園のこだわり

「ジョヴィアル リング・ウインド オーケストラ」演奏会

2012/09/12

  

 9月8日(土)江島公民館にて、豊後高田市市民楽団「ジョヴィアル リング・ウインドオーケストラ」の訪問演奏会がありました。普照保育園の職員が楽団に入っており、今回生の演奏を子どもたちに聴いてもらう体験として開催することになりました。

 

 在園児、卒園児、保護者や地域の方で会場も賑わい、AKB48メドレーなど子どもたちが大好きな曲を演奏してくれました。子どもたちは、最初は音の大きさに圧倒され固まっていましたが、慣れてくると演奏に合わせて手拍子をしたり、歌ったりと、とても楽しそうに過ごしていました。

 

また、楽団の方から楽器当てクイズ&紹介をしてもらい、子どもたちからの答えが「ラッパ」、「大きなラッパ」、「小さなラッパ」というラッパ攻めに、会場の方たちも大笑いでした。

 

  

 

 約1時間の演奏会はあっという間で、普照保育園の園歌を演奏してもらい、みんなで一緒に歌って幕を閉じました。

そして最後に、楽団の方に子どもたちから感謝の気持ちを込めた歌とお花をプレゼントしました。また開催出来たらいいなぁと感じた、心温まる演奏会でした。ジョヴィアル リング・ウインドオーケストラの皆様、本当に有難うございました。

副園長

  

7月・8月 誕生会

2012/09/11

<7月誕生会>

7月の誕生会は、『七夕』にしました。

薄焼き卵の星と色とりどりの、おすしご飯がポイントです。色合いがとってもよく、キラキラのご飯になりました。

おすしご飯には、にんじん、きゅうり、卵、しば漬けが入っていました。

おすしご飯は苦手かなと思いましたが、とってもよく食べていました。

おかずの「厚揚げのカレーソース煮」「スティックきゅうり」「うさぎりんご」は、おかわりをしてよく食べていました。

 

 

 

          

 

<8月誕生会>

 8月の誕生会は、『あさがお』にしました。

ご飯は、にんじん、ゴマ、去年漬けた梅干しと今年漬けた梅干しを入れて炊いた梅干しご飯です。ご飯を丸く型抜きして、薄焼き卵の星、きゅうりを飾ってできあがりです。

おかずは、「魚のみそ焼き」「おからと枝豆のカレーサラダ」「レタス」「トマト」でした。すべて大人気でした。

トマトは保育園の菜園で収穫したトマトでした。おいしくいただきました。

 

 

 

 

          

園長研修録②

2012/09/08

  8月29日(水)は、朝早くから横浜市郊外にある「川和保育園」を見学させていただきました。今、日本でとても有名になっている保育園です。見学目的は、個性豊かな園庭と、それ以上に個性派で人間味あふれた寺田園長とのお話でした。

 

 川和保育園の園庭にはアヒルやヤギが共存し、まさに都会の中にあるジャングル。ジャングルの中にある野性味たっぷりで、子どもたちの冒険心をあおり立てるような遊具(遊具というイメージではなく、昔の自然の集大成)だらけ・・・。私の目の前で、その自然を相手に黙々と集中して遊ぶ(チャレンジする)子どもたちを見て、ワクワクするような感動をおぼえました。普照保育園の園庭創りの大目標が見つかりました。

 

寺田園長先生の豪快な語り口と、心の奥に秘めた優しさを感じながら見学を終えました。大変ありがとうございました。

園長

  

 

園長研修録①

2012/09/07

 8月27、28日に東京で行われた「ギビングツリー(以下GT)サミット2012」に参加しました。この会は、「世界標準の保育をめざして」を目標に全国のGT加盟の保育園理事長、園長が参加し、保育現場での実践を通しての様々な問題、また子どもたちの育ちに、より良い環境づくり等を話し合う研修です。今回は約60名が参加し、研修が行われました。

 

 

