2018年 3月

春風のいたずら!!

2018/03/31

「戸外遊びをしよう!」と、お日様広場に行ってみると・・・サーキットのコースに使用している柵が全て倒れていました。子どもたちもすぐに気づき、「倒れてる!どうしたんかな~?」と、驚いている様子。「このままでは、遊べないね~。どうしようか。」と、尋ねると「みんなで、立てよう!」と、頼もしい返事でした。すると倒れている柵の場所へそれぞれ行き、次々に立て始めました。「あっちにもある。」と、見つけるとお友だちと協力しながら、みるみる元通りになりました。「これで、遊べるね。」・・・子どもたちの顔にも満足感が・・・いつもの時間が戻り、楽しく遊び始めました。

「春風のいたずら」が、子どもたちをまた一つ、大きく、たくましくしてくれた日でした。

P1050206 P1050207 P1050208 P1050209 P1050215 P1050218            2歳児担当保育教諭

お隣のお兄ちゃん!!

2018/03/30

ある天気のいい日、園庭で遊んでいると、どこからかドリルの音が。音のする方へ目をやると、園庭の横のお家で何やら作業を。そのたくましい姿は、おばあちゃんのお家に来ていた普照こども園の卒園児。(もう高校生で、私たちなんかよりずっと大きいのですが…)

気になる子どもたちは、フェンスに寄っていき、「お兄ちゃん、何しよんの?」と話しかけていました。すると、その答えは何と「“椎茸の駒打ち”しよるよ。」と!!何とも感心感心!!大きくなったなぁとしみじみ( ´ ▽ ` )「今時の高校生が椎茸の駒打ちのお手伝いをしてるだなんて!私が高校生の頃は、何をしていただろう?」と考えながら…その様子を子どもたちと眺めました。卒園児から、椎茸の駒打ちの仕方を教えてもらい、色々と見せてもらいながら、みんなで見学。嫌がらずに応えてくれ、相手をしてくれる可愛らしい卒園児^ – ^卒園してからも、こんな些細なことですが、関わってくれる卒園児、色々と声を掛けてくれる地域の方、様々な方との交流が、子どもたちにとって大切な経験になっています。

IMG_4938 IMG_4939

2歳児担当保育教諭

ぽかぽか陽気にさそわれて・・・

2018/03/29

久しぶりにお天気になり、のびのびになっていたお散歩に行くことができました。上着もいらないくらい暖かい日でした!!出発してすぐに「つくし」を発見!!「先生、ここにある。あっちにも」と、子どもたちもちょっぴり、興奮気味・・・「お家に持って帰る、おみやげ!」「ごはんにする」など、会話も弾み、暫くつくし取りに集中!!小さな可愛い花も一緒に収穫?していました。菜の花やたんぽぽも咲いていて、春を感じました。つくし取り大会もそろそろ終了し、再び、「五百羅漢」目指して出発進行!・・・お茶休憩をしようと思っていた場所に、大きな観光バスが、入ってきました。目の前のバスの大きさに子どもたちもびっくり・・・運転手さんや観光客の方に「おはようございます。」と、挨拶!!バスの中からも手を振ってくれました。お茶休憩は、場所を変えて江島公園ですることに・・・ちょっとしたハプニングもありましたが、楽しいお散歩となりました。

P1050232 P1050234 P1050237 P1050238 P1050243 P1050239 P1050241 P1050242

                                                             2歳児担当保育教諭

釣れたよ!

2018/03/28

天気の良い日は、おやつ後も戸外で遊ぶ日が多く、子どもたちも五感で春を感じているようです。

今日は、魚釣りが始まりました!自分の理想の長さの草の茎や、木の枝を拾ってきて魚を釣り上げます!その魚は、仲良し山の枯れ草。

釣り上げた魚は、どれも水族館にいる魚たちのようで、鯛、鮪、クラゲなどなど。

会話も弾み、イメージも共有していて楽しそうでした。

が、少しずつ違う方向へ展開しだし💦

「本日の釣り堀は終了」となりました。

6D7091EF-07EF-4D59-AD52-E421900C5FE2 F34966FD-3123-447C-A358-AC41EE1FFA07

 

 

 

 

外はぽかぽか♪

2018/03/27

 朝晩はまだ肌寒い日がありますが、日中は暖かく子どもたちは戸外あそびを満喫しています。

P1150030 P1150099 

バイクや三輪車に乗って散歩したり、ままごとでは砂を食べ物に見立てて振舞ってくれます。自分が作った料理を

園長先生宅の玄関先の置物に食べさせたり、友だちと砂場に座り込んで笑ったりと微笑ましい姿も見られます。

P1150092 P1150098 P1140952

暖かくなり、水にも気持ちが向き、手洗い場の所に手を差しのべて待っていたり、水風船の感触を楽しんでいます。

水風船をジョーロに見立てて水やりをしてくれたり可愛らしい姿も☆

最近、1歳児はロッククライミングにもチャレンジ中です!!

