2022年 3月

🌸ひなまつり🌸

2022/03/08

3月3日は“ひなまつり”。こども園でも、毎年子どもたちの手作り雛でお祝いしています。そして、今年もこの日が!!1階の部屋には本物のひな人形が飾られているので、みんなで探検がてら見に行くことにしました。でも…ひな人形が怖くて、「行かない」と柱の陰に隠れる子も(;´∀`)

でも、みんなが行くなら行ってみようと、階段を下りて1階へ!入園当初は、この階段も0.1歳児の子どもたちにとっては、大変な障害物!!でも、1年も経つととっても上手に上り下りができるようになりました。0.1歳児のお部屋が2階にあるのには、階段の上り下りだけでも立派な運動になり、子どもたちの運動面の発達を促すという意図も込められています。

そしてやってきた1階のランチルーム。飾られたひな人形に興味津々です。ちょっぴり怖い子は透明のパーテーション越しにご対面。

このようにいろいろな目的で1階への探検を繰り返しながら、移行(新しい環境)に向けての気持ちを高めていきます。

ランチルームからは、給食室の中も丸見え。“今日のご飯は何かな?”と大きな窓越しに眺めていると…給食の先生が気づいてくれて“こんなの作っているよ”と見せてくれました。様々な体験をしながら、“新しい環境になったら、こんなこともあるよ”と楽しみにできるよう日々の生活の中に新しい風を吹き込んでいます(*^^*)

0.1歳児担当保育教諭

おまいり~ありがとうの日~

2022/03/05

2月24日木曜日に2歳以上児で、

お参り~ありがとうの日~を行いました。

 

ありがとうの日とは・・・

毎日使っている玩具に感謝の気持ちや物を大切にする心を育てることをねらいとした行事です。

 

壊れた玩具を見て「どうして壊れたのか」

「これから長くおもちゃを使うためにはどうしたらいいか」等を

子どもたちと一緒に考えました。

「おもちゃが落ちていたら拾う」「あった場所に片付ける」と

答えてくれた子どもたち。

 

最後に、SDGsに関する紙芝居「りさとりた」の読み聞かせがあり、リサイクル瓶とリユース(リターナブル)瓶をイメージしたお話しでした。

 

瓶って “りさとりた” みたいに使われてるんだ!!と子どもたちも興味津々でした。

このありがとうの日を通して、物だけでなく、

周りの人や食べ物にも「ありがとう」の気持ちを

忘れずに過ごしていけたら・・・と思っています。

 

3歳以上児担当保育教諭

 

 

うどん作りっ!!

2022/03/03

この日はクッキング!

エプロンを着たり、バンダナをつけたりするのが難しいときは

みんなで助け合いながら準備します。

困ったときはお友だちに「結んでください」「バンダナつけて~」と

自分の思いをしっかりと伝え、自然と助け合っている子どもたちの姿があります。

 

準備ができると・・・Let‘sクッキング!!

楽しい音楽をBGMにしてうどん作りがスタート!!

白、黄色(かぼちゃ)、緑(ほうれん草)のうどんを各クラスに分かれて作りました!

まずは、保育教諭が生地をこねこね・・・

野菜を入れ色が変わってくると「すご~い!」「色がかわった~」と

子どもたちからは歓声がっ★

 

生地がまとまるとみんなでふみふみ・・・そーっと、そーっと優しく

おいしくなーれ!と願いをこめながら生地を踏みました♡

 

そのあとは生地を麺棒で伸ばして、包丁にも挑戦しました。

包丁の持ち方、生地を押さえる手は猫の手で!

しっかりと話しを聞き、いざ本番★

包丁を持つ手にグッと力が入る子もいましたが、

みんな上手に切ることができました。

 

作ったうどんはおやつに頂きました。

「緑がきれい!」「かぼちゃの味がする~」「ぐ~っ!!」

みんなで一から作ったうどんは格別だったようで、ニコニコと

美味しそうに食べていました♡

 

3歳以上児担当保育教諭

ZOOM交流会🏫

2022/03/01

2月18日(金)にこうこうぐみ(5歳児)が、柳ヶ浦小学校の1年生とZOOMでの交流会を行いました。数日前よりとても楽しみにしていた子どもたち。

何を質問するかも子ども同士で話し合いましたが、聞きたいことが次から次へと…。小学校への期待と同時に不安もあるんだなぁ~と改めて感じました。

スクリーンに小学校のお兄さん、お姉さんが映るとソワソワ、ドキドキ、にこにこと様々な表情を見せていましたが、自己紹介が始まると、ちょっぴり緊張しながらもしっかりと自分の名前を伝えていました。小学校側からは授業や行事の様子、校歌など教えてもらい、質問タイムになるとみんな積極的に手を挙げて質問する姿が見られました。

質問に答えてくれた1年生の中には卒園児の子もいて画面に映ると「○○くんや!!」「○○ちゃんもおるよ!」と大喜び♡親近感を感じたようです。コロナ禍で小学校との交流もなかなか難しい中、このZOOMでの交流会は就学前の子どもたちにとって小学校生活のイメージもでき、心配や不安な気持ちが安心や期待の膨らむ気持ちとなったとても大事な時間となりました。

1年生のみなさん、担当の先生方ありがとうございました。

3歳以上児担当保育教諭

 

ご意見箱 園見学
top