 今回のメインはGT代表の藤森平司先生と保育士養成学校篠原学園の久保先生の対談でした。対談の中で私の心に残った内容は、東京都は3年に1回、第三者評価を受けることが義務付けられているとのこと、やはり他者から園・保育を見てもらうことの大切さを再確認し、「園の建物は第二の教師」と言われるほど園の理念に沿った物的環境整備の必要性、これからの保育士のあるべき姿は「子どもが好き、また大人も好き」であること、いわゆる保護者とのコミュニケーションの大切さ、今の学生はマニュアルを欲しがるが「見守る保育」にはマニュアルはない。 「自主的で主体的な生活にはマニュアルはない」のだが、マニュアルがないと何もできない学生が多い。子どもたちは「自分の世界をめいっぱいつくっている」。しかし、今の若い層の人たちは、その世界が創れないのでは・・・。「自分の世界」を創れない人は「他人の世界」も認められない。そこから「いじめ社会」が起こっているのではないか等、興味深い話ばかりでした。

園長

 

保育体験(保護者感想)

2012/08/27

 大変お世話になりました。日頃なかなか見ることが出来ない、我が子の集団の中での生活を見る良い機会だと思い、保育体験をさせていただきました。

 

 朝一番に驚いたことは、朝のお集まりの様子です。まだ周りが騒がしい中、前にいる先生が小さい声でお話をするのですが、集まっている子どもたちは、より真剣に一生けん命に話を聞こうとしているところに感心しました。

 

お集まりの後のねんど作りでのグループ分けや、色水作りの後片付けなど、つい大人が手や口を出したくなるようなところを、先生たちは見守っていて、子どもたちが自分たちで考えたり、話し合ったりしているところにも驚き、感心しました。

 

 昼食前には、絵本の読み聞かせをさせていただきました。キラキラした目で聞いてくれる子どもたち、一緒に ”いいきもち!” と声をあわせて言ってくれる子どもたち。とてもかわいかったです。

 お昼寝までの半日でしたが、子どもたちの姿、先生方の関わり方からたくさん学ばせていただきました。ありがとうございました。

3歳以上児 保護者Nさん

 

ジュース屋さん

2012/08/20

 先日、2歳児うさぎ組では、色水を使ってジュース屋さんをしました。

 

一列に並べられたカラフルな色水に子どもたちは興味津々!

 

保育士がカップを使って2色の色水を混ぜてみると、色の変化に驚きの様子の子どもたち。

 

様々な色の変化を楽しんだ後、それぞれで好きなジュースを作って遊びました。

 

お互いに色水をつぎ合う姿や、お友だち同士でカップを片手に

「かんぱーい!!」と楽しむ場面も見られました。

 

これからも、うさぎ組では夏ならではの遊びを取り入れていきたいと思います。

                                       2歳児担当保育士

お楽しみ会♪

2012/08/01

 7月28日(土)に毎年恒例の普照保育園‘お楽しみ会‘が盛大に開催されました。

 

暑い中練習を頑張ってきた青組の太鼓演奏でスタートしました。たくさんのお客さんの前で、子どもたちもやや緊張気味でしたが、大きな声で力強い演奏を披露出来ました。秋の幼児音楽祭に向け、これからも頑張って練習をしていきます。

 

その後は子どもたちが楽しみにしていた金魚すくいやヨーヨー、焼き鳥、くじ引きetc.のお店も開店し、とても賑わいました。今回はユニークな腹話術ショーや、みんなで歌おうコーナーなど、子どもたちもしっかり堪能していました!

 

  

 

 

保護者の皆様、バザー品のご協力、準備、片づけなどありがとうございました。特に青組の保護者の方々、猛暑の中での準備から各コーナーの担当までご協力いただき、本当に有難うございました。大変感謝しております。

ゴーヤが出来たよ!

