2017年 10月

★☆ストライダー講習会☆★2歳児も参加!!

2017/10/31

10月30日(月)にストライダー講習会がありました。毎年恒例となっていますが、うさぎ組(2歳児)の子どもたちにとっては、初めての参加となりました。去年は、まだ小さかったので見学していた子どもたちでしたが、体が大きくなり、ストライダーにも乗れるようになったので、参加できるようになって、大喜び!!まずは、大ちゃん先生とご対面。そして、待っていました!大ちゃん先生によるMTBのパフォーマンスが始まりました。何とサドルのないMTBにまたがる大ちゃん先生 😯 大きなMTBが迫ってくるので、子どもたちは大興奮です。でも、うさぎ組(2歳児)の子どもたちの目線からは、かなり大きく見えるMTB。あまりに近くに来ると、迫力のあまりビクッ…目がテン…( ゚Д゚)へっぴり腰で後ずさりする子も(笑)興奮したり、驚いたりと、大忙しの子どもたちでした。

IMG_1657 IMG_1661 IMG_1665 IMG_1662 IMG_1664 

そして、パフォーマンスを見た後は、子どもたちの出番です。ヘルメットをかぶり、ストライダーにまたがると、大ちゃん先生から乗り方のレクチャーが!信号の見方も教えてもらい、いざ出発です!!乗り慣れている子どもたちは、速い速い(^^)/バランスの取り方も教えてもらい、大ちゃん先生の真似をしてバンザイ・お尻クネクネ。真似っこが上手な子どもたちは、コツを掴んでいました。

IMG_1675 IMG_1694 IMG_1693 IMG_1699 IMG_1701 IMG_1722

また、今日からレベルアップです!!

IMG_1716

2歳児担当保育教諭

落ち葉を使ってふくろうの製作を。(1歳児)

2017/10/30

 雨上がりのある日、室内であそぶ予定から子どもたちと話して園庭の散歩へ行くことに・・♥

おひさま広場へいくとたくさんの落ち葉があり、いろいろな色や形をした葉が落ちていて子どもたちは

無我夢中に拾い集め、気がつくとカゴいっぱいに・・・。

雨上がりとあって葉が泥まみれだったので二人のお友だちに手伝ってもらい、洗って綺麗になりました。

 数日かけて、よーく乾かしてから製作をすることにしました。

ふくろうの台紙があり、好きな色を選んで葉を貼っていきます。

P1140616 P1140617 P1140620 P1140621

首をかしげながら貼り方にこだわっているようでした(笑)

目はクレヨンを使って思い思いに描いていましたが、クレヨンの持ち方も上手になってきていたり、

目も考えながらそれぞれ貼り、ユニークで表情のある可愛い作品が出来上がりました♪

 P1140624 P1140618

                                       1歳児担当保育教諭

 

トレーにチャレンジ!!(1歳児)

2017/10/28

 ふっちゃんピックを終え、たくましく成長した子どもたち。

手伝いも進んでしてくれたり、身の回りのことも子どもたちなりに頑張ってしています。

いろいろなことに気が付いてしてくれるので、いつも感心させられます☆

 毎日楽しみにしているおやつや給食時に自分でお皿を持っていくのが上手になってきたので

トレーにチャレンジしてみることにしました。

おやつの時間のことです。(トレーはおやつの時間のみ少人数づつしています)

名前を呼ばれてドキドキしているのが伝わってきますが、トレーを目の前にすると潔く口拭きとお皿をのせ、

上手に運んでいくのでビックリ!!!

P1140604  P1140607  P1140611  P1140609

 様子を見守っていたのですが、「僕・私を見ててね。」と子どもたちから 言われてるような

感じがした瞬間でした。

P1140608 P1140610 P1140612 P1140613

おやつもいつもより会話が飛び交い、 おいしそうに食べていました。

                                1歳児担当保育教諭

 

 

ポカポカ日和♪

2017/10/27

先週は天候が悪く、一週間のほとんどを室内で過ごした子どもたちでしたが・・・今週は久しぶりに太陽が出たので戸外へ!!久しぶりの戸外あそびに興奮気味の子どもたち!うさぎ組(2歳児)のお世話をしている姿も☆

 

