今年度の普・SHOW ファンファンDAYでは、今年度を通しての子どもたちのあそびの発展や発見、そして今好きなこと(ダンス)を見ていただきました。
いつもと違う雰囲気に、最初はドキドキしていた子どもたちでしたが、お当番など、いつもの様子をお家の方に見てもらえて、嬉しそうでした♪
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
2歳担当保育教諭
2023/02/27
今年度の普・SHOW ファンファンDAYでは、今年度を通しての子どもたちのあそびの発展や発見、そして今好きなこと(ダンス)を見ていただきました。
いつもと違う雰囲気に、最初はドキドキしていた子どもたちでしたが、お当番など、いつもの様子をお家の方に見てもらえて、嬉しそうでした♪
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
2歳担当保育教諭
2023/02/24
2月のふっちゃんランチは節分にちなんで『あかおに』です。
ケチャップご飯の顔に、とんがりコーンの角、焼きそばの髪の毛、枝豆の目、かまぼこの口を飾り付けて完成です。
目の位置や口の向きで、いろいろな表情のおにがいて、みんな選ぶのに真剣でした。
おかずは、魚のしぐれ煮、マセドアンサラダ、ブロッコリーです。
ブロッコリーは人気でおかわりをたくさんしていました。
2023/02/22
実習生が10日間の実習を終え、最終日にお別れ会をすることに。例年通りだと保育士が進行をしていましたが、ちょっと子どもに相談。「誰かお別れ会してくれないかな?!」すると…「私たちがする!!」とすぐに引き受けてくれたこうこうぐみ(5歳児)のお友だち♬早速、どんな流れで進めていくか一緒に考えながら質問など聞きたいことを紙に書いていました。お別れ会では実習の先生に感想や質問、感謝の気持ちも伝えることができました。子どもたちが考え、進行してくれた「お別れ会」。実習生も喜んでくれたと思います!!
3歳以上児担当保育教諭
2023/02/20
『チョイス★ランチ』とは毎年この時期、卒園が近いこうこうぐみ(5歳児)が人気メニューの中から「主菜」「副菜」「付け合わせ」「おやつ」をみんなで話し合いながら選び、献立を決めるという取り組みです。今年も給食での最高の思い出を作るために話し合いがスタート!!じゃんけんや多数決で決めるのではなく、思いを伝え合いながら納得のいくまで…。みんなが大好きなメニューの中から選ぶのですがやはり選択するとなると真剣に悩む子どもたち。それぞれが、食べたい理由など伝えあっていますが…話し合いがスマートに進みあっさり決まるわけもなく…。一番先に決まったのは「主菜」の『トンカツ』でしたが、それから先がとても長期戦でした。(笑)主張が強い子やどっちにしようかと悩む子、思いがころころと変わってしまう子など、なかなか決まらない中で取りまとめようとしてくれる子も現れ、子ども同士で話し合うこと数日。(3~4日かかりました)そして最後まで決まらなかった「おやつ」は一人の子が「あまり好きじゃないけど、小さくしてもらうからいいよ」と言ってくれ決まりました。行事など参画することが多かった年長組の子どもたちでしたが、自分の思いを伝え時には折り合いをつけながら一つのことを決めていくというのは大変だと改めて感じたようでした…。 でも、この経験はこれから先、きっと役に立つと思います♬ 『チョイス★ランチ』は3月17日の献立になります💕
3歳以上児担当保育教諭
2023/02/17
今回のクッキングは〝うどん〟
エプロンをつけていつもと違う雰囲気にドキドキな子どもたち。
給食の先生が粉と水を混ぜてお手本を見せてくれると‥
興味津々で見ていました。
生地がまとまったら、ここからはきらめきぐみの出番!
みんなで生地を踏みます〜!
おいしくな〜れ〜!おいしくな〜れ〜!
出来上がった生地を伸ばしていると、「あれ?ピザになりそう?!」と盛り上がっていました。笑
薄くのばしたら、ここからは給食の先生にバトンタッチ!
午後のおやつで食べるのを楽しみにしていました。
2歳児担当保育教諭
2023/02/15
ある日の戸外あそびの時・・大型のサッカーボールで思い思いに遊んでいましたが、時間が経つにつれてサッカーボールを車や電車(乗り物)に見立てていました。
「行ってきま~す!」と言ってボールを転がしていき、サッカーゴールに入ると「ここは、みんなのおうちだよ!」と、今度はサッカーゴールをお家に見立てていました。再び「出発進行!!」の掛け声と、共に反対側のゴールへと進み行ったり来たりと何度も繰り返しドライブを楽しんでいた子どもたちでした。転がし方もとても上手になりプレイグラウンドには、笑い声が響いていました。子どもたちの成長した姿に喜びを感じるとともに遊びの天才!だな~と、感じた瞬間でした。片付けも最後までドライブ気分で車庫入れまでしてくれました。
2歳児担当保育教諭
2023/02/13
2/3は節分!
