなの様子をみてから行動していました。

転がし遊び

  指先遊び

 絵本ゾーン

  

   ままごとゾーン

4月から過ごす、このお部屋を気に入ってくれたようで、嬉しさ半分、寂しさ半分(*^_^*)

子どもたちの笑顔がきらめく平和な世界に!ここらから願う時間となりました。

                                                      0,1歳児担当保育教諭

 

戸外あそび🌱

2022/03/24

ともしび・ほのあかり組のお友だちは戸外あそびが大好き!!!

戸外あそびの前に「お外に行く人〜?」と声を掛けると「ハーイ!」「お外行く〜!!」と喜ぶ姿やロッカーの方へ行き遊び着と帽子を準備する姿が見られます!

ほのあかり組のお友だちは戸外へ出る際、ほとんどの子どもが自分で身支度ができるようになってきました。

靴を履くのがとても上手になりました♪

 

階段でお約束の確認🕊

座ってお話を聞くのがとても上手です💕

 

戸外に出るとそれぞれ好きな遊びを見つけ遊んでいます!

乗り物では雨上がりの水たまりで乗り物を洗車してくれる子どもいました☔️

 

最近は砂場遊びが大人気です✨

 

🌸卒園式🌸

2022/03/22

3月19日(土)に第72回卒園式を行いました。

市内でもコロナウイルスが流行中ですが、無事に年長児全員そろっての卒園式を迎えることができました。

 

登園してきた子どもたちの表情は緊張気味な様子が見られましたが、お友だちが増えるごとに

笑顔も増え、いつもの明るいこうこう組に戻り、安心♡

 

卒園式では、園長先生から一人ひとり卒園証書を受け取ったり、みんなの名前の由来をムービーで見たり・・・

お家の方へありがとうの気持ちを込めて歌もうたいました♬

 

こうして、卒園の日を無事に迎えることができたこと、大変嬉しく思います。

 

こうこう組のおともだち!!

普照こども園でたくさん楽しいことを見つけたり、不思議な発見をしたり、たくさんの思い出ができましたね。

小学校に行っても、元気いっぱいで楽しく過ごしてね。先生たちはいつまでもみんなのことを応援しています!

元気いっぱいで明るいこうこう組のみんなが大好きです♡

 

保護者の皆様、

入園してから卒園まで、教育・保育へのご理解とご協力をありがとうございました。

 

3歳以上児保育教諭

 

 

zoomでお別れ会をしました!

2022/03/19

密をさけるため、zoomを使ってお別れ会をしました。

かがやき組(4歳児)が主体となり、

誰に言葉を言うのか、伝える言葉はなんて言おうか…と

自分たちで考え、決め、取り組んできました。

画面越しにうつる、こうこう組(5歳児)の姿に

嬉しそうなさんさん組(3歳児)の子どもたちでしたが、

かがやき組(4歳児)は少し緊張した様子も…。

言葉のやり取りのするのが難しい場面もありましたが、

そんな時には、自分たちで考えながら、身振り手振りジェスチャーを交えながら

一生懸命伝えようとする姿がありましたよ!

 

普段と形は違いましたが、子どもたちが自分で考え

伝えることができた!という経験が少しでも子どもたちの自信に

繋がればいいなと思います。

 

さんさん組(3歳児)、かがやき組(4歳児)から

感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました!

 

残り少ない園生活。

こうこう組(5歳児)のお友だちと

たくさん思い出を作りたいと思います!!

 

 

 

たまてばこ会

2022/03/17

3月5日(土)に平成27年度の卒園児の『たまてばこ会』を行いました。『たまてばこ会』とは卒園した子どもたちが、小学校を卒業するこの時期に毎年行っている会で、今年度も15名の卒園児中14名の子どもたちがそれぞれの小学校(6校)から集まってくれました。6年ぶりに会う子どもたちは、心身ともに成長していて、❝6年間でいろいろな経験をしてきたのだろうなぁ~❞と感じ、嬉しく思いました。子どもたちは最初ちょっぴり遠慮がちで同じ学校の子とばかりくっついていましたが、徐々に緊張感も和らぎ久しぶりの再会を喜び、会話も弾ませ楽しそうにしていました💕集合したら記念写真をを撮り、その後新園舎を見学。初めて見る園舎に「いいなぁ~」「広いな」「このおもちゃ使ってたよね」などなど当時と比べたり、懐かしんだり。そして見学を終えると、スクリーンでムービーを。小さかった頃の映像を見ながら6年前にタイムスリップ!!❝本当に大きくなったなぁ~❞としみじみとした気持ちになりました。インタビューでは恥ずかしがりながらも6年前のことや、❝中学になったら部活や勉強を頑張る!!❞など答えてくれました。コロナ禍で会も縮小、短時間での開催でしたが今年も何とか行うことができてよかったです。

