2019年 5月

Let´s Cooking★

2019/05/17

青組(5歳児)になって、初めてのクッキングがありました。

子どもたちは、朝からウキウキ★

リボン結びやバンダナがなかなかかぶれず、苦戦しているお友だちもいましたが、出来ないことはお友だちだちに助けてもらい、エプロンをつけて準備OK★

BB2CF558-13E8-4EC0-9A2F-AA25B5037F80 9E52CE68-80AF-4225-8EDF-6E6896905137 CB7A9261-FA6F-4CD7-9166-0E15B0B0258F

 

挨拶をしてクッキングスタート!!

給食の先生から「今日は、何を作りますか?」と聞かれると「いちごジャムです。」「パンにジャムをぬるやつ?」「ジャムサンドです!」と・・・この日は、みんなで ”ジャムサンド作り”をしました(^^♪

 

グループごとに分かれ、食パンにいちごジャムをぬっていきました。

いちごジャムのぬりかたも、様々!!

ジャムをちょこちょこと慎重にぬる子と、ダイナミックな子とそれぞれでした(笑)

2E010677-D1EE-4844-ADC0-D9F2073088D3 D5BA5ED1-6999-4093-AA73-F28542449C8B 7184BD0B-B386-4334-B7EB-27A5B4676BE9 7664A5A1-2620-4ED8-B1E0-65A3FBBF8AEE 4406DB91-916D-4578-959C-BA6A93D6DF3B

 

 

 

CB9BAE60-AB64-42C3-8EE4-79C877205872 85254C15-032A-4345-A07B-14D44FA97CCC

 

包丁にも挑戦!!

給食の先生から包丁を使うときは、周りにお友だちがいないことを確認すること、猫の手をつくる事

お約束事のお話があった後、猫の手に気を付けながら四角や三角と自分の好きな形に切っていきました。

BCDA14A7-8A49-48AE-90EA-46DC6F8D1581IMG_4740IMG_4739IMG_4745IMG_4736IMG_4735

猫の手をつくり慎重に慎重に・・・上手に切ることが出来ました!!

 

IMG_4757IMG_4756IMG_4755

 

出来上がったジャムサンドは、みんなで美味しくいただきました❤

IMG_4751IMG_4759

 

IMG_4762

完食~!!

 

「美味しい~」と子どもたちのたくさんの笑顔が見られ、

自分たちで作ったジャムサンド!大満足の子どもたちでした!!

 

「給食の先生は大変だね。」と子どもたち。

毎日当たり前に食べている給食やおやつ。

給食の先生に ありがとう の気持ちでいっぱいになった子どもたちでした(^^♪

 

                                 3歳以上児担当保育教諭

 

 

 

 

 

 

花まつり🌺

2019/05/16

 

 

4月26日(金)に ” 花まつり ” があり、うさぎ組(2歳児)と青・黄・桃組(3歳以上児)が参加しました。

花まつりとは・・・お釈迦様のお誕生日(4月8日)をお祝いする行事です。

花御堂に飾ってあるお花を見た子どもたちは、「きれ~い」とこれからはじまる花まつりに興味津々!!

 

たくさんのお花が咲き、甘茶が降ったということで子どもたちも花御堂にお花を飾り、お釈迦様の像に甘茶をかけて、手を合わせて「おめでとうございます」とお祝いをしました。

甘茶がこぼれないようにそーっとそーっと!!子どもたちの表情は真剣です!!

2123C422-9E4B-4F35-B095-CD20A013424C CF99DD70-6838-4653-9CC5-64AC860D6A1A D318CA05-15C0-48F1-B599-1053CAE05BA6 36F1CBDF-CD24-4BB7-8E79-862D09C52E22 219C6908-A5C8-4791-87D3-E0C011E0D9B5 5DB0A8B9-87DE-4010-A197-4BEF811BE53F

青組は、お経本を持ち、お経を読む貴重な体験もできました。はじめての体験だったのでページをパラパラとめくりお経本を不思議そうに見ている子や、園長先生が読んでいるところを目でおいながら声に出そうとする子といました。

9BD78F87-6859-4834-A9DA-8FFE6EF6713C ACD650B9-4703-4F00-B573-737253BF043F

 

 

そのあとは、みんなのおまちかね!!みんなで甘茶を飲みました。

「美味し~い!!」という子もいれば、「苦い・・・」という子もいて、色々な声が聞かれました。

 

361BE6E8-43C3-45C0-83A2-B50BF98FBF44 C8FF91F0-BB7C-43EF-9912-D98ACEAC8FAB B165E595-E679-44F0-8A3F-604441645627 2FDD18BD-3E4F-46EF-A55C-866F421CCE3E 

 

