2018年 6月

Let’s クッキング!!

2018/06/29

青組(5歳児)の子どもたちがクッキングをしました。

今回は「梅干しと梅ジュース作り」です。

前日の夕方に梅を洗いました。「梅が水につかると銀色になる!」「梅は何で、すっぱいのかな~?」と会話を弾ませながら1つ1つ優しく洗い・・・

IMG_0516 IMG_0524 IMG_0525 IMG_0527

 

 

そして、クッキングの日がやってきました!エプロン・バンダナを友だちと助け合いながら着用し、手を洗ってクッキングスタート♪

まずは、爪楊枝を使って梅のヘタ取りから。「これでいいかな~」と子どもたちの表情は真剣!!

IMG_0528 IMG_0529 IMG_0530IMG_0532 IMG_0561

 

ヘタを取り終えると、次は塩で梅をもみます。

IMG_0543IMG_0551IMG_0548

 

 

塩もみした梅を瓶の中に入れ、重しを乗せて今回の梅干し作りは終わりです。次回はシソを入れます。

IMG_0555 IMG_0559

 

 

次は梅ジュース作りです!ヘタ取りをした梅と氷砂糖を順番に入れて完成!

IMG_0562 IMG_0565

 

梅干しも梅ジュースも完成まで少し時間がかかるので、「いつ食べられるかな~」「いつ飲めるかな~」と待ち遠しい様子の子どもたちでした。

 

3歳以上児担当保育教諭

何ができるかな・・・♪

2018/06/28

部屋の壁には、子どもたちが作る素敵な製作をいつも飾っています!

今回は・・・梅雨の時期に向けて、レインコートを製作中☆

子どもたちは、のりを使いながら、紙をぺたぺた

貼っていきます。

CIMG0318 CIMG0319

CIMG0322 CIMG0325

CIMG0327 CIMG0330

好きな紙を選んで、教諭と一緒に貼っていくうちに

すこしずつ自分で貼ろうとしていました☆

じめじめする梅雨の時期・・・製作が出来たらまた壁に飾りますので、

是非見に来て、可愛さに癒されてください!

お楽しみに~♪

           0.1歳児担当教諭

細かな作業とにらめっこ・・・

2018/06/27

  初めてのひも通しに夢中ですが、苦戦しています。

空いている穴にひもを通すあそびですがなかなかできず、にらめっこ!!

P1150465 P1150471 P1150466

入れ物の蓋を開ける作業から始まり、穴にひもを通そうとしますが

なかなかうまくいきません。チラッと周りの友だちを観察したり、何度も何度も

チャレンジしているうちに見事1つ成功☆その1つが成功し、嬉しくて嬉しくて

またチャレンジ!!子どもたちの集中力に驚かされた時間でした。

P1150467 P1150468

 「ひも通し」を通じて手先の運動神経を伸ばし、子ども達の可能性を広げていきたいです。

                                       0.1歳児担当保育教諭

 

 

6月のふっちゃんランチ

2018/06/26

 6月のふっちゃんランチは、この時期きれいに咲いている「あじさい」にしました。

IMG_1478 a

わかめご飯を丸く型抜きをして、ハムと薄焼き卵の花を飾って、きゅうりの葉っぱをつければ完成です。

ピンクと黄色の花が咲く、かわいい「あじさい」になりました。

わかめご飯は、大人気であっという間におかわり終了になりました。おかずは、魚の甘辛煮、キャベツのゆかり和え、りんごでした。

魚も野菜も長い列ができ、嬉しそうにおかわりをしていました。

IMG_1484  IMG_1482 (2)  IMG_1481 給食担当

 

お茶タ~イム♪

2018/06/25

 毎日元気いっぱいに生活をしている0.1歳児の子どもたちです。

そんな中、欠かせないのがこまめなお茶タイム!!

P1150334 お茶を飲み終えると「はー」と大きな口を開け、美味しそうに飲んでいます。

友だちのコップを覚えてて、お茶を飲みに来るお友だちにコップを渡してくれたり、飲みながら周りをみたりと

可愛らしい姿が見られ、嬉しくなります。

 まだお茶を飲んでいない子どもには周りの子どもたちが声をかけにいってくれます。

P1150333「お茶、お茶、ね!」と必死に伝えようとしてくれています。

その思いが伝わり、はしゃいでいました。

このあと、YちゃんはSくんが飲み終わるまで待ってくれていました。

その姿にほっこり ♥

                                  0.1歳児担当保育教諭

 

 

 

興味津々☆

2018/06/22

ある日、園庭に出ると・・・

DSCN2005

セミの幼虫が出てきていました。

その様子を見た子どもたちは興味津々!!

しばらくの間「なにかなぁー?」と、みんなでじぃーっと眺めていました。

DSCN2006 DSCN2004

その後、好きなあそびをしている時も気になって見に行く姿が見られました。

自然豊かな環境の中で、貴重な命との出会いを大切にしていきたいと思います。

0・1歳児担当保育教諭

玉ねぎ引きを体験☆(1歳児)

2018/06/21

りす組(1歳児)の子どもたちも玉ねぎ引きに参加しました。

畑までは避難車に乗る子どもと誘導ロープを持って歩く子どもに分かれて出発!!

初めての園外でしたが、誘導ロープを持って上手に歩くことが出来ました☆

畑に到着すると、さっそく玉ねぎ引きを体験!!

  DSCN2156  DSCN2160  DSCN2155 DSCN2159 IMG_5559

葉っぱを持って引っ張ることを伝えると・・・

そっと触れて引っ張る子、勢いよく引っ張って尻もちをつく子、さまざまな姿が見られました。

採れた玉ねぎを「大きいね~!」と言いながら大切そうに持っていた子どもたちです(^^)

IMG_5556

子どもたちも地域の方のご厚意で、貴重な体験ができました。

ありがとうございました。

0・1さい児担当保育教諭

大きくなぁ~れ!!

2018/06/20

先日の芋のつるさしにうさぎ組(2歳児)も参加していました。まだ、このつるがさつま芋になるということまでは、イメージできないようですが、植えて何かができるという期待はあるようで…つるの指し方を教えてもらって、チャレンジ!!

IMG_0372 IMG_0367 IMG_0364

どうやって植えるのかと見ていると、そのまま真っすぐ突き刺して終わりの子、上手に土をかけてあげる子と様々な特徴が見られます。中でも、私たち保育教諭を笑わせてくれたのは…一枚一枚葉っぱをもいで、土の中へ!この方がたくさん出来ると思ったのか?!子どもたちなりに、いろいろと考えながらしているのでしょうね(*^^*)

IMG_0374 IMG_0382 IMG_0388 IMG_0383 IMG_0393

今から収穫の時期が楽しみです。子どもたちと一緒に、大きく育ってほしいものです。

2歳児担当保育教諭

楽しい音につられて・・・♪

2018/06/19

ひよこぐみでのある日のこと。

アンパンマンの音の鳴るおもちゃで遊んでいたら・・・

CIMG0270

楽しそうな音につられて、可愛いお客さんがやってきました♡

CIMG0274

この後も流れる音楽に興味津々!!

可愛らしい子どもたちの姿にほほえましくなりました。

 

     0,1歳児担当教諭

ご意見箱 園見学
top