2017年 3月

⭐️最後の運動あそび教室⭐️

2017/03/07

青組(5歳児)にとっては最後となる運動あそび教室がありました。日課のブリッジで始まり、マラソンに縄跳び、運動あそびのサーキット、ドッヂボールと盛りだくさん!!子どもたちも終始、ニコニコと笑顔で楽しそうでした。

青組(5歳児)は、せいま先生とも今日でお別れ…いつも通り楽しく体を動かした後、一人一人、握手をして別れを惜しんでいました。

IMG_2095 IMG_2097 IMG_2098

最後の給食を一緒に食べ、「今まで、運動あそびを教えてくれて、ありがとうございました。」とお礼の言葉とプレゼントを渡しました。

IMG_2106 IMG_2100 IMG_2102

IMG_2104

運動あそび教室で様々なことを学び、できることが増え自信がつき、大きく成長しました。少しずつ“最後”のことが増えてきて、子どもたちも卒園を実感してる様子です。今まで培ってきたものを、これからの新しい環境の中で引き出しながら、何かの支えになってくれればと思います。残りわずかですが、一つ一つの経験を大切に、思いっきり楽しんで過ごしていきたいと思います。

3歳以上児担当保育教諭

運動遊び教室

2017/03/06

運動遊びの日、せいま先生が園庭に来る前にサーキット走をしました。音楽(約3分)に乗ってスタート!!

 

CIMG0993  CIMG0997  CIMG0998

「〇君 ファイト!」と声をかけられると、にこっと微笑みスピードもやる気もアップ★

凸凹道や、くねくね道、トンネルくぐりなどがあるコースを3周走り切るほどの脚力と体力がついてきました。

 

走り終わると深呼吸・・・すって~はいて~すう~はあ~と呼吸を整えて、3歳以上児の子どもたちと一緒に並び挨拶をしました。

CIMG1002

せいま先生の顔を見て話を聞いた後は・・・。 お待ちかねサーキットタイム

鉄棒(ぶら下がり)・跳び箱(ジャンプ)・縄(かえるとび)・マット(転がる)・平均台(橋渡)の中から自分でスタート位置を決めチャレンジしていきました。

お兄さんたちがしているのを見学していたので、できる気満々。 

CIMG1010 CIMG1009 CIMG1018 CIMG1012 CIMG1015 CIMG1017

 

CIMG1014 CIMG1011 CIMG1007

真似をすることから、様々なことを習得していっているようです。 何よりも「したい」「できる」「悔しい」と思う気持ちが様々な能力を高めていっているように感じます。 子どもたちの主体性を存分に発揮できる環境を目指します。

3月 ふっちゃんランチ

2017/03/04

 DSCN1057     DSCN1056   

 

  3月のふっちゃんランチは、「ひなまつり」にしました。

すしご飯に、海苔を巻いた「おだいり様」と、薄焼き卵を巻いた「おひな様」です。

 

 こども園の飾り付けも「ひなまつり」になっていたり、朝のお集まりのとき、

「ひなまつり」の歌を歌ったりしていたので、3月3日が「ひなまつり」だと

子どもたちも身に付いている様子です。

 

 DSCN1059     DSCN1060

 今日のおかずは、揚げ物に酢の物と大好物のメニューだったので、

みんな食も進んで、おかわりもたくさんしていました。

 

 DSCN1067  DSCN1070

             DSCN1071

 

 青ぐみは、最後の「ふっちゃんランチ」でした。

青ぐみのお友だちに「これが、最後のふっちゃんランチだね!」と、言うと

「えー!!!!ヤダ!!!ヤダ!!!!

       まだ、ふっちゃんランチ食べたいよ!!!!!」と、

とても淋しがっていました。

 また、「小学生になったらどんなご飯かな?」「おいしいかな?」

「ふっちゃんランチみたいなのがあるといいなぁ♪」と、小学校へ行くことへの

期待もふくらんでいる様子でした。今月21日に、青ぐみは給食センターの見学に行く予定です。

 

 

 今年度のふっちゃんランチはこれが最後です。来年度も楽しみにしていて下さい。

 

 

 

 

                      給食担当

GT福岡研修

2017/03/03

  見守る保育の研修(ギビングツリー:GT)で、福岡市の保育園の公開保育研究大会に参加しました。視察した園は、定員230人の大きな園で見守る保育を始めて1年目とのことでしたが、環境のあちこちに工夫がみられ、先生方の保育への意欲や熱意、一生懸命な取り組みがとても感じられ、刺激を受けました。

 

 DSC03475-300x169 DSC03479-300x169

 