IMG_5639IMG_5655IMG_5641IMG_5649

 

 

そんな時、ある男の子が「先生、見て~」とかけ寄ってきたので見てみると・・・通称 “泥棒草” と呼ばれるコセンダングサを服につけて「おへそ!!」と満面の笑みで見せてくれました 🙂 お友だちにも「これくっつくんで~」と教えてあげると、今度はお友だちの服をめがけて「えいっ!!」と飛ばし合いっこしたりと・・・新しい遊びが生まれました。

 

IMG_5644IMG_5647

 

次は “ねこじゃらし”で有名なエノコログサを見つけたある女の子。「これな、こうしたらくすぐったいんで~」「でも、気持ちいい~!」と言いながら、手のひらや首をコチョコチョと・・・いい笑顔が見れました☆

 

IMG_5651

 

これからも、いろいろな植物や自然にたくさん触れ、子どもたちの発見・気づきに共感して、楽しく過ごしていきたいと思います。

 

 

3歳以上児担当保育教諭

お手伝い大好き!(1歳児)

2017/10/26

ふっちゃんピックを終えると、毎年グッと成長した子どもたち姿を見られます。

りす組(1歳児)では、食事の時に使用する口拭きやエプロンを、子どもたち自ら運んでお手伝いをしてくれます。

DSC06767 DSC06768 DSC06500

DSC06498 DSC06708

口拭きやエプロンの準備もいつの間にか、子どもたちの日課となり、頼もしさを感じています。

食事が終わった後は、自分で口拭きやエプロンを巾着に入れ、通園バックにしまっています。

子どもたちは、毎日の積み重ねで「自分できるよ!」が多くなりました。

                           0・1歳児担当保育教諭 

運動遊び教室(青・黄・桃)

2017/10/25

10月の運動遊びは、ブリッジから。どんどん上手になりこんなことも出来るようになってきました。

IMG_5541 IMG_5540

IMG_0763[1] IMG_0765[1] IMG_0764[1] IMG_0766[1]

戸外にでると、まずはギャロップ・スキップ・クロスステップなどで心も体リラックス。

IMG_5542 IMG_5548 IMG_5551

次は、ビニールを使ってダッシュ!ビニール袋を体から落とさないように走ろう!!上へ投げ上げキャッチ!!

IMG_5568 IMG_5557 IMG_5563 IMG_5579 IMG_5594

青組は縄跳びにも挑戦。前とび・後ろとび・スキップとび!!

IMG_5603 IMG_5607 

縄跳びや、サーキット走で体力アップめざします。               3歳以上児保育教諭

高いところも平気だよ!(0・1歳児)

2017/10/24

先週は雨続きで戸外へ出られず、ちょっぴり残念でした。😢

そんな時、活躍するのが段ボール。子どもたちがたくさん乗ってもいいように、強度に配慮し橋が完成!!

準備ができると、子どもたちは大喜び・・・笑顔で集まってきました。

DSC06625 DSC06665 DSC06686

ハイハイしながら、赤ちゃんの気分を味わっているのかな?チョッと苦笑いする姿もありました☺

DSC06651 DSC06674

賑やかな声に誘われ、ひよこ組(0歳児)のお友だちもやってきて一緒にあそびました。

DSC06672 DSC06655 DSC06718

ポーズも決まり余裕を見せてくれました。📷

DSC06758 DSC06658  DSC06752

橋の下は隠れ家に。

静の空間になり、寝転んだり柵を覗きこんだりして、ゆっくりした空気が流れていました。

 

                          0・1歳児担当保育教諭

 

体験バス遠足に行きました。(青組・黄組)

2017/10/23

 17日(火曜日)に青組・黄組はバスに乗ってアフリカンサファリへ体験バス遠足へいきました。バスの中でのマナーを守りながら、周りの景色を見たり、なぞなぞゲームをしたり歌を歌ってバスの旅へ・・・。あいにくの小雨でしたが、みんなが持参したカッパが大活躍し、カンガルー、モルモット、リスザルを身近で見たり触れたりする子どもたちの表情は様々・・・。

  IMG_5427 IMG_5442 IMG_5448 IMG_5501 IMG_5454 IMG_5477 

IMG_5458 IMG_5460  IMG_5486 IMG_0752[1]