 

パネルシアターを見て、花まつりの由来を知りますます興味が湧いてきたようでした★

 

 

感謝の心や、人に親切にする心など、優しい心を持つことの大切さに気付いてくれたことと思います。

801482ED-9207-4DF8-94D8-913D2435C9C798462AFA-BCB6-4A05-8B4A-FE0DA311106ADC6C76CB-0959-4999-98C1-3BDA96AB04E4

 

 

お花のご協力ありがとうございました。

 

 

                 3歳以上児担当保育教諭

長~い連休明けのうさぎぐみ🐇

2019/05/15

長かったお休みも明け、子どもたちの元気な声が園舎に響き渡っています。お休み中はゆっくりと楽しく過ごせましたか?!

うさぎぐみ(2歳児)の子どもたちもお休み中のことを尋ねると「飛行機に乗った」「電車に乗った」「公園に行った」などなど経験したことを身振り手振りを交えながら子どもたちなりに伝えてくれました。お休みが長かったので、“病気やケガ” “生活リズムの崩れ”なども心配していましたが、全員元気に登園してきた姿を見て安心しました。9~10日間も休んでいたと思えないぐらい、いつも通りに準備をして遊び始める子どもたち。きっとお休み中は充実した毎日を過ごしたのだろうなと感じました。気温の差も激しく体調を崩しがちですが、いっぱい体を動かし健康的に毎日を過ごしていきたいと思います。

IMG_4593IMG_4594IMG_4596IMG_4599IMG_4625IMG_4601IMG_46192歳児担当保育教諭

いよいよ 硬筆✏️が始まりました!

2019/05/14

5月から、いよいよ硬筆がはじまりました。

青組(5歳児)になると園外活動や行事も増え、硬筆も子どもたちが楽しみにしている行事の一つです(^^)

 

この日は、1回目の硬筆。

鉛筆と消しゴム、下敷きを1人1セットずつもらうと゛今から何がはじまるんだろう〜゛と子どもたちはウキウキ・ワクワク

はじめは、点線や斜線、くるくるを書き、鉛筆の使い方の練習を。

硬筆の河野先生にお手本を書いてもらい名前の練習もしました。字数が多く「字が多い・・・」と苦戦しているお友だちもいましたがみんな最後まで真剣!!

 

気づけば、2時間!!

子どもたちの集中力とやる気に先生から「すごいね〜♩」とほめてもらい、とても嬉しそうにしていました。

 

硬筆を通して文字に興味をもち、字を書く楽しさや最後まで頑張りきる力、苦手なことでも一緒懸命挑戦しようとする力等たくさんのことを経験してほしいと思います。

 

河野先生、1年間よろしくお願いします(^^)

2DC7E062-2D9A-4EAC-A423-A18BD8B9602A

3歳以上児担当保育教諭

いちにっ!いちにっ!

2019/05/13

 

ひよこ組に新しいお友だちも加わり、子どもたちは保育教諭をはじめ周りの人と環境に少しずつ慣れてきたように思います。そして日に日に成長していく子どもたちです。

先週までは宙立ちしたばかりだったり、「1〜2歩出た!」と驚くような歩き始めだったりした子がバランスを取りながら歩ける歩数が増えてきて、ますます立つこと、歩くことを楽しんでいるようです!!

 

D7194DB1-39CE-41AE-AB29-EDFA034B9F55 E64273AE-681F-4CE1-9F03-CF5522E42E86

少し離れた場所から、名前を呼ぶと、バランスを取りながら、ゆっくりと確実に近づいて来てくれました。たどり着けると、とっても嬉しそうな表情♪

 

  244287B8-078C-4C6C-B887-3056B10354AD

また、柵や棚につかまり立ちをして部屋の周りをぐるぐる伝い歩きを楽しんでいます。

先週までは乗り越えていくのが一苦労だった低いベットの中へも、どんどん入っていき、楽しそうな表情を見せてくれます。

 

 3C7F20A7-8636-4E71-AEA3-19FDECA2E12B 3F8FF56F-6402-48D6-965A-7846EF54CD72

今月から登園したばかりのお友だちは、初めてママと離れてドキドキのようですが、少しずつ慣れてくれるかと思います!時折笑顔が見られて、とても可愛いです!

 

つかまり立ちや、宙立ち、そして歩行と、いろんな動きが出てき始めで、バランスが不安定な時期なので、周りの環境を整えながら転倒による怪我には十分に注意して、それぞれの子どもたちが伸び伸びと遊びを楽しめるように見守っていきたいと思います。

0、1歳児担当 保育教諭

 

ぷにぷに☆気持ちいいね!!