朝から「今日はオニが来るの?」とドキドキしていた子どもたち。
園舎の周りに鬼がいないか、みんなでマラソンしながらパトロールしてきました。
お部屋に入ってからはゲームタイム♪
ボール投げをしたり、自分のお顔はどこ?カードゲームをしたりして楽しみました。
いよいよ豆まきタイム‥
鬼の登場に泣いてしまう子もいましたが、福の神が出てきて、鬼と仲良くなると一安心。
最後は鬼とハグして、仲良くなれたようです。
2歳児担当保育教諭
2023/02/09
先日の節分のおはなし‥
子どもたちとイメージを膨らませながら「鬼」を作ってみました。
名前は「おにたくん」だそうです。
「ちょっと寒そうだからマフラーがいるなぁ」と上のクラスのお姉さんにマフラーを作って欲しいとお願いに行ったり
一緒にお集まりをしたり♪
絵本を読んであげたり♪
すっかりきらめきぐみの一員です♪
2歳児担当保育教諭
2023/02/07
3歳以上児、ファンファンDAYでのブース『Fusho★Cafe』ではランチルームで、今回のメニュー「ジャムサンド」「ロールケーキ」「梅ジュース」の食材を紹介してからお店をOPEN!!『チケット係』『フロアスタッフ』『シェフ』と担当別に分かれ、お客さんへのおもてなしをしました。チケット係は「ここで食べますか?」「お持ち帰りですか?」と尋ねながら、それぞれチケットを手渡し会話を楽しんでいました。フロア担当は出来上がったものをお客さんに注文通り運び、片づけたりお持ち帰りを手渡したり。シェフはチケットの注文を次々と手作りし大忙し!!それぞれが自分の担当を楽しみながら、協力して『Cafe』を楽しんでいただきました。子どもたちも言葉のやり取りや接客、手作りしたものを食べてもらい喜んでもらうなど様々な経験ができCLOSED!!の後のみんなはちょっぴりお疲れ気味でしたが満足そうな表情をしていました♬
【3歳児 ステージ】
今回は、〝3個のダンスの中からどれにするのかプレイボード会議で子どもたちが決める”様子をお家の人に見てもらいました。年上の友だちがプレイボード会議をしている姿を見ているうちに学び、自分の思いも伝えることができるようになってきたさんさん組の子どもたち。
当日はいつもと違う雰囲気に、わくわく&ドキドキした表情でステージに上り、こうこう組(5歳児)のお姉さんと一緒にいつものようにプレイボード会議をして踊るものを決めました。
この日決まったものは「グーチョキパーでパンプキン」♬お家の人に元気いっぱいな様子を見てもらいことができました。最後には感想も発表しました(^^
さんさん組のお友だちが以上児クラスにやってきてもうすぐ1年。年上のお友だちの姿を見て、真似て、学んで、大きく成長している姿を見てもらえたのではないではと思います★
普・SHOW ファンファンDAYへのご理解、ご協力ありがとうございました。
3歳以上児担当保育教諭
2023/02/04
12月24日に開催した、普・SHOW ファンファンDAY★
【STEM】のブースでは、子どもたち”どうしてこうなるの?”という不思議に思う気持ちから、試してみたり、発見したり
そんな心が動くような体験を大事に、色水あそびや、スライム、色の変わる水などなど実験を行ってきました。
その中から、お家の人どどんなことがしたいか子どもたちと決め、当日は小さな科学者に変身した子どもたちが、お家の方と一緒にスライムの実験を行いました。
まずは、さんさん・かがやき組のお友だちが、科学者に変身!お家の方に、スライムの材料や作り方を教えてあげました。
実際に作ってみて、「ホウ砂水が少ないとドロドロしててにつくので気を付けてね。」と失敗から学んだことを伝えるお友だちもいました。
作り方を伝えると、さっそくお家の人と一緒にスライムづくりSTART★
「どうやって作るの?」とお家の人に聞かれ、作り方を思い出しながら少しドキドキしながら、材料を混ぜる子どもたち。
洗濯のりに水を混ぜて、ホウ砂水を混ぜると…どんどん硬くなりプルプルになったら完成★ですが、なかなか固まらなかったり、分離したり…うまくいかないこともありましたが
それも大事な経験。「どうしてかな?」「水が多かったかな?」とお家の人と相談しながら、失敗を生かしながらスライム作りを楽しんでいました♪
つぎは、こうこう組のお友だちが科学者に変身!スライムの作り方に加え、スライム実験でわかったことや発見などの実験結果を発表しました。
「水と洗濯のりの量を変えてみると…水を多くすると柔らかくて伸びーるスライムができ、洗濯のりを多くすると固めなスライムができたよ」
「ホウ砂水の量を変えてみると…少ないと固まらずにドロドロ、スプーンで4回入れるのが丁度いいスライムになったよ」
といろいろ試して分かったことをお家の人に教えてあげ得意げな子どもたち。
スライムづくりがスタートすると、「のりはこのくらい!」「ホウ砂水は4回入れて!」とお家の人に説明しながら、
伸びるスライム、かたいスライムなど…完成したオリジナルのスライムづくりに嬉しそうな子どもたちでした。
お家の方一緒に『不思議』な体験をしていただき、発見を共有できたことは、子どもたちにとっても嬉しい経験だったのではないかと思います。ご参加ありがとうございました。