ビオトープでヤゴを見つけた子どもたち。「これはトンボになるんだよ!」と伝えますが、いまいちピンとこないよう…。そこで、図鑑を開きこれだよ。と見せると図鑑の写真と見比べ観察。トンボの成長過程を生で見ることができ気づきも多かったようです。その後は、飛んでいるトンボを見つけると今まで以上に興味を持ち追いかけていました。自然の中には心を動かす出来事がいっぱいですね!!
3歳以上児担当保育教諭
2021/06/07
ビオトープでヤゴを見つけた子どもたち。「これはトンボになるんだよ!」と伝えますが、いまいちピンとこないよう…。そこで、図鑑を開きこれだよ。と見せると図鑑の写真と見比べ観察。トンボの成長過程を生で見ることができ気づきも多かったようです。その後は、飛んでいるトンボを見つけると今まで以上に興味を持ち追いかけていました。自然の中には心を動かす出来事がいっぱいですね!!
3歳以上児担当保育教諭
2021/06/04
次に、身体づくり!!新聞紙を丸めて顔を作り・・ネクタイで🎀(リボン)、おしゃれしてできあがり!!
子どもたちは、てるてる坊主を見て「わぁ~!おおきい!」・「かわいい!!」」と、見上げていました。また、激しく雨が降っている空に向かって「雨!とまれ!」・「やんでぇ~!」と、言っている子どもたち・・不思議なことに次の日は、雨も上がり外で遊ぶことができました。子どもたちの思いも届いたようです。「てるてる坊主さん!ありがとう!!」
2歳児担当保育教諭
2021/06/03
雨の日、、、外をみては
「雨降ってる〜」「今日は外行けないね〜!!」とちょっぴり寂しそうにする子どもたち。
雨の日の園庭には発見がいっぱい!!
園庭へ雨の日散歩に行こう💕と長靴を履き、傘をさして散歩へ行きました。
何にでも興味津々!!の子どもたち。
「お友だちがいないところで、傘はさすんだよ!」と伝えると、周りを見渡しゆっくりゆっくり傘を開いていました★
いつもとは違う園庭。たくさんの水たまりをみて、大喜びの子どもたち。大はしゃぎでした!!
ビオトープの水を見つめ、何かを発見、、、「今日はメダカがいない・・・」と池の中を見つめ、探していると
「これはなに?」「ピンク!」とジャンボタニシの卵を発見!!しました。どこから入ってくるのか不思議です・・・。
ほかにも、、、
歩けば足跡ができるプレイグラウンド!
「これなに?」「いっぱ〜い!!」と
たくさんの足跡に、「不思議がいっぱい✨
雨にぬれないように両手で傘をさすこもいれば、全身ビショビショになる子も(笑)
雨の日の過ごし方や傘の使い方など、繰り返し伝えていきたいと思います(^^)!!
発見がいっぱい💕楽しかったね💕
2歳児担当保育教諭
2021/06/02
3歳以上児の子どもたちは、帰りのお集まりで歌やダンスをしたり、楽しいゲームをしたりして過ごしています。
ある日のお集まりを紹介をします。
みんなで力を合わせて紅白玉運びゲームをしました。落とさないように運ぶことだけでなく、次のお友だちへ渡すときも落とさないように慎重に!!これは、自分が渡しやすくするだけでなく、相手のことも考えなくてはいけません。
そろりそろりで歩くお友だちもいれば、勢いよく行っちゃえ!!というお友だちも(笑)それぞれの個性豊かな姿が見られました★
協力し合ったり、チーム対抗戦で競い合ったり・・・みんなで楽しく過ごしています(^O^)
3歳以上児担当保育教諭
2021/06/01
0.1歳児の子どもたちは、みんなのアイドル。
お兄さんやお姉さんが、自分より小さい子どもたちの思いを受け止めてくれる姿をよく見かけます。
自分がしたい遊びを中断させてでも、0.1歳児たちの思いを知ろうとしてくれます。そして、同じ目線に立ち、伝わるように説明してあげようと考える姿に「育ち合う」素晴らしさを感じます。
大人が口や手を出しすぎず、見守ることの大切さを感じた関わりでした。子どもって本当にすごいですね! 0.1歳児担当保育教諭
2021/05/31
梅雨の晴れ間は子どもたちにとって嬉しい時間。
「雨降ってないね~。外へいこうか!!」と外へ行きたい子どもたちから準備を始めました。
帽子、遊び着を着て、テラスの出ると、水溜まりを発見!ちょっと触ると・・・楽しくって(^o^)濡れたり滑ったり発見がいっぱい。
