園のこだわり

指先を使って♡応援グッズ📣

2022/10/01

ファミリーcontact(運動会)に向けて、みんなで応援グッズを作ることに!!ペットボトルで「メガホン」やスズランテープで「ポンポン」などなど…興味のある子が集まってきて作り始めています。ポンポンづくりでは準備をしていると、3歳児のお友だちが「ねぇねぇ何してるの~?」と集まってきて「これ赤だよ!」「こっちは緑!」と色にも興味を示しながら、好きな色を選んで手に取る姿も。4,5歳児の子も集まってくると「私もしたい!!」と作り始め、気づくと指先を使って集中!夢中になっていた子どもたちでした。「やってみたい」とか「興味がある」事ってやっぱり子どもも大人も関係なく夢中になれる(^^♪ス・テ・キ♡ですね♪ 満足いくまで作ったらお友だちと一緒にポンポンを振って踊っていました。ファミリーcontactで使いたいと思います!

 3歳以上児担当教諭

 

あそびの天才✨

2022/09/24

 いつもみんなで過ごしている保育室には、子どもたちの素敵な発想で溢れています✨

 

一見ただ遊んでいるように見えても、子どもたちはあそびの中で色々試行錯誤し、失敗と成功を繰り返して物の原理を学んでいます。

 

例えば、、、

この虹のオブジェ🌈1つでも

ある子のあそびでは、壊れないようにバランスを見て重ねて、、、完成✨ではなく、

真ん中を右にずらすとドミノ倒しのように元に戻る!

「壊れない?」ドキドキハラハラの中に、どのくらいずらしたら安定するのか、どのくらい重ねるのか、、、あそびの中でたくさん考え工夫する姿が見られます。

 

またある日は、虹が分解され橋になっていたり、カプラと一緒に使い、空間を区切って駐車場を作っていたり…

 

1つの玩具でも様々なあそびに変身させることができる子どもたちは魔法使い…?!のようです✨

製作ゾーンでは…?

黄色い紙が廃材のケースになかったようで、「先生ー、黄色い紙が欲しいけど、廃材にないので下さい。」と言いに来た年長児。2人でこうしよう、ああしようと意見を出し合い、協力して何かを作っています。

 

作ったものは、ごっこゾーンに持って行っている模様。

こそっと見てみると、、、

廃材で工夫を凝らし、

たこ焼きや、チョコバナナ、りんごあめ

今流行りのタピオカジュース(つぶつぶもしっかり再現)が出来上がり、お店屋さんごっこを楽しんでいました♡

 

自分の経験したことをもとに、いろんなものを作り出し、作ったものであそびが展開する、子どもたちってあそびの天才ですね✨

 

3歳以上児担当教諭

 

 

 

トンボづくり★

2022/09/22

子どもたちが大好きな生き物探し。毎日戸外では様々な生き物を見つけては観察しています。そんな子どもたちと「トンボの羽は何色かなぁ?」と話している内に「自分たちでトンボを作りたい!」との声が!!その声を大切にさっそく作ってみることにしました。

 

「羽は何色かな」「少し黒が混ざってるよ」と図鑑とにらめっこし、お友だちと相談しながら作る姿はとても真剣★作る過程で「ここはこうした方がいいんじゃない?」「こうだよ!」と思いの違いが出てくることもありましたが、思いを伝え合って折り合いをつけながら進めていました。

羽が出来ると、「目はどうする?」「新聞紙を丸めよう!給食の先生に(新聞紙を)もらってくる!」といきいきとした表情で作っていました。

完成したトンボを持っている子どもたちの表情は達成感いっぱいでした♡

その後は、「カブトムシやクワガタも作りたい★」と製作ゾーンで楽しそうにずっと作っていました。

子どもたちが興味を持った事をしている時のいきいきとした表情はとても素敵で、その活動の中で様々な事を学んでいるということを改めて感じました。

子どもたちが「したい!」と思ったときに出来る環境作りを大切にしていきたいです。

3歳以上児担当保育教諭

 

なにしてるの?

