とある日。
今日の活動は、2グループに分かれて劇あそびごっこです。
劇あそびといっても、決まったお話ではなく、
子どもたちと一緒にストーリーをつくっていきます!
「こうしたらおもしろそう!」「ここは元気よくせんとなぁ!」と子どもたちのほうから
いろんな案が出てきます☆
ネタばれになるのであまり詳しくは教えられませんが・・・。
2016/07/10
2016/07/09
りす組(1歳児)の子どもたちがエプロンシアターに挑戦!
「♪くいしんぼうのゴリラが バナナをみーつけた かわむいて かわむいて・・・♪」歌に合わせてたまねぎやレモン、バナナの皮を むいていきます。
「やってみる!」と積極的な子どもたちや、ちょっと控えめな姿をを見せるなど表情はいろいろでした。
「エプロン似合ってる?」 「あれっ!バナナなくなった!」
「やった~たまねぎの皮むけた・・・。」
「エプロンをつけてにこにこ(*^_^*)」
バナナではあわや口の中に入れかける場面も(笑)!
ちょっと緊張した面持ちで・・・。
「ゴリラさんバナナ食べてくれるかなぁ?」
楽しくあそべました。今度はどのお友だちが挑戦するかなっ・・・。
0・1歳児担当保育教諭
2016/07/09
この日は、園で収穫したさつま芋で、「焼き芋パーティー!」
美味しい、匂いに誘われて集まってきた子どもたち!!
「何かな?なになに・・」と、興味津々の0.1歳児の子どもたち!!
手をかざしてみると、「あったか~い!」アルミホイルの中から出てきたのは、ホッカ、ホッカの焼き芋!!
お芋の皮をむく保育教諭も一生懸命・・・(熱さと戦っていました)
お芋を割った瞬間に出てきた湯気(?)を不思議そうに見ていました。三歳以上児の子どもたちが準備をしてくれ、一日かけて焼いてくれた園長先生!!ありがとうございました。何度も「おかわりください」と、子どもたちは、大満足でした。 美味しい笑顔がいっぱい、あふれてたひと時でした。
2016/07/08
2016/07/08
2016/07/07
7月のふっちゃんランチは、「たなばた」にちなんで、流れ星に
しました。しば漬けの入っている、おすしご飯なので色がとても鮮やかで、
宇宙に浮いている流れ星のようになりました。
こどもたちも、プレートを見ると「かわいい!お星さまきれい!」と、
とても喜んでいました。
ご飯を食べながらも、「七夕の短冊に書いた願い事、叶うといいなぁ!」など
七夕の話をして、楽しそうに食べていました。
今日が、お誕生日のお友だちです。「5歳になったら苦手なピーマンを
少しずつ食べれるようにする!」と目標を、持っていました。
おやつも、「七夕そうめん」でした。オクラ、人参、きゅうり、ハム、
炒り卵が入った栄養たっぷりのそうめんです。
ごはんもおやつもたくさん食べて、元気いっぱいです。
給食担当
2016/07/07
12月3日(土)の午後、宇佐消防本部の方2名に救急講習をしていただきました。
職員だけでなく保護者の方、小学生も参加して、日常起こりやすい事故に対する手当・処置の仕方、園にも設置しているAEDの扱い方、救急隊が来るまでの一次救命処置の仕方を教えていただきました。
心肺蘇生法と応急手当の講習は実際に小児の人形を2体使ってシミュレーションを順番に行いました。
傷病者を発見し意識有無の確認から協力者を求めること、気道を確保し呼吸有無の確認をする。
呼吸をしてないなら胸骨圧迫30回、人工呼吸を2回を行い、AEDを準備しAEDの指示に従います。
講師の方からしっかりお話を聞いていても、いざ自分がやってみると一つずつ確認しながらなので、スムーズにはいきません。
本当に事故現場に遭遇した時、誰もが落ち着いて出来るとは思えません。
絶対にパニックになると思いました。
園内だけでなく、園外で突然このようなことが起きる可能性もあるので、定期的に指導を受けていく必要があると思いました。今回久々に講習を受けて本当に勉強になり良かったです。
今回ご参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
2016/07/06
段ボールにお絵描きをしました。
好きにところに自由描けるので、子どもたちは外側に描いたり中に入ったりして楽しんでいました。
安全で握りやすく折れにくいクレヨン(ミツロウクレヨン)を使用しています。
子どもたちが使用している姿から、握りやすい・手につかない・力強く描いても折れにくい・減りもゆっくりで長持ちする・先端にとらわれず大胆に描ける・四角いので角や側面で色んな表現ができるなど、たくさんの利点があるように思います。
力を入れたり、優しく描いて色が写らないとまた、別の色に取り替えていました。
「グルグル グルグル~アンパンマンのできあがり!!」
「なに描けたかな?」 「う~ん!これ?」指をさしながら教えてくれました。(*^_^*)
子どもたちに提供する素材は、安全で且つ子どもたちの力が発揮できる(あそび込める)玩具を選ぶすることの大切さを、毎日の保育の中で感じながら次に繋げています。
0・1歳児担当保育教諭
2016/07/05
雨が続き、なかなか七夕飾りができませんでしたが、やっと園も七夕飾りでにぎやかになりました。お家の方と一緒に作ってきてくれた飾りを、子どもたちが一生懸命取り付けました。「お弁当の結び方と一緒よ。」とは言うものの、やっぱり多少コツが違うようで苦戦する子どもたち。でも、結んだ跡は、子どもたちなりに工夫して、取れないようにしたんだろうなという努力がいっぱいでした。短冊のお願い事を改めて見ながら、「〇〇になりたいっち書いたんで。」などと会話が弾んでいました。
今年の7月7日は、天の川が見れるといいですね。
玄関に短冊を置いていますので、お迎えの際に、ぜひ願い事を書いて飾ってください。
みんなが、毎日、楽しく過ごせますように…
3歳以上児担当保育教諭
2016/07/04