平成27年度卒園児の15名のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学生になっても笑顔で元気いっぱい新しい生活を楽しんでください。心から応援しています!!       

 

      普照こども園職員一同

3月ふっちゃんランチ

2022/03/15

3月のふっちゃんランチは『ひなまつり』にちなんで

「おだいりさま」と「おひなさま」にしました!

     

おすしご飯に海苔と薄焼き卵で着物を作り

顔の飾りをつけて完成です!

おかずは、魚の甘辛煮、ひじきサラダ、レタスです!

ひじきサラダはみんなの大好物でたくさんおかわりして

食べていました♪

給食担当

ひみつの…やきパーティ💖

2022/03/12

 2月25日(金)にこうこう組(5歳児)の子どもたちが、ひみつのやきパーティをしました。

「どんなことしたい?」とみんな話し合い、戸外では、テントを張って焚き火🏕室内ではパンケーキを作ることに決まりました。

 

何を焼くか、パンケーキの飾り付けはどうするかも、みんなで決めました。焚き火では【ウィンナー・とうもろこし・マシュマロ】パンケーキの飾り付けには【フルーツ・生クリーム・きらきらチョコ】を使うことに…♡

「みんなには秘密にしないとね!」「なんだか全部焼くね!」「やきパーティだ!!」と会話が弾み、パーティの名前は…

『ひみつのやきパーティ』に決定!

 

やきパーティに向け、部屋の飾り付けを作ったり、焚き火用の木を集めたり、さんさん(3歳児)かがやき(4歳児)には秘密にしたりと当日を楽しみにしている様子が見られました。

 

 当日、焚き火とパンケーキ2グループに分かれ、のの様のお庭では園長先生とテントを張りました。トンカチを使ってテントを固定して、みんなで協力してテントが完成!火おこしにも挑戦し、火がつくと、「顔が熱いよ〜」「こげた匂いがする!」と感じることは様々、広いテントの中でゴロゴロ〜とくつろぐ子どもたちでした^ ^

 

室内では、エプロン・バンダナ・マスク・ゴム手袋をつけ準備!パンケーキの材料を混ぜ、焼くのも自分達で行いました。

ホットプレートをみて、「絶対熱いよね?火傷しないように気をつけないと💦」という声も聞かれ、

慎重に生地を流し込み、少しの待ち時間…「もう焼けたかな?」「プツプツしだしたら焼けた合図だよ☆」と知っている子が教えてあげて…ひっくり返す時は周りのみんなもドキドキ。くるりんぱ☆と成功し、「おお〜すごい!」と拍手をして喜んでいました。焼き上がったら、デコレーション♡

「いちごはこう置きたい。」とこだわって、素敵なパンケーキが完成🥞✨

 みんなで外に出て、焚き火を囲み、焼きたてを「いただきまーす!」とうもろこしには、園長先生特性ソースをかけて…「おいしい〜!!」と目をキラキラ、「おかわりください!」とにっこり。

マシュマロは直火で少し炙り、口に入れてみると、外はサクッと中はとろ〜り、最初は食感に驚き、目がぱっちり👀「いつもより美味しい!」と感激している様子が可愛らしく、に思わず笑ってしまいました😁

パンケーキは食後のデザートに♡みんなで作ったパンケーキは格別に美味しかったようで、あっという間に食べてしまいました。

その日は給食も外で食べました。

いっぱい食べて、おいしいが沢山だった1日。

 みんなで意見を出し合い、自分たちで企画や準備をしたやきパーティ、時に意見がぶつかり合うこともありましたが、それも大事な経験。

 