2019/05/10

この日は、天気が良く温かかったので、水風船で遊ぶことにしました。

水風船を作っていると、興味津々でそばにやってきた子どもたち。水風船が膨らんでいく様子をじーっと眺めていました。

準備ができるとウッドデッキへ・・・

最初は、不思議そうな表情を浮かべながら、手でぷにぷに…と触り、感触を味わっていました。

しばらく夢中でぷにぷにしていると、水風船が割れて・・・水が出てくるとびっくりした様子の子どもたちでした。

水風船をほっぺにもあてていた子どもも・・・!!「きゃー(≧∇≦)」と言い、大興奮でした。

また遊ぼうね☆☆

0・1歳児担当保育教諭

なかよしキャラバンがありました!

2019/05/09

今年度初のなかよしキャラバンがありました。

 

久しぶりのお話し会、そして、どんなお話が見れるのか子どもたちもウキウキ♪

いっちょうめのどらねこ♪などの楽しい手遊びをして、「ちいさなヒッポ」「バルバルさん」「おおきなかぶ」の絵本の読み聞かせをしてくれました。

 50F5EC08-EB63-47CE-B3B7-56E1BB65A1F94C80FA51-7B1D-4B27-887B-8FBE247C44DEE1F610AB-BFCC-463D-9693-60E8088D9C27D7A6FBD8-D6B0-4461-A8BE-42B7F5A6BDB6

 

「カレーライス」のエプロンシアターを見て、手遊びも楽しみました。

カレーライスが出来上がると「カレーのにおいがする~」「今日の給食カレーかな?」と言っていたお友だちも(笑)

 A4849197-18E2-436E-9104-D6EB6A34DAE0659F44F5-207D-43F2-BAE8-74480C4C59B1

 

 

次々と出てくる手遊びやお話を楽しみ、子どもたちの表情も真剣そのものでした。

 

 

 

絵本には、言葉を学ぶことができたり、いろいろな知識を知れたりとたくさんのメリットがあります!

また、親子でのコミュニケーションをとることができる場にもなります。

お家でも絵本や紙芝居を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?(^^)

 

 

なかよしキャラバンのみなさん、楽しいお話し会をありがとうございました。今年度もよろしくお願いします!

 

 

 

3歳以上児担当保育教諭

へび🐍だー!!!

2019/05/08

戸外あそびをしようと準備をしていると

のの様のお庭をちょろちょろを動いている

へびを発見!!

「へびだー!!!」と子どもたち。

ある男の子が「副園長先生呼んでくる!!」と事務室へ副園長先生を呼びに行ってくれました。

蜂や蛇が出るといつも副園長先生が

退治をしてくれます。

306C9C78-D03C-49B6-A443-F7D8BDD5731CDB0FD71D-A898-4282-927E-58A4200B7B41D003FA78-AD8F-4338-A81E-0D5C3FC339D8

 

近くで見てみたい!!と子どもたち。

副園長先生が付いてくれていたので近くで観察してみることにしてみました。

「蛇のお母さんはいるのかなー?」「体がくるくるになってる!」「はじめてこんなに近くで蛇みた!」と観察を楽しんでいました。

 

副園長先生から、「蛇が出たら近くにもう1匹いるかもしれないよ」というお話や「蛇はなにもしないけどとても怖がりで、嫌なことをするとすぐに怒ってしまう」というお話をしていただきました。

 

762C0F4A-26EA-41AA-85AD-66168D3145FD 0FA38CBA-C4A4-4477-B90E-775677BCD087

 

その日の午後、絵本ゾーンでは

図鑑で蛇の種類や名前を調べているお友だちもいました。

 

子どもたちの発見や気づきに応じて

興味が広がるよう環境を整えていきたいと思います。

 

3歳以上児担当保育教諭

ジャブジャブ💦

2019/05/07

お天気のいい日は暖かく、水遊びを楽しむには絶好のチャンス!!砂場に大きな穴を掘り、水を溜めると・・・。すぐに子どもたちが集まってきてそわそわ。(笑)「靴を脱いでおいでー!」と声をかけると、一斉に靴箱へ走って行き裸足で戻って来ると早速、水の中へ足を入れジャブジャブと水の感触を楽しんでいました。みんなで穴の淵に座り、足を入れている光景がまるで「足湯」でくつろいでいるようでとても可愛らしく、冷たい水なのに気持ちよさそうでした。(笑)

水の感触を楽しんだ後は、コップに水を入れ「コーヒー」「ジュースどうぞ!!」など見た立てて遊んでいました。これから気候も良くなるので、ダイナミックな経験がたくさんできたらいいなと思います。

IMG_4516IMG_4515IMG_4517IMG_4518IMG_4519IMG_4523IMG_4525IMG_45222歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top