2022/09/09

 

ある時間、「けけけ」「えへへ」と笑い声が・・・ふと見てみると、同じ玩具を見ながらふたりでニコニコ☺︎

 

他にも、午睡から起き、ゴロゴロしながら、2人で顔を見合わせてニコニコ☺︎

少し顔を触ってみたり、覗き込んだり・・・

 

ここには”ふたりだけの世界”が広がっていました★

どんな楽しい世界が広がっているのか気になりますね♬

 

 

0.1歳児担当保育教諭

お手伝いありがとう★

2022/08/29

 

ある日のほのあかり組の子どもたち。

午睡後、お布団を運ぶお手伝いをしてくれました。

 

 

運んでいるお友だちを見て、「ぼくも!」と言わんばかりに手伝いに来てくれる子どもたち。

そして、後ろから手拍子しながら「がんば〜れ!」と応援してくれる子どもたち。

 

和やかな気持ちになりました♡

 

他にも、台拭きや雑巾がけを手伝ってくれる姿も見られます。大人の行動に興味津々なようです★

 

0.1歳児担当保育教諭

ままごとゾーンでは・・

2022/08/24

室内の一角にままごとコーナーを設けています。子どもたち同士で何やらおしゃべりをしながら楽しそうにしています。耳を澄ますと「トントントン‼トントントン!!」と、歯切れのよい音が聞こえてきました。その方向に目をやると・・女の子が、包丁で野菜を切っていました。よくよく見て見ると、しっかりと左手は、猫の手にしていることに驚かされました。

 

お家での様子をよく見ているんだなぁ~と、感心させらた瞬間でした。また、一方では、赤ちゃんにミルクを飲ませてあげたり、お友だちにジュースをついであげたりと・・色々な場面を見ることができました。子どもたちは、よく観察していますね。

      2歳児担当保育教諭

カブト虫さ~ん!!

2022/08/17

きらめき組にカブト虫さんのお家があります。午後のおやつを食べ終わった子どもたちが、少しずつ集まってきて!!「まだ、寝てるのかな?」、「お布団かぶっているみたい!」、「おやつの時間ですよぉ~!ゼリー、おいしよぉ~」と、おしゃべりが止まりません。子どもたちもおやつを食べたばかりなので・・カブト虫さんにも食べてもらいたいようです。「遅い時間に寝たのかなぁ~?」子どもたちも、言われたことがあるのでしょうか?「食べてぇ~!食べてほしいなぁ~」・・・「もぐったところ見た?」、「こっち!こっち!」、「1かな?2かな?」と、指で示す子も!カブト虫を見ながらたくさんの会話が、弾んでいました。見たこと!感じたこと!を言葉にしてお友だち同士で話している姿に、成長を感じます。

      2歳児担当保育教諭

 

 

 

 

 

 

 

気になる存在…♡

2022/07/19

 

ともしび組(0歳児)のお友だちが気になるほのあかり組(1歳児)の子どもたち。

バウンサーに寝ている小さいお友だちがいると揺らしてくれたり、ミルクをあげるお手伝いをしてくれたり…

反対に、ともしび組のお友だちも、ほのあかり組のお兄ちゃんお姉ちゃんが気になるようです。

午睡時には、「トントンしてあげるよ!」と言わんばかりに、寝転んでいるお友だちに寄ってお腹をポンポン♬

 

かかわり合う姿が可愛らしいです♡

 

0.1歳児担当保育教諭

素材と出会う✨

2022/06/13

ランチルームの新聞を見つけ、新聞遊びがはじまりました。

出会った素材に、心を動かしてかかわる探索的な行為が、その子らしい表現を楽しむための土台になります。形が変わる新聞紙の特徴を楽しみながら、握ると、シャカシャカする紙の音。投げ上げると、ひらひら舞う紙吹雪。少し切り目を入れ引っ張ると、ビリビリ破れる紙。握る、破る、つまむ、投げる、入れるなど五感で新聞遊びを楽しんみました。子どもたち一人一人が、主体性を存分に発揮して物とかかわることを大切にすると、こんな可愛い笑顔が見られました。

 

                                                                        0.1歳時担当保育教諭

興味津々・・・♡

2022/05/25

最近のともしび組(0歳児)の子どもたち!

つかまり立ちをしたり、段差に挑戦したり…

興味のある玩具目掛けてハイハイ!!

 

ほのあかり組(1歳児)のお友だちや保育教諭がしていることにも興味津々!!

手遊びをすると、体をゆらゆらと揺らし、手拍子して真似して楽しんでいます♬

 

新入園児のお友だちも少しずつ園生活に

慣れていっています★

 

 

ほのあかり組のお友だちは…

床ガラスから見える3.4.5歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんに興味津々です。「やっほー!」と覗いていると食事中のお兄ちゃん発見!!お兄ちゃんも気づいてくれ、手を振ってもらい嬉しそうな子どもたちです♡

 

0.1歳児担当保育教諭

 

 

ご意見箱 園見学
top