靴を探すのも、見るのも、履くのも、大切な遊び=学び
階段を降りることも楽しんで!!(0.1歳児クラスを2階に配置したのはこれが理由の一つです)
戸外への行き帰りの道中も楽しい遊び。子どもたちの興味関心を一緒に楽しみたいと思います。
0.1歳児担当保育教諭
2021/05/28
こうこう組(5歳児)のお友だちがお手伝いしている姿を見て、「私もする!」と声をかけてくれるかがやき組(4歳児)、さんさん組(3歳児)の子どもたち。
この日は、保育教諭がテラスを掃いていると「ぼく(わたし)がする!」と言ってくれました。ほうきを渡してみると、使い方も上手でびっくりし、普段から私たちの動きをよく見ているんだなぁ」と感じました。
またある日は、布団の敷きパッドをつけるお手伝いをしてくれました。つけてくれる表情は真剣・・・できると「できたよ!」と拍手をしながら教えてくれました。
子どもたちの自主性や意欲を大切にしながらかかわっていきたいと思います。
いつもお手伝いありがとう♡♡
3歳以上児担当保育教諭
2021/05/27
3歳以上児の子どもたちは、毎日、室内と戸外どちらで遊ぶかを自分で選択して過ごしています。
さらに、室内を選択した子どもたちはプレイボード会議をして遊ぶ場所(ゾーン)を決めています。
室内には、絵本ゾーン、ごっこゾーン、お絵描き製作ゾーン、ブロックゾーンなど、たくさんのゾーンに分かれいます。「今日はままごとで遊びたいから、ごっこゾーンを〇にしたい!」「製作がしたい!」「絵本ゾーンがいい!」」と一人ひとり思いや意見を伝え合って、オープンするゾーンを話し合うことを “プレイボード会議” と呼んでいます。
プレイボード会議の進行はもちろん子どもたち!
お友だちの意見や思いを聞いたり、自分の考えを提案したり・・・このプレイボード会議を通して、自分の思いを発言する力や友だちの発言を聴く力、考える力などを身に付けています★
詳細は動画(Fu tube)でご覧になれます。玄関に掲示しているQRコードで読み込んで是非ご覧ください。
3歳以上児担当保育教諭
2021/05/26
5月の運動あそび教室では、紅白玉を使ったあそびをたくさん教えてもらいました。
最初に紅白玉を頭や腕に乗せてプレイグラウンドを探検しました。山を登ったり…鉄棒をくぐったり…頭に紅白玉を乗せて山を並んで歩く姿はとても微笑ましかったです♡
他にも、フラフープを使った的当てゲームやボール集めゲーム、引っ越しゲームなどを楽しみました。
かがやき組とこうこう組はお手玉の基本となるボールキャッチもしました。初めは両手、次に片手、最後は紅白玉を2個にしてキャッチ!!落ちても、何度も何度もチャレンジし、できた時は大喜びしていました
今回も楽しくたくさん身体を動かす事ができて、子どもたちも満足そうでした。
ありがとうございました。
3歳以上児担当保育教諭
2021/05/25
この日は今年度初めてのクッキング!こうこう組の子どもたちは「エプロンとバンダナ持ってきたよ!」「クッキング楽しみだね♪」と朝から大盛り上がりです。
エプロン、バンダナ、マスクを自分たちつけます。バンダナや腕まくりに苦戦する子どもたちでしたが、「できないから手伝って?」とお友だちと協力して準備完了★
手をしっかり洗い、バイ菌をやっつけたらランチルームへ出発です。ジャムサンドの作り方を教えてくれる給食の先生に「よろしくお願いします。」と挨拶をしてクッキングスタート^ ^
まずは、作り方の説明をよく聞き、実際にパンにジャムを塗っていきます。ジャムの量も、沢山塗る子もいれば、ちょっとだけの子もいて、それぞれ異なる様子が見られました。「ふわふわだから穴が空きそう…」「優しくぬらないとね!」という声も笑
ジャムを塗り終わるとパンを重ねて、包丁に挑戦しました。包丁の使い方を教えてもらい、実際にやってみることに。反対の手は猫の手を意識しながら、慎重に慎重に切っていき、好きな大きさに切り終わるとお皿に盛り付け嬉しそうににっこり♡
みんなでそろって『いただきます!』
「おいしい〜ふわふわぁ♡」と満面の笑みでモグモグ。あっという間に完食をし、自分たちで作ったジャムサンドに大満足の子どもたちでした。
3歳以上児担当教諭