2012/07/25

今年初めてゴーヤを収穫しました!今年はゴーヤを植えたのが昨年より2週間程遅く、また、予想外の豪雨が続いたからか生長が遅く心配でしたが、梅雨明けと共に実がどんどん生りはじめました!ちなみに昨年は大成功で400近く実が生りました。

今週土曜に開催されるお楽しみ会までには蔓も伸びきらず、食事を楽しむ日陰スペースが出来なくて残念ですが、だいぶ涼しく感じられる雰囲気になってきました。今年も元気にたくさん生りますように。

収穫したゴーヤは早速給食でいただきました!

  

保育体験(保護者感想2)

2012/07/18

 我が子たちが普段園でどのように過ごしているのか、また、先生方がどのような保育を実践されているのか身をもって知ることが出来る貴重なチャンスと思い、応募させていただきました。先ずは朝の御挨拶から午前中の遊び時間(この日は泥んこドッジボールでした)までを一緒に体験しましたが、園児の皆さんが先生のいう事をしっかり聞いて行動することに驚きました!我が子たちも家ではたまにいう事を聞かず、手を焼くこともありますが、どうやら園ではそうでもない様でホッと胸をなでおろしたところです(笑)。

 

仕事柄、園児の年齢のお子さんと会話をする機会もあるので子どもたちの相手をするのには結構自信があったのですが、集団となるとかなり手強い!午前の外遊びも終わり、給食を一緒に頂くことになっていたのですが、「僕と一緒に食べよ~」 「私と食べよ~」と引っ張りダコになった時には正直焦りました・・・。でも、いざ特定の席で給食を頂くように決めると、全員嘘のように「一緒にたべよ~」をピタッと止めた時には感心しました。我慢する心がもうしっかり身についているのだなと感心した次第です。お昼寝の前に読み聞かせを体験させていただき、私が絵本を読み始めるとどの園児もしっかりとお行儀よくお話を聞いている姿にも感心しました。こちらがちょっとでも読み間違えると、とても速いツッコミが入る所もしっかり成長している証だと思います(笑)。その後お昼寝に入る所で保育体験を終わらせていただいました。

 

体験させていただいてまず感心したことは、どの園児たちもとても素直に行動しているところです。先生のお話し中にふざける子も殆どいないですし(いても他の園児が一斉に注意するようです)、遊びの準備や給食の準備・お昼寝の準備等、日常決められていることもしっかりとみんなで確認しながら協力して行動しているところは、まさに先生方の保育のあり方がとても優れているのだと感じた次第です。第二に感じたところは、先生方の園児たちに対する接し方がとても安心できることです。どんなに園児たちが集団ではしゃいでいても、先生の一言で集団をピシャリと纏められるところはさすがだなと敬服いたしました!私個人も園児への接し方(特に集団に対して)は、とても勉強になりました。本当に参加させていただいてよかったです。このような貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。我が子たちも上の子は今年で卒園、下の子はまだまだ先が長く暫くお世話になりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 

3歳以上児保護者Mさん

お当番活動だいすき!!

2012/07/17

2歳児うさぎぐみでは、6月中旬より子どもたちがお当番活動をしています。

毎日3歳以上児のお兄さん・お姉さんのお当番活動を、見ていて、憧れもあったのでしょう。毎日2名ずつ交代でお当番をしていますが、お当番の日は、大はりきりです。

エプロンとバンダナをつけて、皆の前へ・・・

 

「しょくじの じゅんびが できました。きゅうしょくの うたを うたいます」

楽器の演奏をしています♪

 

 

 

 

 

 

 

食卓をみんなで囲んで、楽しいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

                       

お当番でなくても、お手伝いが大好きなうさぎぐみのおともだちは、毎日おやつの準備を手伝ってくれています。イスをテーブルからおろし、クロスをかけることも、おともだちと力を合わせてしてくれます。

 

 

お手伝いを喜んでしてくれるので、大助かりです!意欲的な姿に成長が感じられます。

お家でも、簡単なお手伝いやお仕事を任せてみてはいかがでしょうか?

 

                                                                                                     うさぎぐみ担当保育士

 

 

 

 

 

ご意見箱 園見学
top