園のこだわり

段ボールすべり台

2021/12/17

雨の日には運動遊びの一環として階段で段ボールすべり台を行う日があります。

室内で遊ぶことを伝えると階段の方へ行き「あっち!」と「段ボールすべり台がしたい」とアピールする子どもや保育教諭が段ボールすべり台を設置していると目を輝かせながら見ている子ども👀✨の姿も見られます。

 

段ボールすべり台では、順番を待つという経験や滑る際のバランス感覚、登る際の足腰の筋力が鍛えられます。

初めは恐る恐る滑っていた子どももいました!

 

 

 

 

 

ですが、回数を重ねると慣れニッコニコで滑れるようになりました😆

     

 

頑張って登ってきているお友だちには

「がんばれ〜🇯🇵」と応援してくれます📣

 

段ボールすべり台の下にはカラーボールの休憩場所が♪

少し疲れたら休憩〜!

 

遊んだあとはみんなでお片付けも頑張ってくれますよ!

 

0.1歳担当保育教諭

 

 

12月ふっちゃんランチ

2021/12/15

12月のふっちゃんランチの主食は『食パン』です!

  

おかずはささみのチーズカツ、糸寒天の和え物、レタス

果物は柿です!

揚げ物はみんなの大好物で、お野菜もたくさんおかわりして

食べていました!

今年も1年間、楽しく御覧頂きましてありがとうございました!

給食担当

朝の楽しみ(*^_^*)

2021/12/13

 朝早く登園してきた子どたちの楽しみは、”異年齢の関わり”

優しいお姉さん達の近くに座ったり、遊んでいるお兄さんの隣に行ったり・・・

「合い言葉はにっこり笑顔」

お互いに育ち会える環境って素敵ですね✨今日も笑顔で1日が始まります。

                                     0,1歳児担当保育教諭

 

 

塀の向こう!!

2021/12/10

公園で遊んでいた日のこと。ほのあかり組(1歳児)の子どもたちが自分たちの背よりも高い塀の向こうを一生懸命覗いていました。

         

そこで、“公園の向こうには何があるんだろう”と、探検に出かけることに。誘導ロープを持って、いざ出発!!私たちの想像を超えて、歩くのが上手な子どもたちにビックリ!!出発してすぐに、いつもは園庭の塀越しに見つめているごみ収集車がやってきました。チラッとしか見えなかったごみ収集車の全貌が明らかに。子どもたちは真剣に見つめていました。

     

歩き進めていくと、カラスウリがぶ~らぶら。何だろうと近づいていき「にんじ~ん!」と大興奮の子どもたち(笑)田んぼのお米、柿といろいろ発見。トンボを見つけると、いつものお集まりのように熱唱です。

    

園の外にはこんな物が!とたくさんの発見をした散歩になりました。

帰ってきたら、ののさまへのご挨拶も忘れずに♡

 

0.1歳児担当保育教諭

一人一人のちから

2021/12/08

11月の園長会の際、宇佐ロータリークラブの方より、フィリピンの子ども達へ支援物資を届けるため市内園へ協力のお知らせがありました。

そこで、保護者の方々に呼びかけたところ、たくさんの子ども服やぬいぐるみなどを持ってきていただきました!

いつもご協力ありがとうございます!

 

そして、先日ロータリークラブの方が物資を引き取りに来ていただき、フィリピンのスービックにある冨田江里子さんが運営する「フィリピン、貧しい母子のための診療所St.BARNABAS MATERNITY CENTER」へ届けられます。

届けられた物資を現地の子どもたちが実際使う様子を、冨田さんのブロで見ることができます。

 

 