次にジャングルバスに乗って餌やり体験。アメリカバイソン、クマ、ライオンが目の前に現れると、その迫力のすごさにみんな、ハラハラ❤ドキドキ!!思わず椅子に足を上げる子、泣き出してしまう子「すごーい、おおきい」と大興奮する子と反応は様々でしたが、だんだんと慣れてくると、他の動物たちに落ち着いて餌やりができるようになりました。

IMG_5507 IMG_5513 IMG_5520 IMG_5516 IMG_5523 IMG_0756[1]

ジャングルバスの後は、待ちに待ったお弁当タイム。愛情弁当をおいしくいただき、みんなにっこり!(^^)!園に帰ってから、動物チェックシートをしたり絵を描いたりして体験バス遠足を振り返りました。匂い、手触り、泣き声など五感で感じた楽しい一日となりました。準備物などのご協力ありがとうございました。

 IMG_5524 IMG_0762[1] IMG_5525 IMG_5535 IMG_55343歳以上児担当保育教諭

10月 ふっちゃんランチ

2017/10/21

       DSCN1300 

 

 

 10月のふっちゃんランチは、青組・黄組がバス遠足に行ったので「バス」にしました。

ケチャップご飯を長方形に型抜き、バスの窓に海苔、模様にかにかま、

タイヤにきゅうりを使いました。

 

「何に見えるかな?」と、聞いてみると、第一声は「電車」でした。

たしかに・・・電車のようにも見えますね。

「この間の遠足、みんな何に乗って行った?」と、ヒントをあげると、みんなすぐに

「あ!!!!!バスだ!!」と、気づきました。

「先生!!バスの前にライオンを置いたらジャングルバスにも変身するよ!!」と、

アドバイスを、もらいました。

 

 DSCN1312   DSCN1303

 

 一気に話は、バス遠足の話へ・・・

 

「バス遠足楽しかった!」「モルモット触れて、かわいかった。」

「トラやライオンはこわかったね!!」など、バス遠足の思い出に浸りながら

楽しくごはんを食べていました。

 

 DSCN1305 DSCN1314 DSCN1311

 

  アフリカンサファリにいた動物のモノマネをしてくれました。

みんなかわいくて、とっても良い表情をしています。

 

 久しぶりのケチャップご飯でしたが、みんなおかわりもたくさんして大人気でした。

 

 

                           給食担当

今日も元気に運動あそび教室!!

2017/10/20

毎月恒例の運動あそび教室にうさぎ組(2歳児)も参加させてもらうようになって、早数か月。子どもたちはますます活発になり、思い切り楽しんで参加できるようになりました。

雨が続いていましたが、何とか園庭で!!まずは、準備運動から始まります。せいま先生の指示に合わせて、あっちを向いたり、こっちを向いたり。2歳児の子どもたちには、少し難しかったのですが、その場で体を動かしているだけでも楽しいうさぎ組の子どもたちは、にっこにこ(*^▽^*)その後も、3歳以上児クラスのお兄さんお姉さんにまざって、運動あそびを満喫しました。馬になって走ったり、お尻タッチ鬼をしたりと楽しく体を動かしました。楽しく体を動かしながら、体の使い方を学べるなんて一石二鳥!!そして、せいま先生のお尻を追いかけるだけでも、大笑い!!アヒルの子どもたちのように後をついていく姿は、何ともかわいらしかったです。

IMG_1540 IMG_1546 IMG_1541

IMG_1559 IMG_1563 IMG_1564

思い切り体を動かしていると、転倒もつきもので…でも、大丈夫!!すぐに、お友だちが助けに来てくれます。必死に起こそうとするうさぎ組(2歳児)の子どもたち、優しく声を掛け、立ち上がるのを待つ3歳以上児のお姉さん、と対応は様々ですが、困っているお友だちを助けようとする気持ちは一緒です。子どもたちの優しさに、号泣していた子も、気持ちを持ち直すことができます。子ども同士の関わりの中で、思いやりの心が育っていることを感じます。

IMG_1543 IMG_1542 IMG_1551

そして、何でも心から楽しめる子どもたちの、興味と好奇心をどんどん育んでいけたらと思います。

 

2歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top