 

 見守る保育の提唱者である、藤森平司先生も来園され、2日間にわたり講演を聞くことができました。藤森先生が韓国の保育園を訪問した際の韓国の環境についてや、保育指針の改定について、色々な考え方が変わってきていることなど多くの話を聞き、学びの多い研修でした。

 

また、自園の教育・保育の方向性が間違っていないことを改めて確信し、常に周りに目を向け、周りの変化や子どもたの発達に応じて環境づくりを進めていくことの大切さを感じました。

自主性・主体性を育てる教育、環境を通して行う教育は、見守る保育だからではなく、乳幼児教育の基礎であること。しかし残念ながら日本の乳幼児教育は、教育要領や保育指針が見直されても、保育の方法が変わらず(大人主体)、周りの国に比べ遅れている。このことは本当に残念なことです。未来ある子どもたちのために、自主性・主体性を育てる環境をつくる大切さをもっと広く知ってほしいと思います。

 

DSC03488  

 

藤森先生の講演の一部を紹介します。

 

「最近の知見から見えてくるもの」

 

 子どもは、生まれながら持っている気質を、年齢が上がるにつれ、自分の感情や反応を調整したり、あらかじめ組み込まれているもののなすがままにならずに、その現われ方を修正したりしていく。

 この持って生まれた傾向の発現の仕方を変えるように自己研鑽するこの能力は、大人が自分を律し、過保護にならないようにする必要があり子ども自身が、自らの発育における積極的な主体となることが必要である。

 それによって、生まれつきだとあきらめずに、望ましい気質が発現するようにできるのである。 

 

 

 今後も子どもたちが自らかかわれる環境づくりに力をそそぐと共に、研修を重ね、職員間で共有し、園全体で教育・保育の資質を高めていけるよう努めていきます。

                                                  主幹保育教諭

 

県内一周駅伝!!

2017/03/02

大分県内で行われていた“県内一周駅伝”。2月23日に普照こども園の近くを通過するということで、応援に行ってきました。この日はとても寒く、どうしようかと悩んでいましたが、子どもたちには寒さなんか関係ないようで、「行きたい!!」と応援する気満々。私の方が、たくさん着込んで、意を決して出発しました。

道中、歩きながら交通ルールを確認し、横断歩道(交差点)の正しい渡り方を実践しながら楽しい散歩をしました。到着すると、ご近所の方も応援に来ていたので、しばらくお話ししていると、先導車が来て「もうすぐ来るよ。」と合図が。すると次々とやって来る走者の方たちを見て、子どもたちは「頑張って〜!!」と大きな声で旗を振りながら応援していました。自分たちも、普段からマラソンで体力づくりをしているので、きつさがわかるようで、応援に熱が入ります。

IMG_2018 IMG_2020 IMG_2021 IMG_2022 IMG_2027

あまりに応援に夢中になりすぎて、気づくと上着がガードレールの塗料で真っ白に…それだけ、応援に夢中になり、子どもたちの目は輝いていました。

IMG_2030

3歳以上児担当保育教諭

いらっしゃいませ~!(0.1歳児)

2017/03/01

 毎日、気温とPM2.5の数値確認、子どもたちの体調を見ながら戸外に出て遊んでいます。

0歳児の子どもたちは、行動範囲を広げて探索活動に大忙し!!

ちょっと前まで砂の感触が苦手で泣いていた子どもたちも、気付いたら何ともなかったかのように

ハイハイしたり、気持ちよさそうに触っています。

P1130326  P1130325

 

1歳児の子どもたちは、三輪車と砂場が大人気♪

1人あそびから、少しずつ友だちと関わってあそぶ楽しさを知り、とてもいい表情をしています。

砂場で思い思いに、ままごとを楽しんでいくうちに子どもたちはお店屋さんになりきっていました。

「いらっしゃいませ~。」

「おいしいよ!」

P1130327  P1130328

何度か呼びかけ、お客さんがきてくれると嬉しそうにしていて、見ているこちらまで

にやけてしまいました。(笑)

 日常の中でも、いろいろな言葉に敏感な子どもたちですが、和やかな時間を一緒に

過ごすことができ、癒されています。

 

ある女の子は「どうぞ。」と作ってくれた料理とスプーンを持ってきてくれました。

びっくりしたのは、相手がスプーンを持ちやすいように持ち手のほうを差し出してくれた事です。

何度か持ってきてくれた時も必ずです!!

相手のことを思って、おもてなしが出来ている姿に感心して、心が温まりました♪

                            0.1歳児担当保育教諭

 

ご意見箱 園見学
top