園でも子供服のリサイクルなど、身近で楽しく出来るサステナブルなことをテーマに取り組んでいます。

園での取り組みを通して、一人一人の意識や行動の力の大きさを感じます。

                                              副園長

「お仕事!ありがとう!!」

2021/12/06

普照こども園には、週2回(月・木)ごみ収集車の方が、来てくれます。子どもたちは、収集車が見えるとあそびを止め自然と近づいて見に行きます。「おはようございます!」と塀越しに挨拶・・「ごみをパクパク食べてくれるね」と子どもたち同士でかわいらしい会話が聞かれます。音が止まると「ありがとう!」・「バイバイ!!、さようなら~」と、手を振ってお見送り・・運転手の方もクラクションを鳴らして応えてくれました。運転手さんの粋な計らいに感謝です。「プッ!って言ったね!」と子どもたちも嬉しそうな表情をしながらそれぞれ好きな場所へと行き再び遊び始めました!!週2回のゴミ収集車を見られるのを楽しみにしている子どもたちです。    お仕事お疲れ様です。

                    2歳児担当保育教諭

こうこうぐみからかがやきぐみへ。

2021/12/03

こうこう組は11月に幼児音楽祭を終え、太鼓をかがやき組へバトンタッチする日がやってきました。

 

こうこう組のお兄さんお姉さんがお手本となり、かがやき組へ太鼓の取り組み方法を伝えました。

本堂に入ったらのの様に挨拶をすることやバチの持ち方、太鼓での「構え」の方法など、今まで経験してきたことや知っていることを伝授★

 

"憧れの太鼓"の取り組みに、目をキラキラと輝かせ、お兄さんお姉さんの話を真剣に聞いていました。

「こうやって手1つ分あけて持つんだよ」「足はここにおいて・・・」と、身振り手振りで伝えてみたり、言葉で伝えてみたり。

 

そして、「みんながんばってね★」とこうこう組からかがやき組へバトンタッチ!!

これから始まるかがやき組の太鼓の取り組みが、私たち職員も楽しみです♡

 

3歳以上児担当保育教諭

 

 

お集まり!

2021/12/01

 お片付けの歌に合わせてお片付けをした後は、声かけされなくても自然とピアノの近くに集まり座ります。子どもたちが楽しそうに意欲的に取り組んでいるお集まり!最近のお気に入りは「とんぼのめがね」と「どんぐりころころ」。ピアノに合わせてとんぼやどんぐりのペープサートを振って楽しそうです。

          

楽しく歌った後は、とんぼやどんぐりが太鼓に変身(笑)

       

「ルンパッパ」の曲に合わせて太鼓を叩きます。気分はこうこう組さん!(^^)!

子どもたちの興味、関心を見逃さずに楽しく保育をしていきたいと思います❢

                                    0,1歳児担当保育教諭

仕事について考えてみる(勤労感謝の日について)

2021/11/29

11月23日は勤労感謝の日。毎年「郵便局」と「きふねストア」に訪問して感謝の気持ちを伝えていましたが、今年は「勤労感謝の日」をもっと身近に感じられるようにと、毎日自分たちのために働いてくれ、見守ってくれているお家の方や、身近な人に「感謝のプレゼント」を渡そうという事になりました。が…その前に、せっかくなので『仕事』についても知っておこう!となり、まずは身近な家族の仕事は?その仕事はどんなことをしているのか?などを子どもたちがお家の人に尋ねたり、月刊誌についていた『仕事について』のミニBookを見たりしながらみんなで話し合い紙にまとめてみました。話し合い、まとめている中で“自分たちの知らない仕事があること”“仕事はどれも必要でとても大切だということ”を感じたようでした。毎日、自分たちのために働いてくれている家族に感謝し、大きくなったら○○の仕事がしたい!!などなど…自分の考えや意見を伝えることもできました。

後日、『きふねストア』に勤労感謝の訪問に行きました。また、ブログにて様子をお伝えしたいと思います。お楽しみに!

3歳以上児担当保育教諭

 

まつぼっくりが〜♪どうなった??

2021/11/26

朝のお集まりで「まつぼっくりが〜あったとさ〜♪」とノリノリで歌っている、きらめき組。

ピアノの上に飾ってあった松ぼっくりが、今日は水にプカプカ浮いています。

「え??なんで??」とびっくりしていた子どもたち。

 

数時間後‥どうなったかな?

変化に気付いた子は何度も見に来ていました。

 

 

松ぼっくりでできる簡単な実験。

機会があればお家でも観察してみてください(^^)

2歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top