お友だちと協力して役割分担をしたり、いろいろなことを感じ、気がつき、楽しい思い出となったようです♡

3歳以上児担当教諭

choiceランチのメニューは・・・❤

2022/03/10

給食の先生より、卒園するこうこうぐみ(5歳児)の『給食の楽しい思い出づくり』として、『給食の人気メニューの中から選んでの献立を』との提案があり子どもたちが話し合って決めることに!!子どもたちは円になって座ると中央に置いたメニューの紙とにらめっこ。数名の子がメニューを読み始めると自然に話し合いがスタートし、それぞれ思いを伝えあいながらじゃんけんや多数決では決めずにじっくりと納得のいくまで・・・。今回は、複数のメニューやおやつも決めるので時間を設定してみました。

 

砂時計⏳(3分)の砂が落ちるまで意見を出し合い、もう一度逆にして3分で意見をまとめる。時間を気にするも、うまく意見がまとまらず時間は過ぎていき・・・。それでも子ども同士で折り合いをつけながら一つ一つ決めることを繰り返し行うにつれて子どもたちの話し合いにも変化が。最初は自分の好きなメニューばかりを主張していた子どもが、「○○ちゃんは○○は食べれる?」「○○でもいいけどみんなはどうする?」「○○も好きだからぼくはどっちでもいいよ!!」など友だちのことを気にかけたりみんなの意見を拾い集めたりする姿が…。子どもたちが自ら話し合い決めることで折り合いをつけたり納得したり、『心が育っているなぁ~♡』と感じました。

 

話し合いは1時間以上かかりましたが何とか決まり納得のいくものに。みんなでchoiceしたメニュー『choiceランチ』の日3月18日に予定しています♪ 今から楽しみにしている子どもたちです!!

3歳以上児担当保育教諭

 

 

 

🌸ひなまつり🌸

2022/03/08

3月3日は“ひなまつり”。こども園でも、毎年子どもたちの手作り雛でお祝いしています。そして、今年もこの日が!!1階の部屋には本物のひな人形が飾られているので、みんなで探検がてら見に行くことにしました。でも…ひな人形が怖くて、「行かない」と柱の陰に隠れる子も(;´∀`)

でも、みんなが行くなら行ってみようと、階段を下りて1階へ!入園当初は、この階段も0.1歳児の子どもたちにとっては、大変な障害物!!でも、1年も経つととっても上手に上り下りができるようになりました。0.1歳児のお部屋が2階にあるのには、階段の上り下りだけでも立派な運動になり、子どもたちの運動面の発達を促すという意図も込められています。

そしてやってきた1階のランチルーム。飾られたひな人形に興味津々です。ちょっぴり怖い子は透明のパーテーション越しにご対面。

このようにいろいろな目的で1階への探検を繰り返しながら、移行(新しい環境)に向けての気持ちを高めていきます。

ランチルームからは、給食室の中も丸見え。“今日のご飯は何かな?”と大きな窓越しに眺めていると…給食の先生が気づいてくれて“こんなの作っているよ”と見せてくれました。様々な体験をしながら、“新しい環境になったら、こんなこともあるよ”と楽しみにできるよう日々の生活の中に新しい風を吹き込んでいます(*^^*)

0.1歳児担当保育教諭

おまいり~ありがとうの日~

2022/03/05

2月24日木曜日に2歳以上児で、

お参り~ありがとうの日~を行いました。

 

ありがとうの日とは・・・

毎日使っている玩具に感謝の気持ちや物を大切にする心を育てることをねらいとした行事です。

 

壊れた玩具を見て「どうして壊れたのか」

「これから長くおもちゃを使うためにはどうしたらいいか」等を

子どもたちと一緒に考えました。

「おもちゃが落ちていたら拾う」「あった場所に片付ける」と

答えてくれた子どもたち。

 

最後に、SDGsに関する紙芝居「りさとりた」の読み聞かせがあり、リサイクル瓶とリユース(リターナブル)瓶をイメージしたお話しでした。

 

瓶って “りさとりた” みたいに使われてるんだ!!と子どもたちも興味津々でした。

このありがとうの日を通して、物だけでなく、

周りの人や食べ物にも「ありがとう」の気持ちを

忘れずに過ごしていけたら・・・と思っています。

 

3歳以上児担当保育教諭

 

 

ご意見箱 園見学
top