2017年 12月

涙涙の歯科検診!!

2017/12/04

年に2回行う歯科検診。後期の検診が、この日ありました。とっても優しい嘱託医の先生なのですが、小さな子どもたちにとっては、白衣を着ているというだけでも、恐怖なようで…注射などの嫌なことを思い出すのでしょうか?!先生が入ってきただけで、号泣(T_T)でも、泣きながらも「並ぶよ~!」と言うと、きちんと並び、柱の陰から偵察(笑)数名の大きな泣き声が、うさぎ組(2歳児)の部屋に響き渡っていました。

IMG_1977 IMG_1980 IMG_1981

そんな時、頼りになるのが、病院や検診などがへっちゃらというお友だち。誰が言うでもなく、ティッシュ片手に泣いているお友だちのところへ行き、涙を拭きながら、「大丈夫よ!怖くないっちゃ!」と励ましてあげています。他の子の痛みがわかるのは、同じような思いを抱える同年代の子どもたち。大人の出番なんてないんです。集団生活をしていると、毎日いろいろなことが起こります。そんな毎日の中で、ほんの些細なことから、子どもたちの思いやりの心が育まれています。

IMG_1975 IMG_1979

たくさん愛情を注いでもらって育った子どもたちは、人を思いやることができるようになります❤お子さんとの時間を大切に、たくさん触れ合って愛情いっぱい注いであげてくださいね❤❤

2歳児担当保育教諭

🌞ひなたぼっこ🌞

2017/12/02

寒い毎日が続いていましたが、久しぶりのぽかぽか陽気のこの日。いつものように、子どもたちは戸外へ。元気いっぱい遊んでいると、「今日、あったかいなぁ!」と子どもたち。すると、芝生のところへ行き、何を始めるのかと思ったら、ゴロゴロ転がり始めました。ぽかぽか陽気がとっても気持ちよかったようで、日向ぼっこを始めたようです。

ゴロゴロする子がいたり、木の渡木に腰かけておしゃべりする子がいたりと、日向ぼっこの方法は様々です。

 IMG_1961 IMG_1957 IMG_1960

日向ぼっこをしていたかと思うと、今度はみんなで座りながら渡っていきます。子どもたちの発想力は豊かです!!

 IMG_1964 IMG_1968 IMG_1966

そんな子どもたちが遊んでいるそばを、ご近所の方が畑仕事を終え、帰ってきました。「それ何?」、「大根よ!葉っぱをお漬物にするんで!」とフェンス越しにおしゃべりが弾みます。優しい地域の方との触れ合いで、子どもたちもいろいろなことを学んでいます。

IMG_1955 

2歳児担当保育教諭

🐜わくわくいっぱい、なかよし山🐜

2017/12/01

園庭のお日様広場にある‟なかよし山”は、子どもたちには、とっても魅力的な場所です。特に男の子たちに人気なのが、なかよし山での虫探し。この日も、年長の男の子たちが、草陰でゴソゴソしていたので覗いてみると…不思議な虫を手にしていました。「それ、何ていう虫?」と尋ねると、「これ、しゃくとりむしで!!」と教えてくれました。しゃくとりむし?????手あそび歌では聞いたことがあったけど…「あの♪しゃくとりむし しゃくとりむし どこあるく♪のしゃくとりむし?これが~??」と感動!!自慢気に枝の上で歩くのを見せてくれる男の子。その歩く姿のおもしろさに、みんな注目)^o^(私たちよりも物知りな子どもたちにビックリしました!!そんな発見がいっぱいのなかよし山に、草に覆われた素敵な場所を見つけ、そこで観察タイムの始まりです。まるで、秘密基地みたいでワクワクします。

IMG_4074 IMG_4083

IMG_4081 IMG_4085

そんな、秘密基地の横を、何かが転がっていく?!何と、うさぎ組(2歳児)の子どもたち!!なかよし山の頂上に上っては、ゴロゴロと転がり下り、スリルを味わっています。小さな子どもたちには、ちょっぴり勇気のいるなかよし山。それが、子どもたちの発達と共に、うさぎ組の紫帽子が目立つようになりました。チャレンジ精神旺盛な子どもたちは、私たち保育教諭をドキドキさせながらも、いろいろなことにチャレンジしています。そして、見守っていると、意外と大丈夫!!苦戦していると、自然と大きい子どもたちが寄って来て、どうしたいのか聞き取り、手助けをしています。大人が思っている以上に、子どもたちの世界は育っているようです♡子どもの力を信じることの大切さを、日々の子どもたちの姿から感じる毎日です。

IMG_4065 IMG_4069 IMG_4068 IMG_4091 IMG_4111 IMG_4095 IMG_4096 IMG_4101 IMG_4108

2歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top