P1150102

 行動範囲を広げ、探索活動に夢中な子どもたち。春はもうすぐそこまで来ているので、子どもたちと虫や生き物たちとの

これからの出会いが楽しみです。 

                                        0,1歳児担当保育教諭

卒園式

2018/03/26

3月24日(土)、第68回目の卒園式が行われました。

3年1か月~6年7か月の間に園に通った子どもたちは、園長から一人ずつ卒園証書を受け取り、また、たくさんの人の前でも、自分の名前の由来や感謝の言葉を堂々と言うことが出来ました。本当に大きく立派になりました。 

在園児たちも、卒園児へのメッセージを大きな声で伝えることが出来ました。また、評議員の方からも温かい挨拶をいただき、涙ありの心温まる卒園式となりました。

 

青組の皆さん、卒園おめでとう!のこり一週間、楽しく貴重な時間を過ごそうね!           副園長

 DSC_0081 DSC_0145 DSC_0259

青組のお友だち、ありがとう❤️(卒園式前日)

2018/03/24

  3月24日の卒園式を迎える青組(5歳児)のお友だちに、この日、サプライズプレゼント!!今まで、たくさん遊んでくれ、お世話をしてくれたお兄さんお姉さんに、うさぎ組(2歳児)から感謝の気持ちを込めて、カードをプレゼントしました。カードのモチーフは、なかよし発表会で取り組んだ、“とんでもない”の絵本!!可愛い動物たちがのったカードをとても喜んでくれました。そして、うさぎ組の子どもたちから、「今まで、いっぱい遊んでくれてありがとう❤️」の言葉のプレゼントも。まだまだあります。「小学校へ行って、お勉強しないなんてとんでもない!」「先生のお話、聞かないなんてとんでもない!」などなど、絵本のセリフに合わせて、ユーモアたっぷりの言葉もプレゼントしました( ^ω^ )

B25B3A4F-5C3C-4A04-8550-4653B29DB30D 8A90ED11-9A77-4A21-B6AF-A6DBA3094940  76F79A79-14E9-4738-A3CC-2569D7399D36 4C700615-BC3E-42ED-8228-A0A9E405FF94

そして、3歳以上児クラスの先生たちにも、プレゼント❤️そのカードには、それぞれの先生たちに寄せたメッセージが!!「そこでうたた寝、とんでもない!」や「夜中のお菓子、とんでもない!」などなど。さぁ、その言葉、どの保育教諭に渡したかは、みなさんのご想像にお任せします(^_-)

2A14D896-BFC8-4B70-AB58-EE8072A28B57

2歳児担当保育教諭

今年度最後の運動あそび教室

2018/03/23

3月19日(月)、みんながいつも楽しみにしている “運動あそび教室” がありました!

青組(5歳児)にとっては最後の運動あそび教室でした。しかし、天気は雨・・・公民館で行いました。

 

いつも通りブリッジからスタート!!

できなかったブリッジができるようになり、今では片手・片足あげブリッジやブリッジ歩きができるお友だちも・・・☆

IMG_1572 

 

その後は、新聞紙をつかった運動あそびを!(^^)!

折った新聞紙をお友だちと繋げて橋渡りやジャンケンなどそれぞれ新聞紙にたくさん触れ・・・

その新聞紙をちぎって足をのせてスーイスイッ☆スケート選手になりきったり、もっと小さくちぎって「5・4・3・2・1」の掛け声とともにいっせいに投げて “花火” をしたり・・・

IMG_1573IMG_1577IMG_1586

IMG_1589IMG_1596

 

黄・桃組から青組のお友だちへ「ありがとう」の気持ちを込めて、新聞紙を体の上にかけるプレゼントも!(笑)

新聞紙をかけられ、青組のお友だちはキャッキャと大喜び☆  顔にかかっても我慢!!

 

IMG_1604IMG_1615

 

せいま先生と「ハイッ!チーズ!!」

IMG_2156 IMG_2162 (2)

 

そして、せいま先生からの新聞紙風吹に子どもたちは大興奮!!

 

IMG_1617IMG_1629

 

 

最後は、ラダーや跳び箱、マット、鉄棒などの道具を使って “サーキット” !!

 

IMG_1654IMG_1652

 

 

 

 

毎回、盛り沢山の内容の運動あそび教室を通して、新しいことに挑戦することや、少しずつできることが増えることで諦めずに頑張ればできるようになる、ということなどを学びました。たくさんのことを教えてくれたせいま先生に感謝の気持ちを込めて・・・お礼の言葉と歌、プレゼントを渡しました。最後に一緒に給食を食べ、楽しいひとときを過ごしました。

3歳以上児担当保育教諭

P1010203 P1010205

 

 

 

負けてません!

2018/03/22

 3月に新しいお友だちを迎え、ますますにぎやかなひよこぐみ(0歳児)♥

最近歩き出した子どもは、歩行も随分と安定してきて、バランスを上手にとりながら得意気な表情を

見せてくれます。。

友だちに興味を示し、関わろうとする姿が見られるようになってきたと同時に、トラブルもよくあります。

」「ぽっとん落とし」は大人気で取り合いが始まりました。どちらも譲りません。

P1150035 P1150036 P1150037

 二人の間にいた子どもは一部始終をずっとみてましたが、泣き出すと困った表情に・・・。

結構長く取り合いをした後は、解決したかのように順番に、ぽっとんと落とし、顔を見合わせ嬉しそうでした。

                                        0.1歳児担当保育教諭

なに色かな?

2018/03/20

日頃から遊んでいるお花ブロックを利用して、「色当てゲーム」をしました。

保育教諭から「○○色は?どれかな?」と、尋ねられた子どもたちは、お花ブロックの中からみつけて、同じ色の箱(カゴ)に入れます。初めは、戸惑っていても何度かするうちに少しずつ覚えていきました。また、お友だちが教えてあげる様子も見られました。分かってくると、おもしろくなり「もう一回する!」と、何度もチャレンジする子どもたちもいました。色にも興味を示しています。無理やり教えるのではなく、ご家庭でも果物や野菜など、普段の生活の中にある色を尋ねるなどしてみてください。得意げに教えてくれると思いますよ!!

P1050047 P1050048 P1050049 P1050050 P1050051       2歳児担当保育教諭

ご意見箱 園見学
top